見出し画像

モデル生態調査〜モデルって?KWSK〜

皆さんこんにちは。最近「いい波乗ってんね〜」と活動の幅を広げつつあるんちょです。

定期的にモデルの心持ちだとか、あれこれを下手くそながらも書いていこうかなと思っています。
憧れる世界だからこそどうなってるんだろうと思う方は多いはず。そんなふとした疑問を実際足を踏み込んだ私がつらつら書いていきますのでよかったら読んでもらえると嬉しいです。

今の私のモデル活動って?というところから話していくと、
まず、モデルとタレントや女優一緒にされがちですが全く違います。

モデルは商品などをよく見せるため、視聴者からこの人が使ってるなら欲しい!などと購買意欲を高めるお仕事です。

タレントや女優は自分のキャラや演技力を売り出していくので、商品という仲介するものがありません。

最近では女優さんとかも綺麗な方が多く増え、モデルのようなお仕事も多いですが、本当は見た目が一番重視されるのはモデルです。
今では綺麗で演技もすごいという女優さんやタレントさんが増え、CMなどでは歴然と差が出てしまい、モデルにも演技力を求められているんだとか。

そんな訳で、演技が皆無だった私も演技レッスンなどを受けたりもしています。

あとはどうやってお仕事を取っていくか。
書類→オーディションに呼ばれる→合否
という流れです。オーディションがない書類のみの選考もあります。
正直書類の倍率は私は全くわからないですが、オーディションは基本的に20人〜50人の間で行われてるのが多いです。

この中から受かるのは1人あるいは2人、ショー系であると10人いかないくらいです。かなり狭き門ですね。

そこから直近にあるお仕事や1ヶ月後くらいにあるお仕事様々です。
公開出来るお仕事と公開出来ないお仕事なんかもあります。
更には公開日時が直近だったり、私だと来年という忘れた頃かな?というお仕事もあります。

私の場合は一番最初に受かったお仕事は表に出せないお仕事で、いつまでも活動出来てないと思われてしまいそうでしたw
ジャンルも様々、ショー系、CF(映像系)、スチール(商品パッケージなども含む)、イベントモデルetc いろんなお仕事があります。

事務所に入るのとフリーと最近は分れますが、何が違うかといえば、事務所が関与していると本当に大きいお仕事が来るのと、ギャラが全然違います。その上、事務所に入ることでモデルさん自体が守られることにもなり、大きな事務所だとクライアントからも信頼があるわけです。

しかし、フリーだと自分の身は自分で守らなければならない、管理も自分で全てやらなければならない、ギャラも事務所のモデルよりかは低く、初回の信頼関係なので脆く崩れやすいです。
また、遅刻やドタキャンが多いのもフリーだと懸念されてしまうケースが多いです。全ての人がそうではないけれど、一部でそういうモデルさんがいるとその偏見が出てきてしまいます。

大体大まかなモデル形態はこんな感じです。
一応どちらも経験してるため、実体験からお話しております。
(前の事務所から今の事務所への移行期間の時がフリーでした。)
モデルにも色んなモデルのお仕事やタイプがあって、本当に知らないとわからない世界です。

どこのお仕事も知らないと分からない世界ではあると思いますが、何か興味を持ってもらえたいいなと思います。次の記事にてどんどんあれこれ書いてこうかなと思います。

モデルって実際どんな感じ?というのを知ってもらえたら嬉しいです。

ではまた次の記事でお会いしましょう。

#モデル , #学び , #仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?