かのじょ の ほんしつ を ぼく は しらない ・・・・






















 ある ひ ・・・




























 ひてい される べき じぶん の きおく の かいゆう の ひんど が たかく

 なみ 、たかし ・・・


 ぼく の じつめい は

 たかはし たかし 。


 よばれない じつめい に

 なんの いみ が ある


 その こと

 に ついて

 かんがえ て

 みる


 じんせい の いみ づけ を

 する か の

 よう に

 ・・ ・


 こせき など と いう もの が

 あっ たら

 いみ が ある

 だろう か


 しかし

 こせき

 も

 もう

 ない


 もと

 もと

 なかっ

 た

 かも

 しれ

 ぬ

 ・

 ・

 ・

 ぬ

 ぬ

 ぬ

 ・

 ・

 ・

































 また すこし

 ゆき が ふり

 ぼく と ゆき

 は

 こぜりあい の よう な

 せんとう じょうたい

 に はいっ た


 こっち では げきたい し

 あっち では やられ た まま

 せんゆう を ゆるし

 よる と なり

 つき 、

 さえざえ ・・・・


 げっこう

 が

 まこと に

 けっこう ・・・・


 れいとう じょうたい の よる ・・ ・

 その なか でも うごく もの は いる



 じっ と

 たっ て

 いる と

 まこと に

 さむ すぎ る

 が

 じょせつ を

 はじめ る と

 つめたい まま

 で いる の は

 め 、はな 、みみ 、

 さいしゅう てき には

 め 、 だけ かな ・・


 goggle でも すれ ば

 め も おおえる が 、

 くもる ・・・


 とにかく

 げっこう の もと でも

 ぜんぜん たのしく ない くらい

 さむい ・・・

 minus じゅう ど ぜんご ・・・


 こんかい は

 ゆき と

 たたかわず

 たいきゃく

 する が


 ほんとう は

 こんな げっこう の もと では

 こんな げっこう の もと に

 い たい から

 じょせつ し たい ん だが ・・


 つぎつぎ と つぎ の

 こと に せかされ て

 わずか に りょうて に にもつ を もって せつげん を あるく のみ ・・

 りょうて には なまり battery を もっ て いた

 さん じゅう metre から よん じゅう metre で

 あくりょく の げんかい と なり

 やすみ やすみ

 いき を きらす ・・・


 そして

 ゆきおんな を

 くうそう ・・・・ する ・・


 つめたい つんでれ の

 その ゆきおんな は

 ていばん の しろい はだじゅばん を きて いる

 かすか に たて に ほそながく ろしゅつ する さこつ ふきん ・・・

 を ぼく は

 みて いる ・・


 さそわれ ても

 ねる こと は ない ・・ ・


 つめた すぎ て ・ ・・

 たぶん ・・・


 でも 、きみ の はだ は

 やわらかい ね ・ ・・・・

 そんな に つめたい ・・・・ と いう のに ・・

 と 、かくしょう を かいた かくしん を もっ て

 かのじょ と いしんでんしん ・・・・・・


 ゆきおんな は

 だまっ た まま

 かすか に

 め を

 ゆるめ た ・ ・・・


 この おんな と

 くらす こと に

 なる の かも な ・ ・・

 と ふい に

 おもっ た


 かのじょ の なまえ は

 ゆきお ・・・ と いう ・・ ・


 ゆきお かぁ、、、

 そんな ごろあわせ みたい な なまえ なら

 せめて ゆきな に して ほしかっ た な ・ ・ ・・


 かのじょ は せいてんかんしゃ かも しれ なかっ た ・ ・・・


 かのじょ の ほんしつ を ぼく は しら ない ・・ ・・





























 。

































 



 

かたじけない 。