見出し画像

将来、全自動運転になったらを考えてみた。

こんにちは、なーさんです。


ふと考えたことなのですが

そう遠くない未来には

車は全自動運転化しれいるかもしれません。

それは映画の中でも見かけますよね。

そんな未来では

どんな風になっているのでしょうか。

定義としては

カーナビなどでセットした目的地に
車に乗るだけで着く。

まずメリット、デメリットを考えてみたいと思います。

●メリット

・事故の減少
 これはすべての車が全自動にするにあたり
 事故は減少していくことと思われます。
 人間による判断のミスが大幅に減ることは
 交通事故という悲しい問題を解決してくれるかもしれません。

・移動の効率化

 遠出の移動手段といえば
 電車や新幹線、飛行機、バスなどが考えられますが
 車が全自動化すれば
 渋滞等も軽減される可能性はあると思われます。

・車需要の上昇による技術の発展

 今以上に需要が高まることで
 技術の発展も認められるかもしれません。

・車の中で空き時間ができる。
 運転しないことによって
 1人の時間、または家族の時間が持てそうですよね。

●デメリット 

・運転の楽しみ減る可能性
 自分で運転することが楽しいという方にとっては
 全自動化は天敵とも言えるかもしれません。笑

・ハッキングによる被害
 全自動化をするにあたっては
 ネットとの接続は不可欠かと思われます。
 そんな中で車のハッキングなどは
 かなりありうる話なのではないでしょうか。


正直、

全自動化は想像すると色々な可能性を

考えることができますよね。

その前に空飛ぶ車も出現するかもしれませんし

技術の進化は楽しみです!!


ここまで読んでいただきありがとうございました。

なーさん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?