20240203通院


好きピに同伴して貰いいつものメンクリへ

ご飯・仕事・睡眠、ヨシとのことを伝えられはしたけれど
他の病院も受診してみたい理由がうまく伝えられてなかった気がする?


けど、紹介状くださいってちゃんと言えた。

やはり、なんだか後ろめたさがあるけど
「セカンドオピニオンで受診したいです、と紹介状があることも含めて、次の病院に確認の電話してみると良い」と言ってもらえた。

そして、紹介状の返事の「返書」というシステムを今日知りました。



手帳の更新期限まであと半年、診断書を誰に書いてもらおうか今もう決めなくてはダメなのでは…

下手に他の病院行って失敗だった時に帰って来れないのでは…


とか色々思ってたけど、
返書があるし、他の病院にかかって様子を見つつ、今のメンクリも通院を継続すれば、どうにでも上手くなるやん〜

って安心した…


好きピも隣でいつもの診療の進行を黙って聞いていてくれた。
一つ話し忘れてた私の危険性について、言ったほうが良いのでは?という助け舟は出してくれた。


メモ帳に書いていったけど、やはりテンパると要約してしまうので良いご指摘だった。




頓服薬は10個もらっといた。大きい方のハルシオン。


いつか珈琲もお酒も夜に飲めるようになったら良いな…







そういえば、どこかの記事にも書いた気がするけど、

私が中学生の頃に通ってた大学病院の小児精神科の先生を年明けくらいに検索した。

そしたら、2人の先生とカウンセラーさん1人で回してた科が、大きなチームになっていて。

HPにも、強い気持ちが書かれていて。


その精神医療の進化に感動してました。
作田先生、お元気そうで良かった。



それと、この間は自分の暴力性を他責にしてごめんなさいと思った…


母親が〜みたいな話、結局大人になれば自己責任なので育ちがどうであろうと人間性がどうであろうとケツ拭いは自分。


精進します…



また違う話だが、
体重を毎日付けるなんて、2017年に2年付き合った人に振られて本気でダイエットした時ぶりだった

それでも、1ヶ月も続けてなかったと思う


なんでこんなに毎日食べてるのに体重は減っていくのか
何故か仕事が忙しいってのもあるから、カロリーが足りてないのかもしれんけど




スーパーカップ(自称1.5倍ラーメン)のとんこつをお昼に食べれた、やっと食欲がここまで戻ってこれた。


憂鬱な時間もまあまああるが、仕事は体力的にも精神的にも辛くなくなった。



体重が減ってく事が取り敢えず憂鬱というところかな…

あと、記憶なくすの怖すぎる


昨日ふと、メッセージのやり取りで気づいたのだが、
相手の意図がうまく読み取れない。

意図がわからなくて凄い不安。
怖い。分からなくて怖い。


別に怖いことは何も言われてない。
普通の会話。

それで不安になってる自分に気づいて、これは鬱状態っぽいなと言うことを会う前にあらかじめ伝えておいた。

それと、不安がかなり強い時、
結構強めな発言?が多くなって躁転するのがあるあるだから、「今日は部屋で二人きりの時に私の症状の話をしないほうが良いです」とも伝えた。

ひと返事で快諾してくれた、ありがたい…


たぶん病院に同伴するってことが、過去に上司がついてきた時にかなりトラウマになってたから、緊張感が強かったのもありそう。



もう病院から帰ってきて、安心はしているので…
もっと私はご飯を食べれるようになりたい。


飯を美味しく食べてくれる人、目の前に居ると良いよね
「うまい!」が先週の土曜に聞けた瞬間は涙が止まらなかった


あたり前じゃんと思ってた幸せ、1ヶ月失ってから気付いた。
ありきたりな話だけど本当だった。



いつも通り次の通院は1ヶ月後だけど、紹介状の発行は2週間後。

取り敢えず通院に付き添って貰うというタスクをこなせたので、本当にありがたい…




2週間もかかるか…

早く受診できるようだったらご飯のこともちょろっと相談できたら良いのにな〜なんて思ってたけど。

今日も苦しい苦しいって言いながら頑張って食べたし、それでもダメそうなら受診の目安を聞く程度に電話相談してみるのもいいかな…と思ったり…


しわたさんの記事が正論過ぎて、自分はばんざいしてます。


(勝手に自分のマガジンに追加しました。ごめんなさい。)



ググったりしたら摂食障害の無料電話相談なんてものを見つけて、神では?と思った。

そんなものがあるなんて思わなかった。


医療知識ってタダでこんなにも手に入るのか!とびっくりした。



某メンタルヘルスYoutuberみたいなのが数年前賑わった時、察して怖くてすぐミュートした。 


その翌年くらい職場の先輩が統合失調症を拗らせて警察に保護されて閉鎖病棟にぶち込まれた後、私は退職した。

退院した後に私の退職に気づいたらしく、そのYoutuberの本をおすすめしてくれた。

夜職何もわからない自分にめっちゃ優しく教えてくれた先輩だった故、退院直後故、元先輩になってしまった故、教えてくれてありがとうございます!!としかLINE返せなかったけど…


その時はメンクリにもまだ通院してなかったけど、正当な医療知識大事過ぎる…と既に思ってな、そういえば…


有り難くncnpを漁らせて頂いてる…

いつも私が見てるのはpmda…

こういったサイトもっとあるんだろうな…


石油王になったら今世から精神科医目指してみたいな…


現状の守備範囲は、安衛法、道交法、理工学です。
精進します…





追記:


2021年9月の記事。
いいねされてハッと気付いた。

今の処方薬、かなり合ってないのでは…?
全然躁を抑えられてないでは無いか…

そこら辺もセカンドオピニオンで話すべき議題になるな…
2週間以内に纏めておかなくては…


今飲んでる薬


ラモトリギンTT





追記の追記:2/6[火]

たまたま上司とツーマンで仕事の打ち合わせをした序に、昼休み新人がでかい声でひとりで喋ってるから煩くて休憩が出来ない事を愚痴った


それと紹介状を17日に受け取って、市立病院を受診するのに翌週平日休むかフレックス出社でだいぶ時間をずらすであろうことを伝えた


その時に言われたのが、
最近(この冬)本当に調子悪そうだよね、

と言う事と、
最近APDが著しく酷いよねと言われた。


APDはいつも通り悪いと思ってたが、最近頻度がなかなかのようだ。自覚なし。
ふざけてるわけではない、本当に聞き取れてない。


脳みその処理が追いついてないのか、鬱が邪魔してるのか分からないけれども。

まあ…体調精神諸共回復頑張りたい。



追記の追記の追記:

この記事を、私の記事を殆ど読んだことがない好きピに読ませたら、「要するに医者の信頼が無いわけだな?その考え方は良くないぞ?」

と言われてしまったので、そうではないよ…ということを書き留めておきたい。


メンクリあるあるでは薬物療法であり、具体的なアドバイス(生活の悩みや対人関係の愚痴に付いてなど)は避けるといったことが多いので、

自分の症状としては、他のメンクリに診てもらうorメンクリ以上の医療機関の受診をするべきとなっており、

今受診してるメンクリの医者が酷いなんて思ってない。優しい人である。

ただ、薬物療法のカウンセリングが上手く行ってないから、転院(一時期他医療機関での診療)はすべきに固まっている。


正しい医療知識が大切発言は、医者が信用できないからとかではなく、自分の普段の生活や他人への配慮にもかなり役立つので、欠かさず欲していきたいという前向きな考え。


安全意識を高めるために、私が普段youtubeでドラレコ事故映像を漁ってるのと同じ。

知識とは色んな所から貰えるものはもらっておきたい。


医療従事者になりたい発言は、シンプルに助ける側になりたいという憧れ。

私は助けてもらってばかりなので。


お金が沢山あったら、仕事をやめて、精神をバッチバチに整えて、大学に行って本気で精神医学?を勉強したい。


以前、noteの何処かにも書いたが、
現在の仕事に就く前に放デイさんになりたいと思ってた。

もっと他人への理解を深めて優しい人になりたいと思ってた。
実際は自分の症状に振り回されてるが…


でもその気持ちは変わらないかなとも思う。


日曜日、某飲食店に行った時。
隣のテーブルの方が強度行動障害かチックのようなもので付き添いの方が取り乱していたので心配になった。

障害全般的になにか知識があるに越したことはない、と再認識した。




追記✕4:

そういえば今回処方のハルシオンは青色だった
トリアゾラムちっちゃい[0.125mgだと白色]のと大きい[0.25mgだと青色]のあって、あえて分けてくれてる気もする。



ハルシオンって飲み合わせ悪いから、めっちゃ効いてるものだと思ったら時短型だったのか

朝まで残ってるのは体質?きのうせい?
自分の耐性がないだけかもしらんけど、そんなに早く血中濃度下がるものだとは知らなかった。



この方のyoutubeもう一個見たら、アルプラゾラムもランキングに食い込んでた。


でも、自分のアルプラゾラムはこの形ではない。


どっちの薬も時短型なのだということが分かった。


裏を返せば、私は車の運転を毎日してるし、会社でも乗り物の運転をするから、凄い配慮してもらってるなということに気づいた。

労働バカでごめんなさいとも思った。
働くことも生き甲斐なので、好きなこと仕事でやれてるので本当に気を使って頂いてもらってすみませんと思った。


睡眠の薬は一言で話が付きそうだけど、躁鬱の薬は一概には言えないから本当に難しいよな、とも思った。


ラモトリギン難しい。抗てんかん薬なのもあるから本当に難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?