見出し画像

赤十字救急法基礎講習

3月19日(日)10:00~15:30、ゆいぽーと 3階談話室1にて新潟市分団主催の「赤十字救急法基礎講習」(一般市民対象)を開催しました。

内容は、手当の基本(観察・保温・体位変換など)、一次救命処置(心肺蘇生、AED、気道異物除去)です。

受講者は13名でした。写真は「回復体位」の実技です。

最後の実技検定のようすです。検定は全員合格。「赤十字ベーシックライフサポーター認定証」を取得されました。

※当分団では、6月に「赤十字救急法救急員養成講習」を計画しています。
 詳細や募集時期については、日本赤十字社新潟県支部のWEBにてご確認ください。