見出し画像

テレビ電話で勉強

長男(小1)に夕方、毎日、毎日、うんこドリルで勉強していますw

私、勉強となると結構スパルタ教育なので、教えるの不向きな気がするんですがww

いや、とも言わず毎日、毎日頑張る長男。

初めてテレビ電話でドリル教えたときは、長男がスマホをグラグラ揺らすので酔ってしまって1日寝込んだ経験も今では笑い話です(´-ω-`)w

今ではスマホスタンドを使って夫が固定してくれているので助かっています( ^ω^ )

私が勉強教えている間は次男と末っ子長女がお風呂に入って、夫は家事全般と子どもたちの明日の準備をする。

結構連携取れてるんです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)

じいじは、、と言うと稲刈りとお店のプレッシャーから私に弱音電話w

少し話すとすぐ弱音ww

自信なくしたー
やってける気がせんー
もう無理じゃー
孫どころでないー

ってww

そんな気を落とされん!
スタッフようけおる!
自信もって!

って私が勇気付けますが、、

メンタル弱ってる父を見て、私が弱ってる暇ないわwと変に元気とパワーをもらいましたww

どっちが入院中の患者や₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎

きっとこれも笑い話に変わる日がくる。

お腹の中でしーちゃんがたくさんの大切なことを気付かせてくれる。

当たり前なことが今はすごくありがたくて

でも当たり前が毎日になると嫌になってきたり、感謝も持ちづらくなる。

そんな当たり前なことに感謝できる機会をお腹の中のしーちゃんから教わっている気がする。

是非、サポートお願いいたします♡いつもありがとうございます♡