主治医カンペ作り

カンペ作りを習慣付けようとしてから数ヶ月。
割と続けられているので、メンクリをしっかり活用して大丈夫を続けていきたい所。

来週末は仕事があって、再来週にメンクリ。
ちょっと早めだけど、体にダメージが残って頭が回らなくなる前に作って置いてしまおうと思う。

〜1ヶ月のエピソード纏め〜

・仕事で疲れすぎて薬を飲むのを忘れたが、全く眠れなかったので平日の深夜3時に気付いた
・アルプラゾラムをひとつ減薬チャレンジをしたが、全く眠れず成功しない
・健康診断で腎臓の数値が若干悪かった。3年前くらいに受けた人間ドックの超音波検査で目視でマークされている(嚢胞予備軍)なので。尚更ベンゾ系の減薬は頑張らなきゃですよね…
・付き合ってた人と縁が切れた。発達障害を本人はうっすら自覚していたが、生活のこだわりが強く働いてもないので付き合いが大変だった。

時間があったら伝えたい
・顔のニキビが完全には無くならず気になってたので皮膚科を受診、塗り薬で劇的にニキビが無くなった


薬さえ飲んどきゃ安定してられるし良いだろう、
と思って何となくメンクリに去年まで通い続けてたのでエピソード纏めは大切。

アルプラゾラム減薬チャレンジを前回の通院で言われたばかりだし、ベンゾ系って依存体質になって良くないとはとことん聞いていたものの…

いざ、減らしてみると全然眠れないとは…


数日前に某お薬サイトから、ベンゾ系の依存に対する注意喚起が発表された。
高度管理医療機器の資格を取って、継続研修を受けてからなんとなく通知のメールは読んでいたものの。

自分の飲んでいる薬の注意喚起が飛んできた時は勤務中だったけど、流石に目ん玉ひん剥いた。



内容としては、
ベンゾジアゼピン受容体作動薬を睡眠鎮静薬及び抗不安薬として使用する場合(は、以下の点にご注意ください)
◎漠然とした継続投与による長期使用を避けてください。
・承認用量の範囲内でも長期服用するうちに依存が形成されることがあります
・投与を継続する場合には、治療上の必要性を検討してください
◎用量を遵守し、類似薬の重複処方が無いことを確認してください。
・長期用量、高用量投与、他剤併用により依存京成のリスクが高まります
・他の医療機関から類似薬が処方されていないか確認してください
◎投与中止時は、漸減、隔日投与等にて慎重に減薬・中止を行ってください。
・急に中止すると原疾患の悪化に加え、重篤な離脱症状があらわれます
・個々の患者さんに合わせ、隔日投与等にて徐々に減薬・中止してください
・患者さんに、自己判断で中断しないように指導してください


ベンゾとはの一覧


(内容公開して良いのか分からん…処方する側達の注意喚起は公開しないものではあると思うけど…)

一番上にアルプラゾラム!!!

キッタァァァァ


まあ、私はおしっこの我慢しがちで腎臓が良くない気もするが、腎臓の負担を減らすために薬を減らすに越したことは無いよな…


4月中旬くらいの健康診断の結果


機能は正常で問題ないと書いてあるけど、機能は、だから…
心配し過ぎかもしれない気もするが、初めて値に出たから心配。


付き合ってた人の話を主治医にするかは前回躊躇ってしまった。が、セカンドオピニオンを受ける際に警察通報エピソードを紹介状に書かれているので。

パーソナリティ障害面でこういう話も伝えた方が良いのかも…と思った。
障害者手帳更新用の診断書に警察通報エピソード書かれたら、かなり悔しいかも。


薄っすらと前回の記事に書いているが、
彼の事は昔のインターネットから知って、要するにファンだったからどうにか助けになりたかった。

しかし蓋を開けたらびっくり、生活観が全く合わないというやつ。


社会人になってから、半同棲以上の事はしたこと無かったが、お互いに折り合いを付けていけば何とか成るもんだと思いこんでいた。
が、彼は絶対に折れないので痺れた。


今日気づいたのだが、まっすぅが昨年12月からnoteを書いていた。

一部これは自分たちと明らかに違う内容だな、と思う面もあるが。
かなりリアルな自分達の付き合い方だった。


彼は折れない。プライドが高い。
それが完成された大人っぽくて、自分には無い要素だったから好きだ。

しかしその反面、絶対に折れないし被害者意識みたいな事を常に考えているので、ガキっぽい。
だから暴力も起こってないのに通報したんだと思う。


確かにファンだからって「推しに嫌われたくない」ってめちゃめちゃ思ってたけど。
私のSNS見てもらえなくても、LINEなくても、最低限の連絡しかし無くても全然困らなかった。

彼の負担になるからって側面は確かにあったが、自分から「声が聞きたいから電話したい」とも思わなかった。


最近告白してくれた彼女から毎日LINEが来て、通話の誘いがあって、俗に言う、仲が良いとか好きってこう言うことなのかな???と思った。


なんだか去年の1月、友達とスキーに行った時、
一人で生きて行けそうだよねと言われたのがやっとしっくり来た。

わるさんの健康チェックや撫で撫でをして越冬した訳だが、これさえあれば幸せだというものを再確認した。


セクシャルマイノリティとしては、性自認X・性的指向Panとしか謳ってないが、
一時期(社会人1〜2 年目あたり)にちゃんと思い込んでいた、自分はアセクシャル(Asexual)という事。


あれ、やっぱり自分はAでは?と最近思い直した。


クリスマスに彼と喧嘩の発端となった性行為、かなり前から面倒くさいとも思ってたし、なんなら付き合ってくださいと告白されたわけではない。
セックスしてくれませんか?と、部屋に2回目お邪魔した時に言われた。


全然付き合うつもりなんて自分には無かったから、ああまた体の関係か…と少しがっかりしていた。


自分は16歳の頃、本当に束縛意識の強いメンヘラであったし猿のようにセックスしてたのに。
社会人になってから、恋とか愛とかセックスとかどうでも良くなった。

気持ちいいのはめちゃめちゃ分かる。
しかしながら、そこに重要性を感じていない。
友達の方がめーちゃめちゃめちゃ大事。


何度も肉体関係を提案される度にがっかりしているんだが、(例えば、尊敬される部下と上司の関係のままが幸せだった。とか。)なんでこんなに何度もがっかりするのか。

なんで自分から「こいつとセックスしたい!」とか思わないのか。

なんで、べらべら喋りかけるのに、自分から付き合ってくださいと思ったり言わないのか。


やっぱりAセクシャルなのかな…
欠如してる人間で、人間には大変申し訳無い。
本当にそう思っている。


猫はセックスしなくても、私が撫でたら手を舐めてくれる。見つめ合ってたら目を細めて喉を鳴らす。

私の股の間やお腹の横に密着して毎晩一緒に寝る

今年でもう7年目の同棲生活になるが、人間以外とはこうして生活が続いていくので。
猫は良いなと思った。


カンペの話から随分逸れたが、そんな事を最近思っていた。
たぶん、人に依存したり束縛したりは無いし、自分は自分での生活が楽しいから、相手にこうして欲しいと望んだり価値観を押し付けるくらいなら、関係を切っていると思う。


人間と全く会話をしないと寂しい、と思う事はある。


学生の頃は斉藤さんとかやってたな…




カンペの話追記:
5/19(日)

尋常じゃなく年に一番忙しい月だった
22時まで残業して次の日朝7時に会社に来た日もあった。
会社と家、朝の高速で出勤1時間、夜の下道で帰り1時間。

5時間寝てない日もあったかもしれない。


体力もすんごい消耗するし、今年の痩せたせいか?太ももからスネに掛けて青痣が埋まるように出来た。
(勿論会社で殴られたとかではなく、仕事の作業をこなしただけでぶつける?当てる?とかそんなでもどんどん青紫色と黄色の柄)

仕事の本番が昨日だったわけなのだが、
昨日の前の日、一昨日が準備で凄いみんな切羽詰まって。

色んな人からいろんな指示が飛んできてああでもないこうでもない間違ってる間違ってる言われて、普段怒らない人も私にガチギレを複数された(もしくは私の頭がおかしくなって誇大的に受け止めた)から、

人間無理人間無理無理無理
人間怖い近寄らないで誰も喋りかけないで私をひとりにして仕事だけ集中して視界に人間入れたくない機械だけ見てたい人間無理

になってしまいました。

本来ならば躁転してキレ散らかしてるとか、大声で言い返すところから始まってどんどんエスカレートしていくところ。
全然着火できない。エンジンかからない。ギヤが噛み合わない。


人間に対する拒絶反応で気持ちがいっぱいいっぱいで爆発してるのに、行動に何も移せない。
気持ちだけが抑えきれなくて辛い。嫌でも何度も怖い、先に進めない。
それ以外の方が何も考えられなくなる時間があって、作業に支障をきたしてたと思う。


その日と次の日は怖くて上司にくっついていたが、まあ1番仕事を抱え込むというか受け皿になってるから。
何も終わらずみんなに手伝ってもらった。


取引先が沢山来て合同のイベントとなったのもかなり効果があって、イベント慣れしてる人達が愉快に楽しんで接客してるから。
社内の人間とは違った空気を吸えて、息抜きになった。


私もこのくらい笑顔で仕事できただろうか。



昨日の最高気温は26℃らしいが、敷地内は鉄板敷きだからフライパンのようなもの。
一日外に居て水を昼だけで5lくらい飲んだかも。

そのくらい頭チリチリクラクラした。
だから、最後までイベント会場で話が纏まらず粘ってくれたお客さんと担当の社内の人とうちの上司に自販機でキンキンに冷えたお茶をあげた。


みんなすごい笑顔になった。
こんな炎天下の中、粘ってくれてありがたかったのはこっちなのに。

私の行動が誰かを笑顔にできたから良かった。
私の発言が誰かのためになってるかはわからないが、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?