見出し画像

あなたに伝えたい、想いを書き綴りました。

これは 食事処おおつきからあなたへの「お手紙」です。


はじめまして、食事処 おおつき代表の渡邉と申します。
数ある食品系のページで当店にお越しいただき、
誠にありがとうございます。


いきなりですが、料理の時に使う
必需品の調味料と言えば何を思い浮かべますか?


「塩」
「胡椒」
「醤油」
「味の素」
「砂糖」
「粉末スープ」
 など、。、

いろいろあると思います。

でも、考えてみてください。
どの調味料でも、その1種類で料理の味が決まるといったものは
この中にないと思います。

どの調味料も素材にあうようにバランスよく調合してベストな状態で素材に合わせてる必要があります。

時にはバランスが悪く、料理自体の味が口に合わなくなることもあります。

では、あなたにとって料理に使う調味料ってどんなものでしょうか?
素材の味を上手く引きたてる為に、
数種類混ぜて使うという感じではないでしょうか?

でも、

1つの調味料で料理の素材を引き立てる感動に出会った事はありますでしょうか?

もしかすると、当店の照り焼きソースはあなたが通常思い描いている
混ぜるだけで、美味さを作り上げる調味料として
あなたに感動をお届けできるかもしれません。

もちろん、調味料はあくまでも補助的なものなので、
好みが分かれるものです。

どんな調味料や食品に限らず「すべての人が満足できる」というのはこの世に1つもないと思っています。

ですが、この先のお手紙を読んで頂いたうえで、
あなたがもし共感して頂けるのであれば、
私は調味料(おおつき照り焼きソース)を通して、
あなたに

「おおつき照り焼きソースで料理することが
 楽しくなるような料理時間」

を提供することができると思っています。


1回の料理につかる量は約30~50cc、わずか数十円の照り焼きソースで、
先ほどあなたが作り出すベストなバランスで素材を引し
美味しい料理を食べる「感動」を「自宅で毎日」楽しむことができたら幸せですよね。


「たかがおおつき照り焼きソースという調味料、されどおおつき照り焼きソース」

おおつき照り焼きソースの品質は、
寿司職人でもあり長年調理にたずわってきた私が保証します。

どんな方でも、プロ顔負けの料理が出せるほどの照り焼きソースなのです。

まぜ、そこまで言い切れるか?

それは、
この先のお手紙にお付き合いいただければ
きっと分かって頂けると思います。

当店には、店舗で購入して頂ける常連さんばかりでなく、
ネットから購入して頂いている多くのお客様がいらっしゃいます。



お客さんの声


オススメの照り焼きソース、気になってました…大人気!凄いことになってますね!良かったですね。
高校生の息子と私の職場でのお弁当に…✨.
忙しい朝に、是非活用させて頂きたいと思います! 楽しみにしています♪



照り焼きソースがずっと気になっていました。


実際に使ってみたら万能すぎてレシピとかあったら助かります。


口コミやTwitterでの調理投稿をみていてずっと気になっていました。
豚肉に凄く合って、子ども達に人気です。

まだまだ多数のお客さんの件を頂いています。


もし、あなたがおおつき照り焼きソースに興味を持っていただけたのであれば、少しだけお付き合い頂ければ嬉しいです。


少し長いお手紙になりますが、この手紙を読み終える頃、あなたの新たな料理生活がスタートするかもしれません。



早速ですが、あなたは次のどれに当てはまるでしょうか?


・時短料理できるようになりたい
・もっと簡単に味付けできるよになりたい
・子どもがもっとご飯を食べてくれる味付けを探している
・照り焼きソースを使ったことがない
・照り焼きソースってそもそもどうやって使うか分からない
・もっと応用が効く調味料がほしい
・肉料理がおいしくなる調味料がほしい
・簡単にかつ丼、親子丼、肉丼、玉子丼をつくりたい
・冷蔵庫の余った食材があって困ってる
・料理の決め手になる調味料がほしい
・料理を用意するたびに慣れた味にしたい
・今日のおかずはイマイチといわれる
・旦那にもおいしい料理を作ってもらいたい
・お使い物にする時に普通の醤油とかじゃつまらない
・遠くに暮らす子どもに、簡単で美味しいご飯が作れる調味料を送りたい


上記のうち、一つでも当てはまるなら、
私達はあなたのお力になることができると思います。

「もっと簡単に、お店で食べるような料理を家庭で作りたい」

「もっと短時間に料理ができる、料理の決め手みたいな調味料があったらいいのにな~」

僕も以前から、
このように同じような悩みを抱えていた方からのお声を頂いていたのです。

そして、その時、この照り焼きソースが自宅て使えたら、料理する方はさぞかし楽が出来るだろうなと思っていました。
そして 、時が経つうちに段々と

当店の照り焼きソースを
「少し譲っていただきたい」
というお客様に何人も出てきたのです。

その時、
きっと他の方々もそう思っているに違いないと確信してきたのです。

そして、実際にお持ち帰りになったかたからもメッセージをいただきました。


お持ち帰り頂いた方々から

「自宅であんな美味しい焼肉が食べれるとは思ってもいませんでした」

「子供や主人にもすごく喜ばれました!」

「おじいちゃん、おばあちゃんが美味しいって喜んでくれて嬉しかった」


当店で、当たり前のように使っていた照り焼きソースが、
これほどまで購入者さんに喜ばれるとは夢にも思っていなかったのです。


それから、次第に認知されるようになり地元の商工会議所で
地域の代表商品として「ふじブランド」とう商号で認定されるようになりした。

富士ブランドとして




当時、店舗でしか使っていなかった照り焼きソースが
自宅でも店舗の味が楽しめる一つの商品として確立し
世の中で独り歩きを始めるとは夢にも思っていませんでした。


そして、当店でも独自販売するようになってきたのです。
おおつきネットショップ

多くの人を魅了し始めた照り焼きソース



あなたの落ち着く食事ってなんですか?


高級和食店で食べた食事ですか?
たまに嗜好を変えてたフレンチやイタリアンですか?

もちろん雰囲気もいいし、普段味わえない環境でたべる食事は格別ですね。

人それぞれいろいろな食事があると思いますが、
落ち着く食事は、いつもの変わらない安定した味
が好まれるのではないでしょうか?


以前、お母さんが作ってくれた、
あの肉じゃがや煮魚、照り焼きにした肉料理。

けして、高級な素材を使っているわけではないけど、あの味の料理が無性に食べたくなる時がありませんか。

特に、親元を離れた人にとっては、
なかなかあの安定したを自分で引き出すのは難しいでのは
ないでしょうか。


実は当店では、そんなふるさとの味が引き出せるのが
おおつき照り焼きソースなのです。

ずっとひた隠しにした門外不出の照り焼きソースでした。

でも、一度食べるとこの味がわすれられなくない、
そして、先程も伝えましたが、
少しづつこの門外不出の照り焼きソースを売ってほしいという声を頂くようになりました。

特に、それはある一人の従業員からの声が
決定的に私達の心を動かしました。

この照り焼きソースを十二分に理解している従業員が売ってほしいという事をきっかけに、」そういう希望者が1人増え、また 1人増えていくという事が起き始めたのです。

そして、ついに本格的に多くの一般のお客さんからの問いあわせがあり、
そこから一気に
店内販売が加速しはじめたのです。



照り焼きソースの単純素材のバランスにこだわる


照り焼きソースの素材、それは醤油、みりん、砂糖、生姜、ニンニクなどどこにでも手にはいる事ができるものばかりです。

勿論素材一つ一つにはこだわっていますが、さらにその素材を使ってあの照り焼きソースを作り出すのに大事な事は、バランスです。

とにかくバランスと火加減なのです。

玉子が湯でゆで玉子になるか、それとも温泉玉子になるかのギリギリの温度を保ちながら加熱するような微妙な温度を保ち続けるのです。

それは醤油が多くだめ、砂糖が多くてもだめ、全て数十回と繰り返して引き出した分量と、機械で設定する訳でもないガスの火加減がすべてを左右します。

それと、温度を全体に伝導させる窯にもこだわり、この窯を使うことで一部ではなく窯全体に熱を加える事ができて深みのあるまろやかな照り焼きソースが出来上がります。


そう、すべてが計算しつくされた照り焼きソースは作れる人は
当店でわずか3人なのです。

意図的に教えないという訳ではないのですが、必然的に在任期間の長い者にしかわからない火加減というものが決まってきてしまったのです。

気候や湿度にも案外左右されるので、
なかなかマニュアル化できなのが現実なのです。

勘というより、長い検証の結果最高のバランスが保てるようになったのです。

■仮説→検証→分析→改善

とにかく、この繰り返しをすることで
俗にきう「職人の勘」になってくるのです。

窯で一つ一つ作ってます



60年の歴史がある照り焼きソースの源流とは


実はこの照り焼きソースには60年の歴史があります。

戦中、戦後我が家は運送会社をやっていました。
当時は地元は製紙の街で非常に有名な街で、
その製紙を東京、名古屋に運んでいた
案外大きな運送会社をやっていました。
 
若い衆を食わす為に、祖母が朝、昼、晩と賄いを作っていたようです。
ある事が原因で会社は倒産してしまうのです。

その時、若い衆を食わしていかなければならないという理由で
トラックの運転手相手に飯屋をやったのがはじまりでした。

当時、近隣に飯屋がなかったため非常に盛況だったと聞きます。
さらに東名高速のインターチェンジの建設も重なり
工事の方々のご飯を昼夜運んだようです。

そこに、ある知り合いから
「あの、ふらふらした亭主を使ってくれないか?」
と祖母が相談を受けて渋々その人を雇用したと聞きます。

その人は暇さえあればプラプラしてどうしようもない人だったそうです。

でも
大阪で料理人をやっていた流れの板前さんだったので色々教えてもらったようです。

そして、その人が違う場所に住むという事で最後に

「世話になったから これ教えてやるわ」
と言って教えてくれたのが

そう

「この照り焼きソースだったのです」

まさに、これが起源なのです。

多少の改良はしていますが、基本的にはこれが起源です。

その後、トンカツを揚げた時に上手く揚がらなかったので
照り焼きソースと豚骨スープを煮込んだら煮込みカツになったり
かつ丼になったりしたのです。

その後、様々なTRYにより今のように多用できるようになったのです。


ヨシダソースと起源がほぼ同じで味が酷似している理由とは



実はこの事はあとから気がついたのですが、是非聞いてもらいのです。

私は以前よりアメリカで有名なテリヤキソースのヨシダソースは知っていましたが、一度も試したことがなかったのです。

同じ照り焼きソース同士なので、これは一度試してみたい、どんな味がするのかも含めて売り方も間違いなく勉強になると思って取り寄せたのが事の始まりでした。

まず、初めに照り焼きソースと同封されてきた、
BBQはアメリカで培われた独特のTHEアメリカンという感じで非常に美味しく頂きました。

さすが、全米有名なBBQソースだけの事はあります。

そして、照り焼きソースですが、封を開けた途端

「ん??」

「ん、ん ん、、、。同じ匂がする」

そう、

当店の照り焼きソースと全く同じ匂いがしたのです

「まさか 味まで (笑)」

そうですよね、普通味まで同じ訳けないですよね。
そのことには、疑いの余地はありませんでした。

で、肉を焼いてみたり、かつ丼を作ってみても

「同じだ、、。」

俺が食べ過ぎて味が麻痺してしまったたかと思って
従業員にかつ丼として食べてもらいました。

食べながら(ヨシダソースを使っているとは言っていません)

「ん、これが何かあったのですか??」

「いつもと変わらず美味いですよ」

「ほんとかよ、、、。 うそでしょ、、、。」

僕の味覚がおかしいのではなくて、味が全く同じだったのです。

そう、当店の照り焼きソースはヨシダソースと全く同じ味なのです。

驚きでしかなかった、
あの瞬間は今でも鮮明に覚えています。

冷静に考えて歴史のルーツをたどってみるとある一つの事が分かってきました。

つまり、教わった人です。

色々調べたのですが、ヨシダソースの産みの親はじつはヨシダソースの
吉田潤喜さんのお母さんです。
ヨシダソース自体は吉田潤喜さんのお母さんからの直伝だと言われています。

吉田潤喜さんが1949年生まれで現時点で73歳くらいなので
お母さんはそれから25歳か30歳くらい上でしょう。

つまり、そのお母さんは戦前生まれで、
戦後ではまさに人生まっさりの人です。
更に、西で焼肉屋を営んでいたと聞きます。

つまり、うちに来た流れの板前さんと同じ時代に生きた方なのです。

西の方からきた流れの板前さん、、。

当時は大して揃った調味料もなかったことでしょう、情報も人づてに違いありません。
師匠から弟子へ語り継がれたものではなかったのではないでしょうか。
今ほど複雑でなかったと思いますのできっと時代の中でどこか同じ共通項をたどってきたかもしれません。

どこかでヨシダソースとおおつき照り焼きソースは繋がっていると私は信じています。

30年も40年もアメリカで早く開花したヨシダソースと、いま少しずつ開花しようとしているおおつき照り焼きソースは、どこかでつながった時代の置き土産だったのかもしれません。

引き裂かれたなにかが60年たった今繋がった。と今から約10年ほど前に思ったものです。

そんな想いを心に残しながら歴史の一幕を垣間見た気がします。

お客様の声から生まれた、ギフトとしての照り焼きソース


「すみません、これお使い物にしたいのですが、、。」

ある常連さんの口から思いもよらない一言がでました。
今となってはそれが当たり前の風潮ですが、まだ外販し始めたばかりの時は
そういった要望があるとは夢にも思っていませんでした。

その方は、十分に照り焼きソースの使い方をマスターしている方で
是非、この美味しさを知り合いにも味わってもらいという願いから実現したことです。

照り焼きソースは醤油ベースでいわば、普段の料理の時にも十分活用していただけるものだったのです。

お子さん達からご年配の方までお口にあう味わいという事を、
この常連さんがよく知っていたのです。

お使い物では醤油やドレッシングなど家庭で受け入れやすい物が非常に好まれます。


実はこの照り焼きソースもお使い物として丁度良かったのかもしれませんん。

同じようなものをお使い物にするとしたら、
ネットで検索しても思ったほどアイテム数がなくて、
大手メーカがスーパーで販売するように製造しているものばかりが目立ちました。

このような中には多くの添加物が入っているものが多く出回っています。
ましてや、個人で販売している個性的なページは見当たらず
いまいち物足りなさを感じる照り焼きソースがおおかったのです。

独自メーカーが作る醤油はあるが、このように料理に使える照り焼きソースというものを見つける事が難しかったのが現状でした。

そんな中で、常連さんが是非このおおつき照り焼きソースをお使い物にしたいというご意見は、私達にはすごく嬉しかった。
同時にそういう風におおつき照り焼きソースをご提供できると勉強になりました。

当店の照り焼きソースは従来のように大量生産の為につくらえたものではなくて、必要素材を一つ一つ揃えて、一窯一窯丁寧に作りあげた 言わば希少価値が非常に高い物になっていったのです。


本当に一つ一つ進めていきました。
容器一つにしても持ち運び安くて、冷蔵庫にも収まりやすいサイズにもこだわりました。

一つ一つが全てはじめてでした。

初めての事で右往左往しながら、それを楽しみ夢を膨らませているその時が一番輝いている時だと実感したのです。


興味を持ってくれた「あなた」へ・・・


これまで読んで頂き、
照り焼きソースに興味を持ってくれたあなたに、
この照り焼きソースはどんな使用用途があるのか気になったかと思います。

「そこで具体的にこんな使い方があります」
というレシピを作成したので
是非ダウンロードして見てみてください。

ここで使っている食材はあくまでも一例なので、このレシピの応用編を自らためしてみてください。

こちらのレシピを参考にしてください
↓↓↓↓

おおつき照り焼きソースレシピはこちら


よくある質問


Q この照り焼きソースはどのくらい日持ちしますか?


A、開封後、冷蔵庫保存して頂ければ6ヶ月以上は品質が変る事なくお使いいただけます


Q 焼肉以外にも使えますか?


A はい、漬けこみダレとしてもお使いいただけますので、前日に仕込んでおけば次の日のお弁当に使っていただけると非常に素材の味を引き出す役目をします。

Q 照り焼きソースの使い方を知りたいのですが。



A 基本レシピをご用意させてもらっておいりますが、新しいメニューなどができましたら、随時Twitterなどでも配信させて頂いだいております。
Twitterアカウントはこちらです 

https://twitter.com/WaYasuhiro

是非、ご登録して最新情報をみてください。


追伸

ここまでこの長いお手紙を読んでくれるお客様は少ないと思います。

でも、このお手紙を全て読んだ上で、納得しておおつき照り焼きソースを選んで頂けるのであれば、あなたのようなお客様にこそ、おおつき照り焼きソース使って頂きたいと思います。


最後に、こんなことを言うと誤解を招くかもしれませんが、
当店の照り焼きソースは、
全てのお客様に買って頂こうとは思っていません。

とりあえず誰にでも「売れれば良い」という意味でおおつき照り焼きソースの紹介をしたのではありません。

「伝え方がまどろっこし、、。」

「 手紙がめちゃくちゃ長い」

といった意見もあるかと思います。

全くその通りだと思います。

自己満足なのかもしれません。

しかし、あなたの顔が見えないネット販売だからこそ、

お客様に正しい商品知識を提供する義務があると思っています。

このような長い文章になってしまうのも、

お客様に当店の商品をなるべく詳しくお伝えして、

納得して頂いた上でご購入頂きたいという考えがあるからなのです。

「おおつき照り焼きソースを料理好きの方、料理を楽しみたいという方にこそ使って頂きたい。」

そんな想いがあったからです。

多分、ここまでこの長いお手紙を読んでくれるお客様は少ないと思います。

でも、このお手紙を全て読んだ上で、納得しおおつき照り焼きソースを選んで頂けるのであれば、あなたのようなお客様にこそ、おおつき照り焼きソースを使って頂きたいと思います。

照り焼きソースは大手企業の照り焼きソースはが出回っていたりして、個人で販売しているというのは、まだまだ少数だと思います。

ですが、説明してきたように、スーパーやデパートなどの豆売り店に出回っている照り焼きソースは、様々な保存料などが入った作られた照り焼きソースがほとんどです。

また、多くの飲食店でも今では自家製タレを使うより大手調味料会社が調合した業務用タレを使うのが主流です。

人件費や材料費を考えたら買ってきた物を使う方が効率的なのです。

今はもはやそういう時代になってきました。

いくら美味しいものでも、どこか違うのです。

タレも加熱した際に味が変わってしまって、本来企業側が提供している想像の味が家庭の食卓事情で変化してしまうのです。

もはやそういう事情が、照り焼きソースに限らず多々あります。

だから、照り焼きソースや調味料は
「どこのメーカーのものを買っても同じ」
「あまり変わらない」という考えが多いのもこれが理由です。


ですから、純粋な調味料やこの度紹介する、
照り焼きソースは「ほんとに美味しいのかな~」
と思っている方々は、まだまだ沢山いらっしゃるでしょう。

「本当にそんなに美味しいの?」と思う方もいますよね。

当店の照り焼きソースを一度ご注文されたお客様のリピート率は
約80%以上です。

つまり、 10人に8人は、再度ご注文を頂いております。

当店の80%というリピート率はかなり高い数値と言って良いと思います。

とは言っても、照り焼きソースというは、
全員が「美味しい」と言うことはありえません。

この傾向は、当店だけに言えることではなく、
他の飲食店や小売店、商品にも当てはなることでしょう。

実はクックパッドとかで誰でも照り焼きソースは作れます。

でも、そういう照り焼きソースは、個性のない、平坦な味の照り焼きソースで調味料の組み合わせでしかありません。

それを使った事で「感動する」ということはないかもしれません。

僕があなたに、あなたに感じてもらいたいのは

「おおつき照り焼きソースを使って料理する事で、
大切な人に美味しいと言ってもらえて幸せな気分になる」

「次に作る料理の時にどんな料理に使うか待ち遠しくなる」
という想いなのです。

私たちが伝えたいのは

「料理をつくる人、美味しく食べる人に感動を与えてくれる
おおつき照り焼きソースを知ってもらい事」なのです。

個性的なおおつき照り焼きソースだからこそ、

自分にピタッと合う料理を見つけたときは
感動が生まれるのではないでしょうか。

だから私達は、商品ご購入後も、

ご希望であれば「あなたにとって最高の料理の相棒としておおつき照り焼きソース」をご用意したいのです。

一人でも多くの家の調味料の必需品として、冷蔵庫の片隅にそっと置いて頂きたい。

そんな想いを込めた、
おおつき照り焼きソースのご紹介をさせていただきました。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。


お知らせ↓↓↓↓

ネットとリアルビジネス(飲食店専門)の掛け合わせについての
【無料相談】先着3名様
※飲食店専門ですが、個人事業主の方も大歓迎です。

ご相談はこちらまで。
↓↓↓↓

yasuhiro.watanabe1@gmail.com

リアルビジネスでは数年前よりネット販売も行っています。
是非覗いてみてください。

あなたの生活に密着している商品作りを心掛けています








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?