あ、いかんいかん。

自分がどしっと「わたし」でいない時、
つい余計なお世話を焼いて
自分の存在価値を確認みたいなことを
無意識にしてしまいそうになる。

ただ本当に相手から手を貸して!と言われたというより、私が勝手に世話を焼こうとしてる時があるのだ。
ちょっと共感体質で相手の感情を感じ取れがち、またそこに何がこんがらがっていて、どこからアプローチしたらちょっとだけ楽になったり、その人の流れがプラスに動くのか、なんとなーーくわかる時があって、頼まれてないのに先まわりして伝えかなったりする時がある。
余計なお世話ってわかってるのに!!!!

それとか、勝手にあの人絶賛コンディション悪そう。
ちゃんと寝てるかな?
SNSみてたら空回りしてる感じがするから、頑張ってもがいてって感じに色々やり散らかすよりも、一回落ち着いてシンプルに大事にしたいこと明確にした方がいいんじゃない?不安を消すために行動も大事だけど、手放すのも大事だよ。
とか、勝手にアドバイスが脳内駆け巡ったり。

きっと、自分が手取り足取り誰かに構ってもらいたい時なんだと思う。

そして、自分がやらなきゃいけない事とかで、手がいっぱいになってるんだと思う。

ある意味自分を満たすために、
人を使ってしまいそうになって、
しかも相手の負を抱えてしまいそうになってるって
ほんと自分にもその人にも迷惑だわ。

こーゆー時はたくさん寝て、
自分を甘やかし、
ま、そこから余力で余計なお世話は焼くわ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?