利益はどこから?

超久しぶりのNote投稿です。一時期なかったのでうが、最近また「おたくはどこから利益とっているのですか?」という質問を続けて受けたので、正直「余計なお世話」と思っていますが、書いておきます。Twitterではあまりにも短すぎるのでこちらに書きます。

WEBサイト運営での利益

これは比較的簡単に想像できると思いますが、サイトの利用者が多ければ多いほど、広告が付きます。その広告料が利益になっています。バナー広告、記事広告、メルマガ広告などです。

みなさんご存知のYouTubeも同じですね。視聴者が増えればコマーシャルがついて収入になります。同じです。

そのため、サイトを利用する方は無料で使えるという事です。

留学センター

留学生からは一切余計なお金をいただいておりません。入学手続きなどの手数料なども一切無料。通常のサポートも無料です。(会員になってもらって手厚いサービスを希望の場合は有料)

おそらくこれが疑問点なのではないかと思うのですが、答えは簡単です。留学生を学校に紹介することで、学校から「紹介手数料」を頂いています。いわゆる、コミッション契約です。

そのため、例えば、学校からの見積もりが学費50万円なら、50万円を留学生に請求しています。この時点で上乗せはありません。そして50万円を受け取ったら、学校に50万円をそのまま入金します。

通常はこの時点でそれ以外のお金のやりとりはありません。その後、留学生が実際に渡航して学校に通い始めたら、はじめて、ここで学校から「紹介手数料」が支払われます。

これは、コロナなどで渡航できない!やっぱりキャンセル!となった場合、紹介手数料を先にいただいて、返金の段になってそのエージェントが倒産!ってことになると留学生にお金が全額返金されなくなります。(学校としてはコミッション払っているのでコミッションを抜いた金額の返金に応じる)

そこで、通学開始してから初めて紹介料が支払われるようになっています。

ちなみに、政府認可の取れている語学学校の場合、語学学校が例え倒産しても、政府が返金や他の学校への転校などを行ってくれますので、安心していいと思います。

話横にずれちゃいましたが、留学希望者は上記の仕組みによって、学費以上の支払いをする必要がありません。

それなら!!!学校に直接申し込んだほうがいいのでは?(エージェントに利益ださせる必要ないじゃん)と思う方は、ちょっと待ったほうがいいです。エージェントに一切関わりたくないという過去に何かあった人は別にして、同じお金を払うなら、エージェントを通したほうが圧倒的に便利です。

なにせ、支払うお金は学校に直接でもエージェントにでも同じ金額。それなのに、エージェントを通せば、エージェントは留学生はいわばお客様ですので、留学生が何かトラブルを起こしたときなど、解決に一役買ってくれます。ホームステイや学校のトラブルは意外に多いものです。英語の勉強をしに行っているのに、エージェントがいないと、トラブル解決は英語でしなければなりません。エージェントはいわば保険代わり。トラブルがなければ、「エージェント使った意味無かった」になりますが、トラブルはいつ発生するかわかりません。その保険を、無料で付けられるのですから、エージェントを通したほうが絶対お得なんです。

気をつけなければならないのは、サービス手数料とか、為替手数料とかどんどん学費に上乗せする業者もいるということです。それはそれで、サービスが手厚いのかも知れませんが、内容をよく聞いて申し込みされたほうがいいでしょう。

またまた横にずれました。。。。

そう、この学校からの紹介手数料で我々は皆様にサービスを無料で提供しています。


しかしなんでしょうね。「おたくはどうやって儲けているんですか?」という質問。

ビジネスやっている人に聞いても、普通は教えてくれないと思うのですが、どうでしょう?普通に考えれば、失礼な質問ではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?