見出し画像

《人生トントン説》1年小野羽美

こんにちは! 
今回noteを担当します1年の小野羽美です。 
今回の1年生のテーマは「ラスト10代!!!」ということで、10代の人生を振り返るとともにラスト10代の意気込みを綴りたいと思います。 
是非最後まで読んでいただけると嬉しいです!


私は3回前十字靭帯を切りました!
10代を振り返ってと言われたら前十字切ってリハビリした記憶しか出てきません。


日体大への進学が決まっていましたが、膝の中ゴリゴリなって終わりました。2回目の手術の時、病院の先生に3回目切ったらもう厳しいねと言われたのを思い出しました。
色々考えて泣いて、涙一生分出た気がします。
一緒に泣いてくれた人もいました。


高校サッカーラスト1年で復帰して、数ヶ月はもう何もうまくいかないし嫌なって泣いてたら松本克典監督に「下向いてたら今までの時間無駄になるぞ」的なこと言われました。そんなこと自分が1番分かってるからぶっちゃけムカつきましたね。
しかもその時テスト期間で睡眠時間ほぼないし、テストむずいしでもう病んでました。


唯一の救いは同じような病み期を経験した人が尚志の同期にはたくさんいたことです!
助け合い支え合いの精神で乗り越えれました。たとえ悲劇のヒロインと言われても最後までサッカーやり遂げた尊敬する人もいました。
ありがと2期生!


CBの私は3年の選手権でなぜか2点も決めちゃいました。「尚志高校女子サッカー部創部4年で選手権初勝利」の立役者になっちゃいました。
その1ヶ月後に3回目の前十字切りました。
神様のせいにはしちゃダメだなーとは思うけどやっぱり、どうして自分がって思うちゃいます。まぁでも結局原因は自分自身にあるんですよね。


これがまさに人生トントン説なんです。
まだ18年間しか生きてないけど人生トントン説感じてます。
今は自分にとって辛い時期だからそのうちめっちゃ楽しい時期がやってくるはずです。
その時を信じて気楽にいこうと思っていきます。
一時期はただサッカーが怖くなったし、人生ハードモードだけど、結局サッカーは好きだからまたサッカーしたいってなるんです。


2度あることは3度ありましたが、3度目の正直ってやつでリハビリ頑張ってまたサッカーして、4度目は流石にないように頑張ります。


まとまりない文でしたが最後まで読んで頂きありがとうございました。 
これからも日体大SMG横浜、日体大女子サッカー部の応援を宜しくお願い致します!

#ラスト10代 !!!

プロフィール
小野 羽美(おの うみ)
・1年
・経歴
 尚志高校
  →日本体育大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?