人生の年表?

手帳を更新する時に、ちゃんと人生振り返りたいな〜ってずっと思ってたんだよね。
年表?にするみたいな。


そしたら昨日、最近twitterってバズってたルスちゃん、の動画見たら年表載っててすごーい!これですこれ!って思った。
X軸を歳にしてY軸を幸福度にすれば良いのね。


いやでも、こんな人生の選択をする人もいるんだなって思ってまじまじ見てしまった。
日本の価値観に従順しようとしすぎるのも傍からみたら結構変わってると、思ってはいるんだけどね。

治安と飯がなんでもあるから大好きJAPAN…
でもいつかメキシコ行ってみたいかも。


気が向いたら年表作るか。

でも、ルスちゃんの人生の歩み方素敵すぎて、すんげぇ〜ってなってる余韻にまだ浸っていたい。


まあでもこんな動画も観てた。




前の前の職場の次長と、前の職場の先輩が統合失調症だったという話は書いたことあるけれど。
この間付き合ってた元カノも統合失調症です。

私にできる事なんてなーんにもなかったけど、どうか統失の人は幸せになって欲しいなと強く思う。

統失の人たちはどこに行ったら幸せになれるのかな。
閉鎖病棟でもなく、社会でなんとか。


あ、大森靖子のせいこちゃん、ZOC解散とかもあったしドン引きはしたんですけど、せいこちゃんがtwitterで「今日も何とか!」って言ってるのは良いなって思ってる。

今日も1日頑張るゾイ!も好きだけど、何とかなって欲しいなって思うよね〜〜


なんか最近無駄にダラダラYouTubeとかSNS見るのはやめてる。
この間一瞬だけすごい楽しかったけど、よくよく見れば目立ちたがり屋ばっかりであんまり楽しくない。

直近は、時間があればケロロ軍曹を見てる。
すんごい懐かしいのよね。
YouTubeデビューしてたの知らなかったので、今更ながらにYouTube限定アニメとかも見てる。

わるさんも隣で興味深そうにテレビを見てるから、めっちゃ和む。
あんまりシリアスなシーンが無い方が心に優しいし、ケロロとタママが可愛いんですよね…



ケロッとマーチ、朝の出勤にいい感じの曲。
重い体引きずってでも出勤できるぞ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?