マガジンのカバー画像

センセイの思考ノート

25
教育に関わる立場でいろいろと考えたこと・感じたことなどをまとめた記事集
運営しているクリエイター

#教育

通知表って何でしたっけ?

ご無沙汰しております。ひさしぶりに書き始めます。どうしても書いておきたい内容なので、まず…

雑誌に『会いに行けるセンセイ』の文字が載る

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『学ぶこと』が自由であり多様であると認められる環境に

こんにちは。会いに行けるんセンセイのざたんです。日々、現役教員と話たい方・相談したい方が…

『先生らしさ』ってなんですか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

当たり前のことのようですが、学校は同じではありません…

こんばんは、現役教員をしながら、いろんなことをしています。いろんなことをしているので、気…

令和7年度大学入学共通テストからの出題教科・科目について

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「選ぶ」を導入しましょう

朝からため息のでる話題 また、ヘンな決まりごとが話題になっていますね。ブラック校則だけじゃなくて、よくわかんないルールが学校の中に存在していることが、わかるようになってきた時代なんだと感じています。 なにこの問題?!

義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

合格が決まった受験生は、コロナ禍で大学入学共通テストを学校から謎の強制をされられ…

こんにちは、のざたんです。 年末のPodcastでお話していたように 毎週水曜の夜にオンライン…

議員さんと教育委員会さんとお話した件

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

科学の甲子園ジュニアでサーバトラブルが起きたことと、そのとき生徒とディスカッショ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

教員を目指す人へ『異質に触れるすすめ』

会いに行けるセンセイ「のざたん」です。 教員を目指している学生さんたちに出会う機会があっ…

子どものロールモデル≠センセイ

いや、急に白川寧々氏からツイートが飛んできまして。 だそうで、急にTwitterに通知がきまし…