見出し画像

《私の青春賛歌》2年長峰怜愛

みなさんこんにちは🌞


今回noteを担当させていただきます、本日バースデーガール🎀
2年の長峰怜愛です!
(たくさんのお祝い待ってます^^)



少し長く拙い文章ですが、心を温かくして見守ってくれたら幸いです。そして、お楽しみいただけたら、嬉しいです!



今回のテーマは“経験から学ぶ自分の生き方のモットー”
このテーマを見た時、モットー、、?おいおい難しすぎないか^^;と不安を抱きましたが、少し文章を並べてみます。



記念すべき20回目の誕生日(たくさんお祝いしてくれますよね、、?←)ということもあり、最近はたった20年の人生を振り返ることが多くありました。
その中でやっぱこれっしょ!って思った私の人生のモットーは、“優しさを大切にする”ことです。



言葉で伝える優しさはもちろんなのですが、行動で伝える優しさって本当にステキなことだと思います。
例えば、3人で道端を歩く時は自分が1歩引いて2:1になる、とか、ひとりでいる子に話しかけに行ってひとりにしない、とか、様々です。



行動で伝える優しさに時間が経って気づいて、
心が暖かくなる瞬間がとってもすきで、私も少しは行動で人に優しさを伝えられるといいなと思い日々生きています。




この優しさは3年間喜怒哀楽を共にした高校の同期が教えてくれました。
みんなを想うと心がぎゅっとなるくらい大切で、儚くて愛おしくて恋しくて一生守り続けたい12通りの愛です。
この子達に出逢えたから、自分が辛くても優しさは忘れないでいようって思えたし、この子達が最大限の優しさを私にくれたから、もっと大きな優しさをもった人になりたいと思えます。



厳しいけど寛大な心で私たちを3年間見守ってくださった監督がよく口にしていた言葉


100-1=0


サッカー一筋!高校生の私の解釈は、誰かが手を抜いたらチームが崩れる、でしたが、
みんなと毎日挨拶を交わさなくなり、大学へ来て人生LEVELが1上がった今の私は、100個の優しさの中に1つだけでも上辺での優しさがあるならば残りの99個も本物の優しさとは言わない、そう解釈します。



私の人生のモットーは、

いつどんな時でも人に優しさをもつ


この世界に優しくない人なんていませんが、私は誰よりもこの事を大切にこれまでも、これからも生きていきたいです。



同期のみんなへ
笑顔がキラキラ輝いていていつも刺激をくれる後輩のみんなが入ってくれて、私たちは大学2年生になりました。
なかなか結果が出ない時、自分の存在価値を見失ってしまった時、必ず誰かにその“辛い”を話してください🫂
今度は私がみんなにこの優しさを返す番です☺︎︎︎︎

初めて向き合う今日だから身に染みる痛い言葉一言に自分がもっと嫌になっても気にしないようにしよう^^




最後までご覧いただき、ありがとうございました!



これからも日体大SMG横浜、サテライト、サテライトS、日本体育大学女子サッカー部の熱い応援、よろしくお願いいたします☺️!




そしてそして、
2年の栗坊主が偉そうに申し訳ないのですが、
いつも日体大SMG横浜、サテライト、サテライトSの応援をしていただき誠にありがとうございます。
私はチームのX(旧Twitter)の広報担当をしています。
投稿をしたあとにアプリを開くといつも通知がパンパンでとても嬉しい気持ちになると同時にこのチームがたくさんの人に愛されていることを知ります。
なでしこリーグの運営をしていても、毎回ご来場してくださる方や、にっこにこの笑顔で入場してくださる方々ばかりで、いつも勝手に元気を貰っています。
noteの力をかりて、感謝を伝えさせてください!
本当にありがとうございます!!



梅雨が近づいてきてムシムシする毎日ですが、無理せず、笑顔を忘れずに明日もがんばっていきましょう!

#この経験から学ぶ

●プロフィール
  長峰 怜愛(ながみね れあ)
  ・2年
  ・経歴
   東小沢FCバンビーナ
   →修徳高等学校
   →日本体育大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?