《着火マン》2年北沢明未
今回、noteを担当させていただきます。
小学校時代寝癖がかっこいいと思っていた3年北沢明未です。
三年生のテーマは「これからの人生設計」です!
少し長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
まず人生設計とは何か。
それは「自分の理想の未来を思い描く為の計画」
だと考えました。
全てを書いていたらキリンの首くらい長くなってしまうので、これからのサッカー人生に絞って素直な気持ちを綴りたいと思います。
臆病
小学校の卒業文集に書いた、「日本代表で得点王になり、世界で活躍する!」10年経った今でも変わらず持ち続けているもの。
変化したといえば、中身が具体的になったこと、そして臆病になったこと。
様々な経験をし、現実が突きつけられた時、臆病になってしまう自分がいる。
しかし「臆病」は決してマイナスなことではなく、自分の、そして相手のささいなことに気づくことができる。
怯えているからこそより良い準備ができる。
臆病を愛し、臆病に愛される、サンシャイン北沢マインドで世界で活躍する、日本を代表するストライカーへの道を駆け抜けていきたいです🔥🔥🔥
初めての感情
どんなサッカー選手になりたいですか。
サッカーをしていたら誰しも聞かれたことがある質問だと思います。
怪我をする前までの自分だったら、
点を取りチームを勝たせる選手‼️
こう答えていたと思います。
もちろん今でも大切にしていることです。
ですが、今の私にこの質問を投げかけられたら、心を燃やす選手と答えます!
心を燃やす
それは怪我をして、初めての感情と出会い、自分と向き合い続けたからこそ見つけれた答えだと思います。
2.21
骨折した夜、寝て忘れるタイプだけど、痛すぎて寝れない。
そこで初めて経験したことのない無力感。
サッカーへの火が消えるような感覚になったのを覚えています。
そんな消えかかるような火を、再び燃やせるようになったのは、周りで支えてくれた人達が居てくれたからです。
そしてテレビの向こうのストライカーが点を決める姿。
名古屋グランパスのユンカー選手が復帰戦でハットトリックを決めたように、自分も復帰戦で必ずゴールを決める。
どんなに孤独で、苦しくても、この目標に立ち返り自分を奮い立たすことができました。
怪我はしないことが一番。
怪我自体には全く意味がない。
ただ、自分の努力次第で意味のあるものに変えることができる。
そして人の痛み、人の優しさ、当たり前は当たり前じゃなかったことに気づける機会です。
リハビリでの約三ヶ月間めちゃくちゃ悔しい思いをしたけれど、それ以上の幸せを見つけることができました。
6.23
復帰戦。
スタンドから全力で応援してくれる、素敵な日体大の仲間達のおかげで、ゴールを決めれた。
嬉しさ、悔しさを上回る「感謝」の気持ちで涙が出たのは初めてでした。
改めて、支えてくれた全ての人へ心から感謝したいです。
そして今怪我で苦しんでいる人や孤独や不安と闘っている人が、
自分のプレーを見て、勇気をもち、わくわくする。
そして心を燃やすきっかけを作れる選手になりたいです‼️
「実力と人望と。苦労を重ねた人は強くなる。」
これからも感謝を忘れず、謙虚に、貪欲に、最高にサッカーを楽しみたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
これからも日体大SMG横浜、日本体育大学女子サッカー部への応援をよろしくお願いします!
#これからの人生設計
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?