見出し画像

音楽を楽しめない人達

 最近snsを見ていると純粋に音楽を楽しめてる人が少なすぎる!と感じてる。例えば「お前はこの曲が流行ってるから好きなだけだろ」とか「この曲のダンス踊ってる自分が好きなんだろ」だとかね。もう少し純粋に音楽を楽しもうぜ。
 最近でそういうので一時期ヤーヤー言ってる人が多かったのはInternet yameroの時が1番酷かったのを覚えてる。この曲はとてつもない流行り方をしたからそう言う人達の的にされてて悲しかった。皆んな楽しく踊ったり聞いとけばいいのに、何故か皆んなそれに気づいてくれない。僕もそうだけど、皆んな人間はマウントを取るのが凄く好きだから、昔から知ってただけでそれをステータスに入れてしまうような人達がヤーヤー言ってるのかなって最近は考えてる。
 最近だと「この曲は流行ってるけどダサいだろ!」とか言われてる曲が可哀想に思えてくる。別にいいだろ!ダサくたって!なんならダサくねぇよ!気にしてる方がダサいぞ!って言いたくなる。最近だと、Bling-Bang-Bang-Bornが流行っているけど、一部の人達が「この曲HIPHOPだろ?ダサくね?」とか「ラップはカッコよく無い」とか逆張りしてる人が多数居る。僕は「ラップがダサいと言ってしまったら最近の曲は全部聞けないよね笑」って心の中で思ってます。ダサいダサく無いは僕たちインターネットにいるキモい奴らが決める事ではないと、僕は考えているので、そう言う投稿は好きでは無い。
 これまで文句を言ってきたが僕にも嫌いなのはある。それが本家をリスペクトしていない歌ってみたと本家をリスペクトしていない替え歌が凄く嫌い。あれは流石に酷く無い…?後TikTokでアニメダンスとかしている人。あれはただ単に苦手…あんまりアニメ好きじゃなさそうなのに、バズのためにやってそうでなんかな…って感じ。
 ここまで色々書いてきたけど、結局は自分が1番楽しめてなくね?って思っちゃったけど、結局皆んなでいい曲を共有しあって楽しく聴くのが1番いい気がしてきた。
 だから皆んなそんな怒らず楽しく音楽に合わせながら踊りましょ。その方が皆んな平和でいいよ…。いや、これはただの偽善か。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?