見出し画像

#4宅建士

一旦立ち止まろう

さて、10月に入りましたね!

ここまで来れば、試験まで残すところ2週間です。

ここで一度立ち止まって今までも勉強を振り返って欲しいのです。

まだ、完璧ではないという考えは一旦捨ててください

理由は、完璧なんて無理だからです。

完璧と言うなら満点が取れるはずですが、

満点を取らなくても合格できます!

ご存知のとおり8割取れたらほぼ確実でしょう。

で、一旦立ち止まり何を振り返るのでしょうか?

それはね、、、、。

宅建士という資格についてしっかり考え直して欲しいのです。

誰のために宅建士はいるのでしょうか?

☆  会社のため?(5人に1人の専任の宅建士)

☆  自分のため?(手当てがもらえる)

☆  不動産を取引する人のため?(相手に安心して取引してもらえる)

どれも正解ではありますが、ここで1番に考えてもらいたいのは3番目の不動産取引をする相手のためです。

覚えてますか?

いろんな参考書がありますが、ほとんどの参考書は

民法の制限行為能力者から始まると思います。

何故でしょうかね?

宅建士試験の勉強を続けてきたあなたは一般の人より

不動産の知識が豊富になったと言っても過言ではありません。

あなたの知識は人の役に立つべきだと思います。

もう一度、何故一生懸命勉強してるのかを振り返って見て欲しいです。


試験会場にて!

当日、試験会場に行くと大手の資格学校の人たちがいます。

無視しないでくださいね😅

なんと彼らは素敵な武器をあなたに授けようとしてるのです!!

エェッ????

マジ?????

マジなんです!!

それは、試験のラスト5問!!

これって何のことか分かりますよね?

民法でも業法でも法令上の制限でも税法でもない、

日本国内の不動産についてのこと

いわゆる、国土交通白書から問題が出されます。(多分)

そのラスト5問を各資格学校の方達が予想してる紙を渡してくれるのです!

しかも、その的中率が結構高い!!

私が受けたときは5問中3問くらい同じ問題が出たことを覚えております。

なので、笑顔で挨拶してその武器を遠慮なくいただいてください!


ということで今回はこれくらい!

皆さん頑張ってね✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?