手帳紛失について朗報

なんと、手帳再発行についてまた診断書が必要と役所のHPに書いてあったのに、


なんと必要ないとの事?!

素晴らしい…
ありがたい…
(HP更新しろ)


なんで手帳なくてこんなに焦ってるかと言うと、2級以上の給付金の申請が4/1から6月末までなのだ。

その申請に手帳が必要という書類も貰ってたから…


今日の朝役所に慌てて問い合わせの電話をしようとしたが何故か繋がらず、
祈るように「手帳を紛失してしまったのだが、給付金の申請はコピーでも対応できないでしょうか」と問い合わせフォームを送っていた。


優しいお姉さんが電話を昼休みにかけて来てくれて、それに気づいて丁度出れた。

しかも、その1分前にも、朝にも電話をくれていたのだ。


障害者になんて優しいんだろう!

しかも、給付金の申請にも手帳が要らないことも教えてくれた…


なんかもう、手帳なくてもいいのでは?と思ってしまった。

いやでも、大事にしていた1つ目の記念すべき障害者手帳、失くしたのは残念すぎる…

人混みの雑踏に紛れて蹴られてどっかの隙間にでも入ったり線路と電車の隙間に落ちてたりするんだろうか…

手帳ちゃんが可哀想過ぎて悲しい気持ち。


クレカ無くすのと違って、顔写真付いてるし。
障害者手帳なもんで、私の障害者の分身みたいな存在だから、生物のような存在。


まあ、早く再発行して安心したいので、来週の病院で健康診断の時にこっそり役所に寄ろうと思う。

1ヶ月くらいで再発行できるらしい。

その間はミライロIDで代用できるし、困らないことでしょう。


もの無くし魔・忘れ事多過ぎ魔だから、ADHDなんじゃないかとも子供の時から思ってるんだが。

そんな物無くし魔に優しい制度で手帳再発行と給付金申請してくれる役所と国に感謝謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?