2022年1月


2022年1月の日記です。

2022/01/01

元旦は街に人がいないので歩きやすい。 近所の広場まで散歩した。広場からは富士山がよく見える。写真を一枚撮ったらすぐに帰るつもりだったがそこにいる全員がじっと一点を見つめているのがなんだか面白くてしばらくその場にいた。

2022/01/02

新しいゲームソフトを買ったときにそれまで遊んでいたカセットを新しいゲームのケースにしまってしまう癖がある。毎回そうであれば任意のカセットを見つけることは容易だが気まぐれで元のケースに戻していたりたまたま目についたところにあった他のゲームのケースにしまっていたりするので探すのが面倒だ。 数ヶ月全く触っていないFit Boxing2のカセットを探すため直後に購入したゲームのケースを見たがそこにはなかった。しばらく探してみると結局カセットはFit Boxing2のケースの中にあった。すんなり見つかったのはよかったが今度は別のゲームのカセットが見当たらない。次回からはなるべくダウンロード版を買います。

2022/01/03

一人でお酒を飲んだ後はなんだかなんでも食べられそうな気がする。缶ビール2本程度を飲み終えて店を出たときには夕方16時頃だったが今日はおやつに家系ラーメンいける!半ライスもつけよう!なんて思っていた。結局近くの美味しい家系ラーメン店は営業していなかった(三が日なので当たり前)のでおやつラーメンは断念。 それでもがっつり系おやつを諦めきれず、だったらおにぎりだ!セブンイレブンのわさび飯を買って帰ろう!と思い帰宅ルートにある全てのセブンイレブンに立ち寄るも正月のコンビニの棚はどこも寂しかった。歩いているうちに酔いも醒めた。

2022/01/04

年が明けたら始めようと思っていたFit Boxingをようやく今日から始めた。元旦に買った日記帳はまだ開いていないのでこれから4日分の日記を書く。 長く続けられるかどうかはさておき新しいことを始めたときの「ブースト感」は面白い。

2022/01/05

正月の暇な時間に通販で購入したものが続々と届き始めている。今年がはじまっている。

2022/01/06

雪が止んでから外に出た。10cmほどの高さまで積もった雪はフワフワで軽い。まだ誰も触っていない雪に触ったり踏まれていない雪をギュッと踏んでみたりする。誰も見ないようなところにこっそり小さな雪だるまを作ったりして遊んだ。 年甲斐もなく一人で堂々と雪遊びをしながら街中を歩き回った。ふと見回すと時たま大人たちがコソコソと雪遊びをしていた。いいものを見た。

2022/01/07

特に何もない日。外が眩しかったので一日中カーテンを閉め切っていた。カーテン越しに溶けた雪が落ちるのが見えた。

2022/01/08

全ての動きがスローな一日だった。ゆっくり起きてゆっくり朝の支度をしたら昼になったしお昼ごはんをゆっくり食べて外出のための身支度をしたらもう夕方だった。近所を散歩して帰ってきたらもう夜。

2022/01/09

次の週末のお昼ごはんに食べるラーメンを何にするか真剣に話し合った。お取り寄せだから普段より挑戦的なメニューにするか?いやいやお店でなくても食べ切れる量を頼むことは大事だよなどなど。結局食べ切れる量のチャレンジングなラーメンを注文することにした。週末のラーメンを楽しみに一週間頑張ろう。

2022/01/11

何も覚えていない。 自分が気圧の影響を受けやすい体質なのかはよくわからないけれどなにかがうまくいかなかった日に「今日気圧やばい!」と聞くとじゃあ気圧のせいか〜と思うことにしている。

2022/01/14

じわじわと日記を書くペースが落ちている。 日記や運動など試しにいろんなことを毎日やってみているが結局長く続きそうなのは絵の毎日投稿だけかもしれない。そのうち惰性で描くようになるだろうけれどそのときはそのときだ。雑でも手抜きでも毎日頑張らずに絵を描き続けることができたらそれが一番いい。この日記も惰性で続けられたらいいんだけど。

2022/01/17

日記を毎日書くのは無理。
久しぶりにウテナを観た。私の創作の根元にはウテナがある。創作意欲を刺激されたのでぼちぼち個人制作に取り組む時間を作りたい。

2021/01/20

今年の冬は特に寒いので防寒のために帽子を買った。帽子があるのとないのとでは寒さの感じ方がだいぶ変わる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?