木場公園から清澄白河駅へお散歩

今回は、木場公園から清澄白河までのお散歩。
寝坊して12時まで寝てたので家を出たのが遅くなり16時スタート。
ほんとは木場公園を散策したかったけど、時間がないので、次回にとっておく。

都バス「業10」で木場公園前で下車。
すぐ細い路地に入って西へ少し歩くと、右側にオールプレスエスプレッソ東京ロースタリー&カフェ。
思っていたより小さい店構えで、通り過ぎそうになった。
カフェラテを注文。
店内満席で外の席でいただいた。というか席数が少ない。

ささっと飲んで、さらに西へ歩くこと2,3分、交差点を左に曲がると右側にブルーボトルコーヒー清澄白河フラッグシップカフェ。

比較的すいてた方か

こちらも店内満席で外でカフェラテをいただいた。オールプレスエスプレッソより量は多い。ふたをせずにふたは別に渡され、一口目はふわふわ感を味わうのだと。
家にディカフェの豆がきれていたので、ついでに豆を買うことにしたが、結局ヘイズバレーエスプレッソを買った。

店を出て交差点に戻り、さらに西に向かう。
すぐに右側にアライズコーヒーロースターズのお店。こちらは入りづらかったのでスルー。

少し歩くと左手にfukudaso cafe。こちらはすでにクローズでした。

外壁の配電盤がレトロ

まもなく大きな交差点で大通りにぶつかる。
横断歩道をわたると、なにやら小さなラーメン屋さん。YUJI RAMEN TOKYOとある。中を覗くとカウンターに4,5人座ればいっぱいか。食べてみたかったが、家の冷蔵庫に食材が余ってるので今回はスルー。

北へ歩くと都バスのバス停。このバス停の前に公衆トイレがあったのだが、中が外から丸見え。ちょうどバスが来て、小便してるところを見られてしまった。

入口は別でも中でつながっている

さらに北へ歩くと大きな交差点、その先に地下鉄清澄白河駅。


今回のお茶代
オールプレスエスプレッソ
 カフェラテ 530円
ブルーボトルコーヒー 
 カフェラテ 734円
 コーヒー豆 1,782円

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?