見出し画像

ぼっちキャンプ

 この前3連休があったので、せっかくだし旅行に行こう!と思い、3日間佐久平と言う所でぼっちキャンプしてきました。
 1人でキャンプしたのは初めてで、何をやればいいのかわからず、ゆるキャン見て勉強しとけば良かった…と後悔している所に、キャンプ場の人が色々キャンプの基礎を教えてくれた。焚き火の作り方とか、テントの作り方とか諸々…僕は焚き火の薪の組み方などの仕組みがよく解らず、全任せしてしまったが…。

 せっかく焚き火を作って貰ったのに使わなきゃ勿体無い!事前に買っておいたベーコン、秋刀魚を焼いて食べようと試みたが…ベーコンは完璧だったが、秋刀魚が生だった…よく焼いたはずなのに…、なので秋刀魚はこの焚き火の燃料になった。よくお食べ、カルシファ。他にも、ポッコーンもあったが、不発で終わった。ボロボロなBBQだったぜ…。後、煙のおかげで何故か神々しくなっていた。

 その後施設が近くにあり、そこでバスケをやってきた。バッシュなどは無く、裸足で。もちろん足裏は痛くなるし、普段運動しないせいで10分でダウン…、自分の非力差を見た。次の日は無事筋肉痛になった、現在も続いている。

 駅には北斗の拳に出てくるキャラがお出迎えしてくれた。僕はまだ、北斗の拳を読んでいないので、興奮できなかったから、今度北斗の拳を読んだらまた見に行く予定。頑張って全て読むぞ!

 佐久平の駅にあった時計、凄く地方のレトロな感じがいい、ここでレトロ要素が見れたのはマジで良かった…残しといてありがとう。後ろのステンドガラスもいい味を出している。

 床とかを見ると少し汚れているから、昔水がずっと流れて居たのかなと、考察できる場所。多分市のお金が無く、ずっと水を出すのがキツくなったのかなと僕は考察して居ます。ここもレトロな感じがとてもいい。朽ち果ててきてる感じは大好きである。

 駅の近くにイオンモールがあり、そこのフードコートの写真。謎の落書きがいい。これはなんなんだ…馬?ロバ?はたまた犬?真相はこれを書いた本人しかわからない…。よく見て居たらカンガルーにも見えてきたな…。

 新幹線の中に落ちてたさくらんぼグミ、袋が空いて居ないので凄く勿体無いが、流石に汚いのでやめといた。

 こんな感じの3日間だった、殆ど2日目3日目は筋肉痛でダウンしてたため、全然動けなかった…。楽しい三日間だったよ。今度は1人じゃ無くて友人連れて行きたいと思います。割り勘して安くするぜ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?