【朗報】 Happy Hacking Keyboard Type-SのShiftキー、直ったよ

先日の悲報だった我が相棒(Happy Hacking Keyboard)のShiftキーですが、この度、快復致しました!

めでたいっ!

えっ?原因ですか?

ホコリ、、、だったみたいです(笑)

いやいや、ちゃんとキートップを外して定期的にお掃除していましたよ!(必死)

いつも綿埃出てくるくらい、すんごい汚れていましたけど。

実のところ、明確な理由はよく分からなかったんですよ。

じゃあどうやって直したんだよ?

って話なんですが、、、、

分解して掃除しただけです。

ええ、ネジ外して基板むき出しのアレな状態です。

正直分解までいきたくなかったのですが、Shiftキーが押せないのでやむを得ない状況です。

覚悟決めて分解しました。

分解されている方がネットにいらっしゃったので、ざっくりと構造は把握していました。

予想ではラバーカップが傷んできたか、スプリングがヘタってきたかのどちらかと思ったのですが、、、

(もしそうだったら、部品はないので右のKana、Alt、Fnの部品を代用するつもりだった)

見た目と触った感じ、全然問題なさそーだったんですよねっ!

じゃあ、基板についたホコリかなー、、、って思いとりあえずダスターで見える範囲のホコリを取っ払いました。

で、元に戻したら、、、

見事に直ったわけですよ!

という感じで、分解して掃除しただけなんですが直って良かったです。

本体に衝撃を与えていないので、ラバーカップやコイルの位置ずれは考えにくい。。。

なので、ホコリが回路の通り道にピンポイントに入ってしまったのかなぁ、、、と思っています(自己完結)

いやー、マジで安心しました。

眠れないと思っていた明け方ですが、ようやく安心してベッドに入ることができました。

年明け早々に最悪な事態だと思っていましたが、むしろ幸先の良いスタートだと思いましたね(単純)

この文章も快復したType-Sで入力しております。

ちょっぴりShiftキーの反応が前よりも良くなったかも、、、とかプラシーボ効果を感じております。

このキーボードは使用歴10周年を目指しているので、これからもずっと使い続けていきたいです。

ここからは余談

HHKBの分解で一番難しいと思ったトコロは、元に戻す時に、ラバーカップが乗った基板とそれをキーを押し込む用の基板を挟むトコロだと思いました。

ラバーカップは非常に弱い接着剤?みたいなものでついているのですが、手元にそんな便利なモノがなかったので、位置決めが難しかったです。

もとに戻した後、全部のキー入力をチェックして入力に問題のないことを確認しました。

今回はうまくいったので良かったですが、もしラバーカップとスプリングの位置がズレていると、入力がうまくできないんだろうなぁ、と思いましたね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?