見出し画像

貴重な体験 2023091🃏200倍の法則に基づく価格の財布を得た話

ノクス零です。随分お久しぶりのまともな記事更新となりました🃏
さて、何の日でしたっけと確認するくらい、開運等が気にならなくなったこの数ヶ月でしたが、この記事更新しなかった間で

あら厄落とし?
あらコンフォートゾーンの破壊?
あら素粒子がうんぬんかんぬん?

と思うような現象を感知しました
LOAをやっていますと何でも良い事の前触れだと思いたがる思考の癖ができつつある感じで🫣
それから幾つかの偶然も

挙げるなら
1.7月中旬辺りに、比較的お手頃な価格で手に入れた折り畳み財布の小銭入れ部分に穴が空いた
2.8月中旬辺りに、お気に入りの茶碗が落ちて粉々に割れたと言う現象に見舞われた
3.日付的には父の命日に当たる深夜、謎の金縛り現象と共に謎の触覚に気持ち悪い思いをした
のでありました

今回の記事では特に1.を主にして書こうと思います
我ながらお金(の紙幣達)が窮屈を感じそうな、折り畳みで小銭入れ兼用の、ほぼ立方体みたいな形の財布を約一年半近く使用していました
しかしそこはビビりん坊将軍…いえ、誉れ高き用意周到隠者の私
人生史上味わった事のない月収基年収だけに留まらず
自分の人生設計におき何かを得るだとか、願望実現の為のコンセプトとして、
"楽に省エネで、私の自由時間と自由空間を確保しつつ、なるべくあっさりと手に入れ、丈夫に長持ちさせる"
のだと条件決めしてあるので、財布については200倍の法則を基に、まずそれに見合う価格の長財布
それを手に入れる為に毎月負担のかからない積み立てをし
満期になった頃合いで新しくその価格の長財布を必ず買うのだと決めていました
しかもクーポン券でそれなりに良い額を値引きされましたが、原価は奇しくも私が目指したい年収の1/200に概ねぴったり(見出し写真)

そしてほぼ最適と言っても良いタイミングで壊れた月の翌月である8月が、ちょうど満期の頃合いでしたので
買い替えには絶好だったなと、そのお手頃価格の古い財布には有難うみたいな感じで丁重に紙に包み、ごみ袋と言う名のブラックホールに屠り去り
手元にやってきたお財布をお迎えしこの時ばかりは寅の日をわざわざ選んで使用開始としたのでした🃏🃏

使用後になって、使用前には寝かすお作法が云々と知りましたが、寅の日になるまで電子マネー等カード類は財布に仕込まずと言う点は結果オーライだったかなと思いつつ
一応念の為、我々の生きる3次元より高次の、見えない世界の次元から現れたり消えたりする好機とか幸運と言うものはそこまで心狭くないとも思いましたので、

使った後(この時点ではまだ3度使用)は必ず拭いて、
その中に1億円札に(視覚的に)した2万円と
私宛にと手作りした高額の値を書いた小切手見本、
それからラップに包んだ天然塩と、
幾らかのまとまったお金を逆様に揃えて仕込んで、
まるで天蓋ベッドにお休みになるお姫を扱うみたいに
購入時についてきた箱と丁寧さ醸す紙に包んで収める
気持ち半分、財布に記憶させると言う意図を込めて
そんな日々を使用と交互に繰り返しています



2.のお茶碗については、お気に入りなだけに泣きそうになるくらいショックでしたが、粛々と破片を集めて紙に包み込み有難うと思いながらごみ袋と言う名のブラックホールに丁重に屠り去り、
何故かお気に入りでないストックが一点だけあるので暫くその場凌ぎで使って、壊れる前に新たなお気に入りを300円くらいで緑系と黒系の色違いを2点買っておこうかなと、そんな算段です

大して時差のないタイミングで、財布に続きこの出来事ときたので、ショックはあるものの
ウホッ、コンフォートゾーンガー、とか
ふふん、これから益々幸せになりそうだな
と半ば興奮した心地もあった、少し前まではお世辞にも抱くには難しかった楽観マインドは、自分でも良い傾向だなと思ったのでした
今も充分幸せですけどもっと幸せになる、です🃏🃏


3.については、その症状で朝まで眠れなくなってしまったのですが
眠れそびれた頭なりに気付いたのが、ほぼ絶縁状態と言っても等しかった父の命日だったと言う事でした
長くなるので、先日予告のパートナーシップなどの記事更新時に(両親のエピソード、育った家庭環境とは切り離せないテーマとも思うので)、併せて書こうと思います


戻って1.に
お財布をお迎えして何日か経ち、早くもマインドの変化がありました
手元に来る前👉🏻いつかバビロン大富豪の教え読もう
ではなく
手元にやってきた後👉🏻今すぐにでもバビロン大富豪の教えを読むのだ
と言う気にもなりました

もう一つ挙げるなら、
手元に来る前👉🏻そもそも誰かや何かの役に立ちたい気持ちが希薄の私と言う自己受容はとっくに済ませているし、何ならそんな私の事も大好きで居直ってさえいる。で、このままのマインドでたくさんのお金を得てはいけないのか?その根拠は?全員間違いなく辿る末路は?少なくとも脅しや騙しと言う手段でお金を他者から毟り取る行為については否定姿勢ではある。だけど省エネでお金を得て幸せになれた人の実例を知りたい
手元にやってきた後+一部読後👉🏻 依然として省エネでお金を得て幸せになれた人の実例は知りたい。が、この民族であり集合体である人々は皆で豊かになろうと、惜しみなく知恵を分け合って語り継いできた、これは確かに愛で、自分とその身辺の周波数を上げ、お金の循環を更に活性化させる取り組みだろうとは思う。ならば私は、かつてコンプレックスと思っていた事や、今ですらままならんと思っている事を少しでも楽になるような工夫や、工夫による実験結果を、同じテーマについて現在悩んでいる誰かに、参考の一部として情報提供と言う形で収益化に結び付けられまいか?
と言う変化です

どちらが良くて悪いとかもなく、手に入れる前のマインドの私の事も、今も変わらず大好きですが
私としてはこれは脳味噌の改革、内側精神世界ベースからのアプローチ成功したかも?と確信する変化だと感じています
何故ならわたくしが宇宙一愛しているわたくし、とってものんびり屋で腰が重くて引っ込み思案で、その割に損得に過敏で自尊心も強く、楽する事ばかり考えている省エネ体質で、心は広くなくて情も薄くて、更に社不で虚弱体質と言う、甘やかすに相応しい宇宙一愛しい個性の持ち主だと自認しているので

私にとっての"お金と言えばユダヤ人(基ユダヤ教徒)だよな"と言うイメージは、戯曲に登場するユダヤ人だとか、性分や生業として殊更に強調されているユダヤ人みたいなエピソードを知ったと言う経緯が始まりでした
良い言い方をすれば、お金、財産、財布の中身と名の付くものを、誰よりも大事にする集団と言うイメージを個人的に持ち、一介のお金大好き隠者としては共感こそすれど反感は覚えなかったのです(ただやっている事が小難しそうでよく分からなかった)


途中まで読んだ感想的な事を述べるなら、私のお金にまつわる過去の失敗だとか、反面教師にしてきた事に対するカタルシスが起こったようなすっきり感がありました
このタイミングでこの書籍に目を通せたことは、最適な機会のように思います
これがもう少し早かったら、こうも簡単に五臓と六腑に染み渡ってくれなかっただろうと言う気さえします
比較的理数に強くて、お金の計算となると通常より回転が速くなる頭だからお金が好きなのかとも思っていたのですが、根っからのお金大好き隠者だったみたいで
ほんのり胸熱です🤑🃏🤑
確かに失敗もしたし、抗えない力や流れに屈して苦汁を舐めた事もあったけれど、お金にまつわる事で過去に振舞った事や硬く決めた考えは誤りではなかった、と言う点ですね

これと同時に、

https://hapitas.jp/register?i=22899673

ここまでご覧頂き有難う御座います🤍🃏🤍
次辺りの更新は、成功のゲーム、もしもまだ乗り気にならなかったら先に、以前ちらとつぶやいたパートナーシップと願いを叶える事についての記事を、引き寄せの法則等と絡めて書こうかなと思います
では続きます👇🏻

ここから先は

796字 / 2画像

¥ 950

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,688件

有難うございますっ、是非ともっ🃏🤍🃏妖しげに舞いながら喜んじゃいますっっ🃏