マガジンのカバー画像

自然言語処理入門

773
自然言語処理関係のノートをまとめました。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

OpenAI API(GPT-3) 入門 (11) - Answersエンドポイント

「OpenAI API (GPT-3)」の「Answersエンドポイント」で「質問応答」を行う手順をまとめました…

npaka
3年前
7

OpenAI API(GPT-3) 入門 (10) - Searchエンドポイント

「OpenAI API (GPT-3)」の「Searchエンドポイント」で「セマンティック検索」を行う手順をまと…

npaka
3年前
4

OpenAI API(GPT-3) 入門 (9) - Classificationsエンドポイント

「OpenAI API (GPT-3)」の「Classificationsエンドポイント」で「テキスト分類」を行う手順を…

npaka
3年前
4

OpenAI API(GPT-3) 入門 (8) - GPT-3のバイアスと毒性の緩和

以下の記事を参考にして書いてます。 ・OpenAI claims to have mitigated bias and toxicity …

npaka
3年前
14

OpenAI API(GPT-3) 入門 (6) - GPT-3による次世代アプリ

以下の記事を参考にして書いてます。 ・GPT-3 Powers the Next Generation of Apps 前回1. …

npaka
3年前
21

OpenAI API(GPT-3) 入門 (5) - 価格

「OpenAI API(GPT-3)」の価格についてまとめました。 前回1. 無料クレジット「GPT-3」の利用…

npaka
3年前
8

OpenAI API(GPT-3) 入門 (4) - GPT-3の対話でトピックに集中させる方法

以下の記事を参考にして書いてます。 ・A simple method to keep GPT-3 focused in a conversation 前回1. GPT-3の対話でトピックに集中させる方法「OpenAI」の「GPT-3」は、ほぼ何でも話すことができる非常に有能な汎用言語モデルで、これは利点ですが、特別な目的のチャットボットを作成しようとしている場合、1つのトピックに集中させ続けることが課題になります。 2. ミュージックボットの例音楽について話すミュージッ

OpenAI API(GPT-3) 入門 (3) - ゼロショットアプローチ

以下の記事を参考にして書いてます。 ・The GPT-3 Zero Shot approach 前回1. ゼロショット…

npaka
3年前
2