つたない

おおきなかべに いどうするものがいる。


くろいふくろうが みている。


おおきなめがねをかけた にんげんが そばにいる。


ふくろうは にんげんを みて くちをあける。


にんげんは ふくろうを みても わからない。


でも、ふくろうは にんげんを みている。


にんげんは いつか わかるかもしれない。




ねこがとなりでなきました。となりをみると、そこには何もいません。でも、なにかがかんじられます。おおきなはりがこころをうつします。ねこのなきごえが どんどんおおきくなってきます。でも、なにもないのに、どうしてねこがなくんだろう?ぼくはなんどもうしろをみましたが、どこにもいません。ねこはもうここにいないのでしょうか?でも、いまだになきごえがかんじられます。ぼくはなにがおこっているのかわかりません。でも、となりでないねこのなきごえは、まるでぼくをからかっているみたいにきこえます。


窓辺には木綿の帽子。濃い緑色、巨大な顎鬚の男が被っていた。彼は昨夜、背中に独り言をのせ、山道を歩いてきた。その男は何かを探しているようだったが見つからないまま、この家に泊めてもらうことになった。彼の謎めいた言動には、誰もが引き込まれていった。それでも、夜が明け、男がいなくなった後、あの木綿の帽子だけが残されていた。どこかで、その男が笑っている気がしてならなかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?