2023年に買ってよかったもの

2023年に買ったものでよかったものをまとめるぞ。こういうのやるの初めてですね。

明星 ロカボNOODLES おいしさプラス 濃厚鶏白湯

これねぇ、おいしい。ロカボなんで糖質少なめなんだけど、全然問題ない。日清も糖質オフバージョンのカップヌードル出してて、それもそれでおいしいのだけど、また違う感じの麺やスープで弊家には両方ストックされている。味違い(醤油)も買ってる。そっちもおいしい。なお醤油味はオモコロの加藤さんによると「家系に近い」とのこと。初手から他サイトの買ってよかったもの記事のリンク貼るのどうかと思うな。


珈琲の生豆

家にある片手鍋でもコーヒー豆の焙煎できるぜって知って迂闊に買って迂闊に炒ってる。たまーに。店で買う豆よりもおいしい気がする。たまに失敗する。夏は汗だくになる。


Kaiciuss ペッパーミル

もう一回り小さいアクリルのミルは持ってたんだけど2個続けて同じところが壊れたので違うやつにしてみたら丈夫そうだしゴリゴリ挽けるしいい。透明なアクリルにしてるのは中の量が見えて便利だから。


BRUNO コンパクト低温調理器

なんとなく買って3〜4回使っただけだが後悔はしていないので入れる。ローストビーフが作りやすい。煮るでも焼くでもない全然違う調理法が手に入ったぞ、ということで喜ばしい。2まんえんくらいのやつもあるけど別に変わらんと思う。ただウチには大きめの鍋がないので若干困っている。低温調理用の容器をアマゾンで買ったのだが、わたくしは関東在住なのに大阪に届けられてそのままないなった。


パナソニック 衣類スチーマー

アイロンをかけるのがとても億劫なのですが、これならぶら下げながらシューっとやるだけで楽かなと思って買った。それほど劇的にシワが伸びるとかではないが、まぁマシにはなる。


パナソニック ヘアドライヤー ナノケア

わたくしはパナソニックが好きなので。それはそうとこれは今年買った物の中でもよかったなぁという気がします。高いからそう思い込もうとしているのではなく。熱くないのに乾くの早いし。あとスキンモードというのがあって、ナノケアが含まれた微風を1分くらい顔に当てろってやつなんだけど、ナノケアが何かもよく知らんけど最近妙に顔の肌がもちもちしっとりしている。なおわたくしは価格.comで最安値を2ヶ月くらい毎日チェックして、アマゾンじゃないところで3まんちょっとくらいで買いました。


Nuxe プロディジューオイル ネロリ

髪やら顔やら肌やら何にでも使えるらしい、万能ネギより万能なオイル。これも多分今年から使い始めているけど、髪質が過去いちでよくなった気がする。あとにおいがいい。草(隠語ではない)みたいなにおいする。ずっと3ぜんえんだいだったのに最近急に倍くらいのお値段になった。困ったね。


ナプラ N. スタイリングセラム

これねぇ、においがめっちゃくちゃいい。いい女のにおいする。ワックス? なのかな? セット力はそんなに高くないけど、ほどよくまとめてくれるしめっちゃいいにおいがする。いいにおいがします。サロン専売なので本当はアマゾンなどでは買えないはずなのだが売っています。ナプラの他の商品も。あとドンキでも買える。


SITRYの服

https://zozo.jp/brand/sitry/

なんかよく買ってましたね。ここのブランド? のシャツとかを。そんなに高くない、シンプル、デザインが今っぽい、ので。やっぱり最近ぽいメーカー(なのかな? なにこれ?)で買うとデザインも今っぽいな〜、最近ぽいところで買うの大事だな〜と思いました。あと最近の生地素材だからなのか、シャツにシワが全然つかない、のでパナの衣類スチーマー全然使ってない。


HARDCORE CHOCOLATE VIDEO DEAD Tシャツ

コアチョコは前から好きだけど、これは元ビデオ屋店員として絶対に持っておかねばならぬねと思って買いました。ビデオ屋店員はどうでもいいとしてもこれはいいデザインだと思いました。そういう趣味なので。


幻冬舎 水平思考クイズゲーム ウミガメのスープ

なんかやたらに遊んでいたなウミガメで。まだ全部解いてないが。本当にたま〜にだけどめちゃ早で解ける時があって(質問なしの初手で当てたこともあるぞ、すごいね)カプリティオに入れるのではないかと錯覚できて楽しいです。AT〜〜〜〜〜〜〜。


スイカゲーム

年末になるとスイッチで今年遊んだゲームの一覧とか見せてくれるじゃないですか。本当にこれしかやってなかった。弊家のスイッチはスイカゲーム専用機になっちまったよ。買ってすぐに3200点取れたんだけど、それをずっと超えられない、ので今日もやります。


絵馬に願ひを! Full Edition/Sound Horizon

何よりもう出してくれたことがうれしいですよね。だからまだ全曲聴けてません。すいません。リンネまだ? ストコンは2回行きました。


dアニメストア

わたくしはただ鬼滅の刃の舞台が見たかっただけなのに、うっかり加入したら数百本もの2.5次元舞台作品が見放題になってしまい、めっちゃ見てる。もうめっちゃ見てます。わかりやすく沼った。鬼滅だけ見て解約するつもりだったのに。なおアニメだけでなく、なぜかアニサマもたくさん見ることができる。なんてこった。


限界煩悩活劇オサム/ゲタバ子

今年よかった漫画その1。よかったな〜。終わってしまったが〜。電車で読んでで泣きそうになりました。とにかく平和。


放課後ひみつクラブ/福島 鉄平

今年よかった漫画その2。こっちはまだ続いている。絵がめっかわ過ぎて毎回びっくりする。あと猫田くんの描いた漫画がかわい過ぎた。ギャグ漫画ですけど方向性としてはバカボンみたいな不条理ギャグだと思っている。絵がかわいい赤塚不二夫。知らないが。


無印良品 カウントダウンカレンダー

いわゆるアドベントカレンダーですが、毎年「フーン」と思って見ていたものの、いざやってみると楽しい。「おいおい小さな幸せってやつじゃあねーかよ」となって、それで少し楽しくなっている自分がウケる。


にくまん子先生の絵

買った〜〜〜〜〜。やった〜。うれしかったな。絵を買うとか数年前の自分としては考えられない行為なのですが、なんか「意味がある!」と思えるようになった最近。なんでか。好きな作家さんの絵が家にあると、なんかそれだけでテンションが上がる。自分の中のこんまり(ものを得た時に嬉しいかどうかを判断する部分)狂喜みたいな感じ。あとにくまん子先生ともお話できたり、好きなキャラの絵を下書きから丁寧に描いていただいたりしてそれもうれしかった。やばいね。


終わりか? こんなもんかね。支出がね、最近結構なんですよね。そらそうだ。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,676件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?