マイナポ

マイナポータルサイトをさらに略してみた

ナポナポ。


さっき気づいたんだが、先月末から始まってる、
マイナポイント第2弾のやつ。

健康保険証とマイナンバーカードを連携させたり、いつも使ってる口座と連携させたり。

てっきりそれらに関しての運営はもっと先なんだろうな、と思ってたんだけど…


マイナポアプリの処方薬明細を覗いて見たら


なんと数日前のも、昔のも見れるようになってた。


これは今年の春にODして入院した時の。
点滴も処方薬と同じなのね。

去年最後に通院したのもチラッと。

開示申請みたいなのをすると2,3分しないうちにデータが開けるようになる。

ざっくり7分類もある


口座とも連携してるから、自分の年収とか納めた税金の内訳とかまで見れてしまう。

なんと引っ越す前の情報も、
なんとなんと、今持ってる健康保険証より昔の予防接種情報も(2016年とかまだ19歳)載ってた…


勿論、障害保健福祉はノーデータだった。

そのうちここに障害情報が追記されるのか…

障害も私の生活の中のひとつになるんだな…改めて思う。

本当にマイナンバー1つに全ての個人情報が集約されてる…



雇用保険…ふと思い出した、

一時期前居た主任に相当目の敵にされてちょっかい出されてて、その時から明らかに双極が始まったから。

当時は、虐められて精神が病んだんだとずっと思ってた。それで労災の申請をしなくちゃって。

ただ今は、敵がいなくなっても続くとの事で、これは自分が最初から持ってた物なんだなあと分かったけれども。


なんだかあの頃に比べたら、諦めが色々ついた気がして、変に周りや自分に抵抗しなくなった分楽かも。 


✌(’ω’)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?