見出し画像

デュエマ『デーモンオブハイパームーン』ハイパー個人的評価

前置きは飛ばして環境で見そうなカードと注目カードを1〜5の評価で書いていきます。

環境で見そうなカード

評価4.5
黒緑アビスが環境トップに居座る中でミラー対戦で重要なのは
①盤面を固める
②相手のデスロードを破壊して盤面を固められるのを阻止する
となっている為相手のデスロードを簡単に処理できるこのカードの採用有無はミラーでの勝率を変えると思ってます。採用枚数は悩みどころ。

評価5
シンプル強い
赤青マジックがヘブンズゲートを割り切ってカラクリバーシにチェンジして単騎を探しにいくのあると思いますがスイトンならトリガープラスが発動せず大丈夫です。
ですがこのカードは相手をぐちゃぐちゃにできます。なんですかこのカード、オリカですか?

評価5
もう何しても強いと思います。意味が分からないです。
4ターン目にアルカディアスモモキング出しだけでそこそこ怒る人いると思います。
なんで文明進化クリーチャー問わず出せるんでしょうね。
これに関してはなんか変なデッキが環境にきてもおかしくないと思います。

個人的注目カード

評価3.5
アーマードなんでメクレイドから出るのいいですねコスト3以下なので単騎出すのもよしアニールピアだして全体にスピードアタッカー付与してもよし可能性は無限大です。

評価3
手打ちしてよしトリガーしてもよしの面白いカードですね。
パッと思いついたのが邪闘シス出して相手を2面処理して次のターンアビスラッシュです。
スパトー:ド:スパドゥーを出すだけでもメクレイド8出来るので新しいアビスデッキ作れるかも知れませんね。

評価4
タイムトリッパーでさえたまにアナジャに採用されてたので同期をタップしてハイパーモードで殴るビートしてるだけで強そう。

評価3
汎用カード。そんなデスゲートの上位互換テキストを6コス生き物につけていいんだ。
とりあえず4枚買っていいと思います。

総評

第1弾なので全体的なカードパワーは低めですが将来性のあるカードが多数ある印象です。
たまに壊れたようなスペックのカードがあって温度差で風邪ひきそうです。
シングル買いが安定な気がしますがドラゴン娘系のカードや再録が強かったりするのでそちらを当てたい人はパック剥いてもいいかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?