僕の配信見るなら絶対読んでくれ。

おや?
このブログを見ているってことは、僕の配信に興味持ってくれたのかな?
へぇ……どうやら君は、エンタメを見る目があるみたいだね?
興味持ってくれて嬉しいよ。
でも、僕の配信を楽しむ前に、枠内ルールを確認してからコメントするようにして欲しいんだ。
当ルームは、普通の配信者さんのルームとは違います。
『確認しないでNGコメントをしてしまう方が、かなり多いです。』
体感枠内ルールを読まずにコメントしたと思われる方の2~3人に1人くらいはやらかしています。
僕もリスナーさんも、不快な気持ちになってしまいます。必ず確認するようにお願いね。

色々書いているけど、ゆっくり読む時間ない人は下の方までスクロールして、枠内ルールだけ確認していってね。

※ここに書いているのは以前SHOWROOMのルーム情報に直接書いていたものとほぼ全く同じです。また、『SHOWROOMでの配信』について書いており、配信媒体によっては配信内容や枠内ルールが1部異なります。既にSHOWROOMでの枠内ルール等をしっかり把握されている方は読まなくて結構です。

以下はNozomuのプロデューサーが書かせていただきます。

【知っておいていただきたいこと】

配信内容について
・✞Nozomu✟のメインの活動は配信活動ではなく創作活動です。基本的にそちらの活動も見てくださっていることを前提としてお話したり、企画を練ったりさせていただいたりするため、創作活動の方を見ていない方は楽しめない可能性があります。みんな作品も見てね!

・✞Nozomu✟の手がける "2次元と一緒に生きている感覚" をお届けすることを目的としたプロジェクト、『Project:2WSE』の主役ユニット、Nmineのキャラクターメンバーが配信に登場することもあります。キャラクターの配信時は裏で台本を用意し、台本を元に✞Nozomu✟がリアルタイムでキャラクターを演じさせていただきます。コメントには可能な範囲でのみアドリブ対応、とさせていただきます。

『Project:2WSE』について↓

Nmineについて↓

・障害や病気の関係上、仕事やバイトが出来ず、配信の収益を唯一の収入源として生活しています。(現在障害者手帳等を持っておらず、配慮を受けた上での仕事やバイトが出来ない状態です。)国民年金も払えず、今の収入のままではとても生活、活動の存続が厳しい状態です。有償ShowGoldを消費してギフトを投げてくださると、収益としていただくことができます。可能な方はギフティングしてくださると非常に助かります……!

障害について
✞Nozomu✟は幼い頃に広汎性発達障害(今で言う自閉症、ASD)の診断を受けたことがあります。大人になってから改めて発達検査を行いましたが、ADHDとASDの傾向が見られました。特性上コミュニケーションや、自分の言いたいことを言語化すること等が苦手です。配信でも時々おかしなことを言ってしまったり、コメントに対して返す言葉が思い浮かばずコメントを読むだけになってしまうこともあります。(なるべく読み上げるだけにならないように頑張ってはいます。)こんなこと言っておいてなのですが、コメントがなくても不安で頭がパニックになってしまいます……「うんうん」、「そうなんだね」等のみでもコメントしてくださると助かります。
また、特性上✞Nozomu✟は他人の言葉や行動1つで大きな悲しみ、怒り等マイナスな感情に呑まれてしまうことがかなりあります。そのため、枠内ルールを厳しめにさせていただいております。ご了承ください。

病気について
✞Nozomu✟は呑気症と生まれながらの副鼻腔炎を患っています。呑気症は空気やガスが体内に溜まりすぎる病気で、かなりの頻度で配信中に喉が鳴ってしまうことがあります。あまりにも喉鳴りが酷く、苦しくなった時はすぐに配信を終了させていただく可能性があります。
副鼻腔炎(別名蓄膿症)は、簡単に言えば常に鼻づまりの状態、至る所に膿が溜まっている状態の病気です。詳しく書くと汚い話になってしまうので簡単に書きますが、副鼻腔炎を患っていると声が出しづらかったり、声帯にかかる負担が大きくなったりします。そのため、長時間の配信は基本的には行いません。
また、幼い頃から原因不明の頻尿であり、非常に尿意が近いです。配信中短時間に何度も離席してしまうこともあります。

性別について
✞Nozomu✟及び✞Nozomu✟の演者の性自認は"ノンバイナリー"というものになります。ノンバイナリーとは、自分を男性とも女性とも考えない性自認です。性別を断定した表現を使われると何となく嫌な気持ちになってしまうところがあります。それを踏まえた上で、✞Nozomu✟は性別不詳なキャラクターという設定になっております。


【⚠️枠内ルール及びNozomuと接する際のお願い⚠️】

・必ずルーム情報をご確認の上でコメントお願いします。
(世界観を把握していない人から、あからさまに場違いなコメントをいただくことがあります。僕も反応に困るし、僕の世界観を楽しんでいるリスナーさんの妨害行為になる可能性もあります。お気をつけください。『今話している✞Nozomu✟さんの作品、わからないな……。』ということがあったら、知らずに世界観を壊すコメントをしてしまう前に、まずその作品についての情報がないかルーム情報や𝕏、note等を確認してみてください。基本的に配信は作品のファンに向けて行っているため、リスナーの皆さんが僕のお届けするあらゆるコンテンツを追っていること前提でお話させていただいております。)

・Nozomuはちゃん呼び、呼び捨てが苦手です。ある程度仲良くなった方でもご遠慮ください。(Nozomuさん、Nozomuくん、もしくはいっそのこと神様って呼んでね!)

・名前を変えて入室する(誰かわからない名前にする、現在病んでいますアピール等)、などの構ってアピールはやめてください。配信はあなた1人とやりとりするための場ではございません。

・ NozomuやNmineメンバー、リスナーに対する誹謗中傷、悪口はご遠慮ください。

・楽しい雰囲気を壊すようなネガティブコメントはご遠慮ください。

・コメント欄でのリスナー同士でのやり取りはお控えください。

・タバコの話、恋愛トーク(異性を好きになること前提で話されるのが特に嫌い)、過度な下ネタは苦手なため、ご遠慮ください。

・配信内容と関係ない話をコメントで持ち出すのはお控えください。
(不適切なコメントはスルーさせていただきます。楽しい雰囲気を守るため、敢えて配信中に注意はしないつもりでいます。)

・バーチャル活動者には設定があります。「○○ってのは設定でしょ?」等、世界観を壊すようなコメントは厳禁とさせていただきます。

・✞Nozomu✟はキャラクター設定をもとに、演者がキャラクターを演じることによって成立している存在です。演者のプライベートについて聞くこと(現実でのルックス、性別、住所、本名等)は厳禁とさせていただきます。身バレ防止はもちろん、✞Nozomu✟と演者は別人です。設定と異なることを聞かれても困ります。

※補足(Vについてあまり知らない方向け):Nozomuに限らず、バーチャル活動者(以下V)と接する際には設定を考慮し、そういうキャラクターとして扱うこと、というルールが実際に存在しています。Vに対して演者のことを聞いたり、設定発言したりすることは、アニメやゲームのキャラクターに対して「あなたの声優について教えて!」、「あなたはそういう設定なんだね!」と話しかけてしまっているようなものであり、実在の人物に対して「あなたは人間って設定なんですね!」と言っているのと同じです。

例えば、もしかしたら私たちが『現実』だと思っているこの世界は実は物語の世界で、外の世界に作者や声優がいたり……なんてことも絶対違うという証明はできないし、ありえはすると思います。でも、もしそうだったとしても、あなたはこの世界の作者がどんな人か、自分の声優がどんな人か、なんて知らないでしょう?自分の知らない外の世界の存在について言及されても困りますよね?Vに対して演者のことを聞くというのはそういうことです。

中には演者の存在をなるべく表に出したくなく、リスナーの夢を壊さないようにするために、配信中にNGなコメントを貰っても注意できない方もいらっしゃいます。キャラを壊さず頑張っている演者にも失礼な行為になりますので、Vの方と接する際はこの辺お気をつけください。(要するにVの方と接する際はそのキャラクターとしてふるまっている演者に触れてはいけないということ。)また、Vの大半はキャラクターとはいえ、演者の人間性や趣味、経験等が反映されたキャラクターです。キャラクターへの誹謗中傷は罪に問われませんが、"キャラクターの演者への誹謗中傷"とみなされた場合は罪に問われることもあります。つまりキャラクターの演者を傷つけたらアウト。決してキャラクターだから何を言っても大丈夫、という訳ではありません。ご注意ください。

・Nozomuは最近漫画化も決定した、プロデューサーの手がける物語の主人公でもあります。Nozomuの知らない情報(当作品のファンのみが知っている魔界の仲間たちの秘密等)を話すのは厳禁でお願いします。(例えば名探偵コナンに登場する蘭ちゃんに、『コナン君の正体新一なんだよ!』とか言えないでしょ?)

・Nmineのキャラクターメンバーの配信中に、Nozomu及び他メンバー宛のコメントを送らないでください。『キャラクターが配信している』という世界観をお楽しみください。

・Nozomu及び演者の性自認はノンバイナリーです。性別を断定した上で接されるのが凄く嫌いです。Nozomuに対して性別を聞いたり、性別を断定した表現を使ったり、Nozomu及び演者が男女のどちらかであることを前提とした内容のコメントをすることは厳禁とさせていただきます。Nozomuだけでなく演者も傷ついてしまうため、絶対NGでお願いします。ただし、性別が関わってくる表現が必要な際は男性向けの表現でお願いします。
(例:NozomuくんorNozomuちゃん→Nozomuくん、彼or彼女→彼、等)

また、バーチャルか実写か関係なく、Nozomu以外にも性別に触れてほしくない配信者は多数いらっしゃいます。性別に触れる発言、コメントはどの性別で活動しているのかを確認してからされた方が良いと思います。特にバーチャルの方に関しては演者とキャラクターの性別が一致していない場合、勝手に自分で判断した性別であること前提にコメントすると設定崩壊に繋がりかねないのでご注意ください。(アニメやゲームでもキャラクターと声優の性別は必ずしも一致してはいないでしょ?)

・特性上冗談やいじりを本気で受け取ってしまいやすいです。過度ないじりはご遠慮ください。

・Nozomuの創作物(キャラクター、漫画、創作プロジェクト等)に関するいじりは軽度なものであろうと厳禁とします。(このキャラの設定○○みたいだね(笑)、ビジュアルダsいな(笑)、等)

・他ルームの応援要請、自分のルームの宣伝要請(時々自分の知名度をあげること目的に少しコメントやギフトを届けて去っていくような方がいるため)にはお応えできません。

・演者のプライベートに関わってくるため、配信者、創作、絵描き仲間であろうと基本LINEやDiscordの交換、リアルで会おうといったお願いは受け付けておりません。

配信者、リスナー共に楽しめる配信にするため、ルールは厳しめに設定しています。枠内ルールが守れない方はコメントブロックさせていただきます。なお、あまりにも不適切行為が酷い場合は要注意人物として、あなたのお名前やSNSアカウントをNozomu及びプロデューサーの配信やSNSで公開させていただきます。(これは余程のことがない限りやらないから安心してね。)みんなの『楽しい』を守るため、それを妨害してくる人には一切容赦しません。ご了承ください。
また、世界観等は最初は理解できなかったとしても、実際にNozomuの世界に触れてみて、しばらく見ていればそのうち理解してくることと思います。

「私このルームコメントして大丈夫かな?」
って不安になる人もいるかもしれないけど、ざっくりまとめると、

・『キャラクターの配信』として楽しみ、Nozomu及びNmineメンバーの配信中にその演者について言及しないこと
・Nozomuへの性別を断定したコメントは厳禁
(性別不詳なキャラクターとしてお楽しみください。)
・Nozomuをちゃん付けで呼ぶのは禁止
・リスナー同士の会話、配信と関係のないコメントの禁止
・Nozomuが主人公の漫画において、Nozomuの知らない、知ってはいけない情報をコメントで言わない

当ルーム独自のルールとしては、これらを守ってくだされば基本的に問題ないと思います。
Nozomuの魅せる、唯一無二の世界をお楽しみください✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?