見出し画像

《感謝》1年 茂垣 咲椰夏

こんにちは。1年の茂垣咲椰夏です。
今回のテーマ「ラスト10代!」ということで自分なりに考えて見ました。最後まで読んでくださると嬉しいです。

さて、今回私は、10代を振り返ってみて1番印象に残ってることや成長させてくれた出来事について話していきたいと思います。

1つ目は、小学校の時所属していたJSC千葉というチームで男子の中に混ざって練習したことです。
このチームでは、とにかくドリブルや、メンタル面が鍛えられたなと振り返ってみて思いました。
毎日男子に負けないように必死になって練習して帰ってからも練習して週末には、泣きながら合宿に行ってなどとてもハードな生活を送っていました。
でも今思うとこの小学生時代がなかったら今私はサッカーを続けていないと思います。

2つ目は、高校時代に常盤木学園でサッカーができたことです。
高校時代を振り返るとたくさん挫折したり、大怪我をしたり、たくさん悩むことがありましたが、それ以上に学ぶことや、自分自身を成長させてくれることがあったと思います。
そして何より、阿部先生に、考えるサッカー『戦術的サッカー』を学びました。サッカーだけでなく、人間性など、沢山のことを学ぶことが出来ました。だからこそ、高校時代は毎日が印象に残る出来事ばかりでした。

最後に、私は10代を振り返って見てみると、とても充実した生活を送れたと思います。
また、20代になっても、毎日何不自由なく生活やサッカーができていることを当たり前だと思わず、そして感謝を忘れることなくこれからも生きていこうと思います。

まとまりない文でしたが最後まで読んで頂きありがとうございました。
これからも日体大SMG横浜、日体大女子サッカー部の応援を宜しくお願い致します。

#ラスト10代 !!!

●プロフィール
茂垣 咲椰夏 (もがきさやか)
・1年
・経歴
VONDS市原レディースu15
→常盤木学園高等学校
→日本体育大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?