見出し画像

アンダーパネルによるダウンフォース?

ニコニコ超会議にパソコンを展示することになり、2月から3か月ほどミニ四駆を休んでおりました。 ニコニコ長会議が終わってミニ四駆を再開したのですが、まったくLCをクリアできなくなってしまいました・・・

LCでぶっ飛びの図

おかしい・・・Zローラーを多少調整してもクリアできそうにない。室温が15℃から25℃に上がったことでLCがフニャフニャになってしまったのか?室温を15℃に変更することは無謀なので(寒い)、室温25℃でLCをクリアする対策を考えることに、そこで頭に浮かんだのがルール無用JCJC界隈で流行している空力マシン!

空力はすべてを解決するのか?

といっても、タミヤレギュ順守しばりなので、やれることは限られています。ダメもとでアンダーパネルを装着してテストすることにしました。

シンプルにフラットなアンダーパネル

狙いとしては、フロントバンパーからリアバンパーまでをフラットにすることで、凹凸による乱流の発生を抑制、エネルギー損失がなくなることにより流速がアップしダウンフォースが発生するかな? と、気になる結果は? 

地上最低高も1mm以上でタミヤレギュを順守

少なくとも何らかの効果はありそうです。下の表の上段はアンダーパネルなし、下段はアンダーパネルあり。テストは同日にローラーなどのセッティングを変えずにアンダーパネルあり→なし→あり→なしの順で実施しました。緑色は10周完走した結果、黄色は10周する前にCOした結果となります。

テスト結果

アンダーパネルなしはLCが安定しません。2回ほどCOして電圧が下がるとLCをクリアできる感じです。それに対してアンダーパネルありは満充電で10周完走できました。最速タイムもアンダーパネルなしは2.90秒なのに対して、アンダーパネルありは2.85秒なので速いです。これはアンダーパネルによってダウンフォースが発生した結果なのか? それぞれ最速タイムを記録した試行回のスローモーションで確認してみました。

1周目
2周目
3周目

3周目のスローモーションに違いがありました。が、これの結果だけではアンダーパネルによってダウンフォースが発生したからなのかは分からないですね。。。 ということで、アンダーパネルによってダウンフォースが発生しているのかは分からずじまいですが、何らかの効果によりLCは安定するようです。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?