見出し画像

《大好きで大切な場所》1年柴山華奈

こんにちは、はじめまして!
今回noteを担当させて頂きます。1年の柴山華奈です。


今回の1年生のテーマは「ふるさとを語ろう」です。是非最後まで読んでくれると嬉しいです。



「ふるさとを語ろう」というテーマを聞いた時に、生まれ育って今も暮らしている場所よりも先に、苦しい思い出も楽しかった思い出も沢山あるとても濃い3年間を過ごした母校の常盤木が思い浮かんだので、テーマからそれてしまうかもしれませんが、常盤木での3年間を話したいと思います。




まず1年生の時

本当に絶望でした、、、

強いって知らなかったんですもん!

今までサッカーをするのが好きなだけで、考えてプレーしたこともなかったし、上手い人のプレーを見て学ぶなんてこともしたことがありませんでした。
常盤木に入学を決めたのだって知っている先輩がいたから。そんな私にとって1年生の1年間はついていくことと親元を離れた環境に慣れることで精一杯でよく覚えていません笑



2年生の時
2年生は、本当に、本当に、濃い時間を過ごしました。一生分の楽しさと悔しさを経験したんじゃないかってくらい濃い1年間でした。


試合にスタメンで出させて貰えるようになって、サッカーIQも高くて上手な3年生と一緒に試合に出られることが本当に幸せでした。
今までのサッカー人生で1番楽しいと思えた1年間だったと思います。


先輩たちと試合をすることが本当に楽しかったからこそ、インターハイが不戦敗という形で終わってしまったことがものすごく悔しかったし、やるせない気持ちでいっぱいでした。でも、私なんかよりももっと悔しいはずの先輩たちが明るく練習に取り組む姿をみて、切り替えて頑張らないと、と思えました。

選手権でその悔しさをはらそうと思っていましたが、2回戦でまさかのベンチスタート。2年生になってから1度も経験していなかったので本当に落ち込みました。自分の実力のなさを感じたし、メンタルの弱さをものすごく痛感しました。


そして、そこで初めてただ楽しいと思っていただけのサッカーに本気になっていたことに気付けました。




2年生は悔しい思いをすることが多かったけど、それ以上に先輩たちとする試合が楽しかったし、私自身のサッカーに対する気持ちもわかって大事な1年間だったなと思います。




3年生は結果を残すことができませんでした。ですが、だからこそ同期との切磋琢磨した練習や、普段の何気ない会話・日常が何にも変えることのできない大切な時間だったなと感じます。

寮生活をしている時は嫌だなって思うことも多かったけど、今になって振り返ると本当に楽しかったです。



癖が強くて最高に面白い同期16人に出会って高校3年間を過ごせたこと、尊敬する先輩たちとプレーできたこと、高校で常盤木を選んで本当によかったと思ってます!



「ふるさと」とは言えないかもしれませんが、私にとって常盤木は、ふるさとと同じくらい大好きで大切な場所です!



ここまで読んで頂きありがとうございました!今後も日体大SMG横浜、日本体育大学女子サッカー部の応援よろしくお願い致します!

#ふるさとを語ろう

●プロフィール
  柴山華奈(しばやまかな)
  ・1年
  ・経歴
   FC CRECER
   →常盤木学園高等学校
   →日本体育大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?