見出し画像

ゆうひ ・・・ ゆうぐれ ・・・・ たそがれ ・・・・ て ・・・



















 ある ひ ・・・
























 きおん が

 さがって きた ・・・


 とく に

 なに も

 し なく ても

 じんわり と

 あせ ばむ ・・

 から

 shower を あびる の だが

 その みず が

 つめたく かんじ られ

 まど から はいって くる やき も

 れいぼう の よう に

 すずしい ・・・


 よる の おと に

 かえる の こえ が なく なり

 こおろぎ main の むし の ね ・・・


 はっきり と

 あき が はじまった








































 きのう は

 なに は とも あれ

 ばら した まま の

 くるま の alternator を くみあげ


 ふどう ・・・


 とりあえず ・・・


 ねじ を かっちり と しめ あげ て

 かんせい ・・・ させる と

 びどう だに しない しろもの と なり

 とりあえず

 とほう ・・・ に くれる ・・・

 
 ねじ を さいご まで しめる まえ は

 それなり に まわっ て いた


 おと を たて ながら まわって いた から

 どこか に せっしょく して いる とは

 おもった が

 とりあえず くみあがる と

 まったく ふどう の おふどうさん ・・・

 これ では

 ぶひん けい mania むけ の おきもの ・・・

 
 どこか に しっかり と はっきり と あつりょく かかる かんじ で

 せっしょく ・・・ して いる ・・・

 
 とりあえず げんいん も すいそく できず

 おれ 、freeze . . . .

 ぼく 、freeze . . . .

 せっしゃ 、freeze . . . .


 ぜんいん で 、ひとり だけど な


 め の まえ の げんじつ を みて

 freeze し ながら

 こうそく で かんがえ て みる ・・・

 の だが

 どこか に しっかり と せっしょく して いる ・・・ いがい の こと は

 あたま に おもい うかばず ・・・


 なん と いって も しろうと だから な ・・・

 おれ 、

 ぼく 、

 せっしゃ 、、、


 さん にん よれ ば もんじゅ の ちえ ・・・

 と いう が

 ぜんいん で ひとり ・・・ だから

 もんじゅ の ちえ が

 でて こ ない ・・・


 まぁ ちえ は でて こない が

 め の まえ の じょうきょう から して

 どっか が せっしょく 、

 かなり せっしょく 、

 がっちり と みっちゃく 、

 して brake かかっちゃってる じょうたい 、

 な わけ だから

 とりあえず

 どこが

 せっしょく 、みっちゃく 、しちゃってる 、

 いちゃいちゃ しちゃった あげく 、みっちゃく しちゃってる 、

 の ? か ?

 わかれ ば いい

 よ ね ?

 とは

 おもった ・・・


 するってぇと 、あれ かい ? 、

 すり そう な ところ を magic か なんか で ぬって

 くんで 、

 まだ うごく ころあい で 、すりすり して

 ぶんかい して

 magic ぬった ところ で はげて る ところ は ない か ?

 さがして 、

 なに が どう して

 すって しまって いる のか ?

 かんがえ て みる ・・・

 って かぁ ?


 まぁ

 とりあえず 、

 それ しか

 ない

 ね

 ・

 ・

 ・


 と なり 、

 ばら す

 ・・・


 ばら し たり

 くん だり

 し たり

 し てる
 
 うち に


 こわしちゃう ん じゃ ない ?+

 とか

 おもい つつ 、


 そんな こたぁ 、

 いっちゃぁ なるめぇ よ 、

 そんな こと 、びびってちゃぁ

 D.I.Y. なんて なり たたん ・・・


 さっさ と

 せいびこうじょう に いって

 さんざん またされた あげく

 たかい かね はらって

 てきとー な せいび される risk を

 しょった ほう が いい

 でしょう よ 。


 まぁ

 これ は

 さいあく の ばあい の

 さいあく ・・・・




 まぁ 、

 こわれ た ら

 こわれ た で

 こまる けど

 rebuild ひん 、

 かう ・・・

 って のも

 ある

 から

 ・・


 など と

 じもん じとう で

 せっとく する

 ・・・・ ・・

 とほう に くれる とほほ ・・・

 を せっとく ・・・こうさく


 freeze して からだ うごかねぇ んで
 
 あたま の なか で こうさく・・・ って かぁ ? ・・・


 まぁ 、とにかく

 とまった まんま で いる のも

 しかた ない ん で 「{{

 しかた なく

 ばら し はじめ る ・・ ・ ・・・ ・


 いちど ばら して

 そうじ して

 あぶら ぬって

 くんで

 ばらし て いる ので


 さび や へんけい を しゅうせい して

 あぶら ぬって る かい あって か

 わり と すんなり
 
 ばれ る ・・・


 その とじょう 、

 すった あと は あり や ? なし や ?

 と

 あらわ に なって くる

 ぶひん の

 ぶぶん を

 じろじろ じろり ・・・ と

 ねめ まわし 、

 おっ 、・・・

 あぶら が

 あっちゃく され て すれ た よう な

 あと が

 ある ・・・

 の を

 はっけん ・・・


 そこ いがい は

 すれ た けいせき が

 とりあえず

 かんじ られず

 とりあえず

 そこ が せっしょく して いる から

 うごかぬ 、ふどう 、おふどうさん じょうたい ・・・

 なの だろう と

 すいてい し 、かって に かてい して

 その げんいん を かんがえ て みる ・・・

 も わからず ・・・


 ほんらい は

 そこ は

 せっしょく しない はず ・・・


 alternator の

 なか の

 かいてん する かいてんたい 、かいてんし 、ローター 、rotor 、rotator 、rotor coil 、Sherlock・Holmes かいた のは Conan Doile 、

 とにかく engine かいてん うけ て ぐるぐる まわる ぶひん 、

 の

 その そとがわ の じっと している でんせん まきまき した えんとうけい の ぶひん たち とは

 せっしょく しない ぶぶん

 が

 せっしょく して いた らしく

 そこ の ぶぶん だけ

 そうほう の ぶひん の ひょうめん に ついた あぶら の もよう が いっち して いた ・・・


 ともかく

 おれ は しろうと

 なんで

 いち から かんがえ て みる ・・・


 そもそも

 alternator 、おるたねーたー って やつ は

 じどうしゃ の なか の はつでんき 、

 じどうしゃ で つかわれている でんき は ちょくりゅう って いう しゅるい の でんき 、

 でも この alternator って やつ は こうりゅう って いう しゅるい の でんき を はつでん して いる 。

 だから alternator 。

 alternator は alternate する もの 、かわる もの 、こうご に かわる もの 、と いう いみ でも ある 。

 まぁ 、こうりゅう の こと を alternate current 、おるたねっと・かれんと 、かすたねっと 、たたたんっ !という ので 、

 alternate current を つくる やつ 、という いみあい で alternator なんだろう ・・・

 くるま の はつでんき は 、くるま の なか で つかわれる でんき が ちょくりゅう だと いう こと も あり

 alternator が でてくる まえ は ちょくりゅう はつでんき 、dynamo・だいなも が つかわて いた

 でも 、ちょくりゅう はつでんき より 、こうりゅう はつでんき の ほう が こうりつ が いいよね 、と いう こと に なり

 いま は alternator と なった しだい ・・・

 いま 、おれ が ちょくめん して いる 、くるま の engine が かからない もんだい に

 ちょくせつ はつでんき の れきしてき へんせん は かんけー ない 。

 かんけー ない が おもしろい ・・・



 いっきょ に いま の すがた に なった

 の では なく

 に ひゃく ねん あまり の

 へんじん てき てんさい てき さいのう の

 ち と あせ と なみだ と まわり へ の だいめいわく に よって つちかわれて きた だろう

 かっき てき はつめい の つみかさね で

 いま の すがた が ある から で ある


 と まぁ 、

 alternator は はつでんき で あり

 その こうぞう は

 なか で まわる もの

 と

 そとがわ で まわらない もの

 で

 できて いる

 
 とりあえず

 しろうと が mente. する ばあい 、

 ざっくり と 、こう りかい ・・・


 さら に ちゃんと した りかい には

 いろいろ あろう ・・・ が

 いま 、おれ は 、さいたん で

 くみあげたら まわらない はつでんき を まわる よう に

 し なけれ ば いけ ない わけ で 、

 まわらない りゆう を なくす 、こと に しゅうちゅう ・・・

 
 なか で かいてん する もの が

 そとがわ と せっしょく する のは

 せっけい じょう 、ほんらい は

 じく の ぜんご の baring と

 でんじしゃく で ある かいてんたい に でんき を きょうきゅう して いる らしい brush

 と せっしょく する slip-ring の ぶぶん だけ ・・・


 くみあげる と ほか に せっしょく して いる らしい のは 、

 brush と slip ring を

 おおう よう に なっている ぶひん 、

 せっしょく しない が

 せっきん させて いけ ば

 かんごう する よう な けいじょう に なって いる ぶひん が あり

 それ が

 せっしょく して いる ・・・

 
 かいてんたい との でんし せってん で ある しょうもう する brush から でる けずれて いく ふんまつ を

 できる だけ とびちらせない よう に する ため の こうせい の よう に みえる ・・・

 かんぜん に みっぺい する のが かす の ひさん ぼうし には いい だろう が

 かいてんたい の せってん で ある から

 せっしょく ぶぶん が ある と

 それ が ひきずり の まさつていこう と なって よろしく ない から

 ぎりぎり まで せっきん させて

 かのう な かぎり 、ひさん しない よう に して ある ・・・

 けい の ちがう えんとうけい を

 せっしょく しない よう に さし こんで ある ・・・ と いう か ・・・

 そんな ぶぶん が せっしょく してる ・・・


 なんで せっしょく する よう に なった か ?

 かんがえて みた ・・・ が

 とりあえず わからん ・・・

 どうして せっしょく している か ?

 と いう と

 なか の かいてん ぶぶん が

 そと の けーす に はまりこみ すぎ ・・・ て いる から ・・・

 くみあげ て bolt を しめる と

 かいてんたい の うしろ の baring が けーす の どんつき まで いき 、

 そのとき に

 brush の まわり の ぶひん が せっしょく して しまう ・・・

 
 うしろ の baring の end を すこし あげ たら どう か ? ・・・

 brush まわり の ぶひん が せっしょく しない ぎりぎり の たかさ ぶん だけ

 baring end に spacer を かまし て 、あげる ・・・


 とりあえず

 やって みる ・・・


 どの くらい あげる か ・・・

 せいかく には わからぬ が

 かんけい しそう な

 あっち こっち の ぶひん を けいそく し 、

 じっさい に baring を おく まで はめこんで かんさつ し 、

 baring と ほぼ おなじ がいけい の bolt washer の ないけい を かくちょう して

 spacer を ふたつ つくり

 たかさ の ちょうせい に そなえ て

 いち まい づつ いれ て

 くんで みる ・・・

 そう して ようす を み ながら ちょうせい する ・・・

 と いう こと に して

 やっ て みた ・・・


 いち まい だけ とりあえず いれ て くん で みる と

 おと も なく ほど よい ていこう で まわる よう に なった ・・・


 washer の あつみ は いってん ろく mm ていど 、
 
 たぶん 、ぶんかい せいそう した かてい で

 そとがわ の case の せつごう ぶぶん の

 おとした さび や そのご の おうとつ を ならした ぶん 、

 case の ぜんちょう が ちぢまって

 かいてんたい 、rotor と case の ぶぶん が せっしょく する よう に なった の では ない か ? ・・・

 ちょくせつ せっしょく して いた ぶぶん が plastic ぶひん で

 まもう や へんけい を して いない ため

 ぶんかい せいそう の えいきょう だと おもう 。


 とりはずす まえ の こちゃく の げんいん が この plastic ぶひん の しゅうどう なら

 もっと はげしく まもう 、へんけい している はず だから で ある ・・・

 
 とりはずす まえ の こちゃく は 、rotor と まわり の stater coil の clearance に ごみ など が たまり 、

 さび たり も して こちゃく した よう に おもう ・・・

 rotor coil がいめん 、stator coil ないめん に せんきず が あったり 、

 しゃたい とりつけ じ に したがわ に なる ぶぶん の stator coil ないめん が ぶぶん てき に くぼむように まもう していた ・・・


 とにかく

 いい かんじ に
 
 alternator が て で まわり だし た の で

 とりあえず くるま に つけて

 engine を かけて みる ・・・


 engine は ふつう に かかった ・・・


 いっけん らくちゃく 。



 ゆうひ ・・・

 ゆうぐれ ・・・
 
 たそがれ ・・・

 て ・・・

 

 



























































かたじけない 。