見出し画像

HUGKUM | NPO法人みんなの社会応援団活動リポート【2022年6月】

こんにちは!NPO法人みんなの社会応援団です。
今日は2022年6月の活動報告をさせていただきます。

今が旬!とうもろこしごはん🌽

のおがたこども宅食みんなのごはん

〜とどく、つながる、みらいのために〜
直方市の18歳未満の子どものいるひとり親世帯のご家庭へ、無料で食品や日用品などを届けることをきっかけに、様々な支援につなげていく取組みです。

宅配を待つ物品たち。今月もたくさんのご寄付、ありがとうございます!

6月25日、7回目となる宅配を無事終えました!!

この日は朝から雨模様………。ゲリラ豪雨の予報も出ていて一時はどうなることかと思いましたが、配達に出かける時間帯にはポツポツ小雨に☔
配達ボランティアさんの日頃の行いが良いからですね♡
おてんとさま、ありがとうございます!

🌽とうもろこしご飯とコロッケ弁当

今回は、畑で採れた新じゃがと、とうもろこし🌽を使ったお弁当です。
こんなにたくさんのコロッケを作ったのは初めて^^
ほっくほくにふかしたじゃがいもの皮をむくのも一仕事でした💦

それでも、子どもたちはコロッケ好きかな♡、喜んでくれるかな♡
と話しながら作るのは楽しいものです!
調理ボランティアのみなさんと「わたしたち、将来惣菜屋さんができるんじゃない?!」なんて冗談もはずみました(笑)

農家さんのおかげで、使用しているお野菜やお魚はほとんどが寄付によって集まりました!
いつもありがとうございます♡

《メニュー》
◯とうもろこしごはん🌽
◯ツナとグリーンピースのコロッケ
◯お魚のムニエル
◯夏野菜のラタトゥイユ
◯ほうれん草のナムル
◯じゃがいもの蒸し焼き
◯アスパラの豚肉巻き
◯ミニトマトの甘酢漬け
◯切り干し大根の煮物
◯卵焼き
◯ガスパチョスープ

次の宅配は7/18(月・祝)です。

宅配用のお米やお菓子が不足しています。
みなさまのあたたかいお気持ちをお待ちしております♡


こどものあそViva  木工ワークショップ

「遊びこそ最高の学び」
ものづくりワークショップや畑での農業体験などを通して、楽しく生きるチカラを育むことを目指しています。

6月26日 木工ワークショップ開催!

イベント公開後、2日で満席となったこちらのワークショップ。
大人気でしたね〜♫

なんでそんなに人気なのか考えてみた結果、
『なかなかものづくりを体験できる場がない』
ということではないか、と推測しています。

こどもたちはキラキラと目を輝かせ、真剣に挑んでいました✨✨

自分で作ったBOXに自分の荷物を入れたり、エコバック代わりにしてお店でお買い物してる姿がほんとに可愛かったです♡

これからも、こどもたちのわくわくを全力サポートしたい!と思った1日でした。


ご支援おねがい

NPO法人みんなの社会応援団は、直方市に拠点を置く非営利団体です。「すべての人に居場所がある、みんなで創るやさしい社会」を目指して活動しています。活動は、地域の方々のご寄付や、ボランティアにより成り立っております。皆様のサポートにより、安心できる居場所をつくり、みんなで創るやさしい社会の実現に向かっていくことができます。子どもたちや地域の未来のために、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。