見出し画像

終了【とみおか文化祭】富岡製糸場ボランティア説明会開催(オンライン:10月14日20時~/22日19時~/29日19時~<内容同じ40分程>)2022年12月4日追記

報告


イベントは無事終了しています
ーーーーーーーーーーーーー
イベント当日の様子(5分程の動画)


ささいなキッカケで人生は変わる

人との出会い・会話・すべてのキッカケはささいなことですが、人生を大きく変える可能性があると相対的貧困出身の原体験を基にして、キッカケの場づくりをしているNPO法人321プロジェクトです。

今回は、富岡製糸場が150周年ということもあり、手作りでとみおか文化祭というなの150年を祝う1日手作りイベントを作ることや来ていただいた事・参加して頂くことを通じて、キッカケが生まれたらいいなと考えています♪
イベント概要は何度でも告知させてくださいということで・・・

イベント概要↓
2022年11月5日群馬県富岡市富岡製糸場内西繭置き場で

是非、富岡市在住の方いらっしゃいましたら、住所を記載するものをもっていくと無料入場とのことですの是非遊びに来てください。

富岡製糸場の150周年を祝うイベント(とみおか文化祭)の当日のボランティアについて質問を頂くため、3日説明会を開催します。

説明会開催日(オンライン)各日同じ内容:質疑込40分程

10月14日 20時~【終了】
Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/72063414682?pwd=4pawf8ak9GfW9tZFGgWSrmQNXepllH.1
ミーティングID: 720 6341 4682
パスコード: 4rdRSK

10月22日 19時~
Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/79286178380?pwd=Z0u5GBdzEfRR77NbdO9ySFIvxCaMNT.1ミーティングID: 792 8617 8380
パスコード: 3vZ3Fk

10月29日 19時~

Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/75322983315?pwd=RkbzU8gQgZfKEO5t49MJpFHDb9GQtK.1

ミーティングID: 753 2298 3315
パスコード: 1cgP2M

説明者

石原一樹さん
今回のイベントの企画から運営まで関わってくれているメンバーです。

話す内容(内容が変更する可能性あります)

◆自己紹介・アイドリング 5分
 ・簡単な自己紹介
 ・ボランティア募集の背景と目的の説明
◆NPOについて、321について 10分
 ・そもそもNPOって何?
 ・321プロジェクトは何を目的に活動している?
  経済的・社会的弱者の負の連鎖を止めること
 ・321の特徴
  プロボノ集団であること
  収益性と社会性の両立
 ・321が取り組んでいること
  アナタの人生が変わるかもしれないきっかけの場づくり
  過去の実績
  今後やりたい事
◆イベントの概要 10分
 ・イベント概要
  富岡製糸場について
  イベントを一緒に創ってくる人たち
  イベントの内容
 ・当日ボランティアにやってもらうこと
  アート作成参加へのご案内
  富岡製糸場にいらっしゃった方への近隣の情報の案内など
◆質疑応答 10分

皆様からイベント前によくいただく質問

Q.皆さん全員知り合いでしょうか?内輪の中に入るのに緊張します。

A.NPO法人321プロジェクトではメンバー同士でも直接あった事がないメンバーや知り合いではないということがありますので安心して参加ください。当日のイベントの運営メンバーは”一期一会”を楽しみながら、最高の時間にする事を目的にしています。

三木助さんのイベントの前の動画の手を合わせているメンバーは殆ど初対面です(やり直ししていないので、ちょっと慣れてない私の不手際目立ちますね)

Q.緊張します。どうしたらいいでしょうか?

A.緊張しますよね。その緊張さえも愛でて下さい。
私自身、いつも緊張しています。イベントの前は眠れません(笑)それでも、その緊張という一期一会も大切にしています。
私達は多く事で緊張する事少なくなったように思います。
自分が出来る事は緊張しにくくなっています。(例えば、コンビニで買い物をしたことがある人のコンビニでの買い物など)だからこそ、その緊張さえも楽しんで頂ければと思っています。当日不安なことがありましたら全メンバーでサポートいたします。是非力を貸してください。

Q.当日何するかわからないのですが、とみおか文化祭ではどのようなことをボランティアする必要がありますか?

A.案内が分かりづらくなってしまい申し訳ありません。1000人が来場される中で下記にお力を頂ければと思っています。
・アート作成参加へのご案内
・当日の音楽や紙芝居(打合せ中)の時間のご案内
・富岡製糸場にいらっしゃった方への近隣の情報の案内
(手作りの情報をお渡し出来たらなぁと思っています✨)
・トイレの場所等の質問を頂いた場合へのご案内
・富岡あたりで行ったお店などの情報共有
など・・

当日がステキな時間になるようにお力添え頂けると嬉しいです。

人生はささいなきっかけで大きく変わります。
とみおか文化祭があなたにとっての、
きっかけになればいいなと感じています。

参加方法(クラウドファンディングから)

クラウドファンディングのボランティア権を選択して応援下さい。


サポートを是非よろしくお願いします。応援してくださった方の名前を掲載します。読んでくださったこと、出会ってくださったことに感謝。