見出し画像

1日24時間が足りない

おはようございます^^
にしもとあかねです♡

第4子を出産する前から、子どもが増えると1日24時間が更に足りなくなるよ!と助言してもらっていたのでかなり!!覚悟していました。笑

子どもとの時間
自分の時間
夫との時間
仕事の時間

上手くとれるのか心配していましたが、退院してみて上手く時間が取れるようになってきました。

1番初めに、
🟠買い物へ行くのを辞めたこと
🟠洗濯を干す時間を省いたこと
🟠長男の勉強をサポートしてくれるタブレットを買ったこと

1番大きかったのは買い物を辞めてみたこと。

今は産後ともあって食材など生活用品を含めて買うのは全てネット。

あ、あれ足りないなーと思ってポチッたら2日後には玄関先に置き配で届きます。

私の住んでいる徳島県は田舎なので買い物に行くにしても車を走らせ、買い物して帰ってきたら、1時間はかかる。

その時間をまず省きました。

そうしたら家のこと全てやれることは手が回るし(灬ºωº灬)♡︎

子どもとの時間もとれるし♡時間とりすぎて長男には嫌がられる始末www

夫の話も聞ける。毎日のお弁当も作れる。

自分のやりたいことにも時間が取れる。

仕事復帰したらこうもいかないかもしれないので、まだまだ挑戦は続きます( ̄▽ ̄)

是非、サポートお願いいたします♡いつもありがとうございます♡