わかっちゃ いる けど やめ られ ない って やつ ・・ ・・



















 ある ひ ・・・

























 つかれ て いる ・・・ の だ ろう ・・

 やろう と して いる こと が さいゆうせん として はっきり ある のに

 じっさい には その こと には て を つけず

 ほか の こと を して

 いち にち が すぎ た ・ ・・


 じっさい に おき た こと を

 ひなん 、ひはん する と びょーき に なる

 じっさい に おきた こと は

 よくよく かんさつ し

 いま できる best の たいおう

 を する のが

 ただしい


 じっさい に おきたこと は

 そうてい して いた こと より

 つよい いんがかんけい が あり

 そちら に したがう ほう が

 ただしい


 ただしい と いう いみ は

 その ほう が うまく いく

 と いう いみ だ


 ぼく は

 げんじつ

 や

 じぶん

 と いう

 かくう

 を

 いき て いる


 これ は

 ほぼほぼ

 すべて の ひと が

 そう ・・

 だろう ・・・


 そう

 おもわない

 だけ

 で

 ・


 かくう

 と いう のは

 そんざい しない

 と いう いみ

 では ない


 ぶつり てき には

 そんざい しない

 と いう いみ

 でも

 ない


 ぼくたち

 も

 せかい

 も

 ぶつり てき に

 そんざい

 する

 から

 だ


 かくう

 と いう のは

 その いみ づけ

 で ある


 せかい

 が

 むいみ

 に

 ぼく の そと

 に

 ころがって いて

 ぼく は

 それ に

 いみ づけ し

 げんじつ

 と よぶ


 その げんじつ の なか で

 えんじよう ・・・ と する

 かくう の とうじょう じんぶつ

 が

 じぶん

 と よばれる もの

 で ある


 それ は

 おうおう に して おうのう ・・・・oh , no . . .

 
 なぜ なら ば

 げんじつ は

 ほんらい 、むいみ に ころがって いる はて の ない せかい の いちぶ を

 じぶん の て の とどく はんい で きり とって

 いみ づけ した もの で ある が

 もともと の むいみ な せかい と つうてい 、

 つながって いる から で ある


 そして また

 ぼく が して いる よう に

 むいみ な せかい は

 それぞれ の ひと に

 それぞれ の て の とどく はんい で きり とられ

 ゆうい な ゆういぎ な げんじつ として つくり だされて いる

 ので

 げんじつ は ひと の かず だけ

 つね に あり

 
 ぼく の げんじつ は

 ほか の ひと の げんじつ と

 にて ない こと も

 おおい

 にて ない こと が

 おおい


 なの で

 あらかじめ せってい して みた

 story が ちゃんと すすまぬ ・・・・

 こと にも なる


 いやいや

 そんな ひと の せい に する より も

 そもそも

 せってい した とうじょうじんぶつ で ある じぶん の せってい が

 かっこ よすぎ て えんじ きれ ない ・・

 のだ よ な ・ ・ ・・


 これ が

 ぼく の じんせー が

 うまく

 いか

 ない

 りゆう

 で

 ある


 わかっちゃ いる

 けど

 やめ られ ない

 って

 やつ

 ・・

 ・・

 ・・
























 。




















かたじけない 。