見出し画像

RSAカンファレンス2023極私的まとめ

4月の24−27日に米国サンフランシスコで開かれたセキュリティイベントであるRSAカンファレンスの参加まとめです。
なお、セッション関連はオンデマンドメインでいくつかキーノートは見たのだけどゆるゆるやってるので割愛。

自分とRSAカンファレンス

セキュリティのカンファレンスだと大きいものとしてこのRSAカンファレンスやラスベガスで開催されるBlack Hatがあります。えっとクラウドだとAWS re:Inforceなんかもありますけどね。Black Hatも一度は出てみたいのですがなかなか時期が合わないのと自分がそれほどテクニカルな人間ではないので、大きなトレンドを掴む場としてこのイベントに出席しています。今年はExpo Plusというブースと一部のキーノートなどを聞けるパスとOn Demandのパスを組み合わせました。この会期中に数百のセッションがやっているのですが正直多すぎて聴くことはできないし、お金も高い、それだったら経済的な合理性を踏まえて組み合わせてみた感じです。なお、これだとFull Conferenceではないのでノベルティ(毎年リュックとかジャケットくれる)はもらえないのですが、どうも余ったものを最終日には配っているようです。

Innovation Sandboxとこれからのセキュリティ

前回リストアップしてみたRSAカンファレンスの注目イベントであるスタートアップコンテスト、Innovation Sandboxですが今年はMLのモデル汚染などを検出するサービスであるHiddenLayerが優勝しました。プレゼンテーションはどこもとても素晴らしくて甲乙つけ難い感じではありますが、サービスの基盤にAI/MLを使うのはもう当たり前で、ちょっと前だったらOSSの評価とかが多かったのが、今時の関心事に乗ったのがこちらの会社さんだったのかな、と思いました。また、今回気がついたのはInnovation Sandboxにでてるような企業でもExpoに出展してたり(普通のExpo以外にSandbox Expoってのがスタートアップ用に用意されてる)、数年前のInnovation Sandboxに出ていたAbnormal Securtiyが今年はでかいブース出していて、“そうなんだよ、会社の成長のとても面白いステージにいるんだよ”みたいに応対してくれたお兄さんがドヤ顔であったりしました。こういう成長スピードの実感みたいなことを感じられる時間は貴重だなと思う限りです。個人的にはSafeBaseというコンプライアンス評価の可視化プラットフォームが気に入っていて、同種のサービスはサービスプロバイダが受け身(評価を受ける側)なのですが、このサービスは様々な会社さんが自社のページに評価を組み込む、というより積極的にセキュリティの価値を可視化してビジネスにつなげさせよう、という考えが面白いかなと思ってました。

一方で例えばトレンドマイクロさんなど、今までの大手、が出展していないことも気になりました。大きめブースでも日本では名前を見ないような企業さんも多くて、各社のマーケティング戦略の違いやこのイベントにかける価値も変わってきてるのかな、というのもちょっと気になるところです。
個人的にExpoで興味をそそられたのはARMISさんという資産管理ソリューションの会社さん、ソリューションの内容、というよりもチャリティと提携していてバッジスキャンごとに寄付をするんですということで(そしてウェルカムパーティーの日から最終日までいろんな飲み物(ウイスキーやらサングリアやら)、食べ物(ドーナツとか)を配るブースを“自分の出展ブースとは別に”設けていて、結構目立ってました。
真面目なサービスで考えるとSentinel OneはGenerativeAIをいち早く自社のサービスに取り入れたアナウンスをしていましたし、Confidential Computingのソリューションを扱う会社としてAnjunaとFortanixが大きなブースを構えていたことは印象的でした(人類には早すぎるところあるよなあ、と思ってもいるので)。
全体的にはAPI Securityをうたったサービスが多かったのは、もういろんなSaaSを連携して使うことが当たり前になってくる中での課題を解決していこう、という需要が高く、かつ、その評価や管理、可視化を行うためにはもう手作業・運用でカバーではなくてAI/MLを使うのが最適解だし、かつ、データがあるからこそそれができるようになってる、ということかなと。

Covid-19直前に最後に来た米国がこのカンファレンスの2020年、それから街も少し変わりました。特にユニクロや銀兎という日本食レストランが目抜通りやその近所にあったのですが、撤退した跡地には現時点でもテナントが埋まらず、また、サンフランシスコ自体の治安悪化が懸念でホールフーズも短期で閉店を決めたとか。

来年はおそらくGenerative AIを組み込んだサービスというのがたくさん出てくるのだと思います。また、個人的には色んな出会いがある場としても大事にしたい時間ですので、もしもお会いできましたら来年もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?