あれ ば いい ・・

























 ある ひ ・・・


























 かえる が うごいて る ・ ・・・・

 あめ の よる の ろじょう で

 そう おもっ た ・ ・・・


 あめ の よる は いつも こんな かも しれ ない ・・ が

 はる にも こんな いんしょう の よる が ある ・・ ・


 あたたかく なり はじめ

 かえる が つち から ではじめる ころ

 よる の ろじょう が

 こう なる ・・ ・・


 ひきつぶさず に くるま を はしらせる こと が

 こんなん な ほど

 かえる が ろじょう に

 すわっ て いて

 ぴょこ ぴょこ はね る ・ ・・


 それ と まったく おなじ な

 あき version ・・・


 たぶん 、

 とうみん ・・・・ しよう ・・・ と

 して いる ・・ ・・

 たぶん ・・・




























  

 きのう は

 いち にち

 あめ 、ふっ たり 、やんだり 、・・・

 を くりかえし 、


 あめ ・・

 の いんしょう ・ ・・・・


 とたん やね の しゃこ に いた もの だから 、

 あめ の おと が ぞうふく され

 こさめ でも ほんぶり ・・・・ の よう に きこえ 、

 ほんぶり は もう 、はげしい あらし ・・・ の よう に きこえ る ・ ・・・


 かさ など いらぬ ていど に ふっ て いる とき は

 しゃー ・・・ とか 、

 さー ・・ とか ・・

 きこえ る ・ ・・・


 きのう は らいめい も

 とどろいて 、

 くうき は しんどう ・・・・ した ・・

 まるで きょだい な drum の roll を きく よう で

 あまあし の つよい とき など

 しゃこ ない は

 あたかも live かいじょう に いる よう な おんきょう と なり

 だい おんじょう ・・・・


  こころ も

 それ に つれ て

 どうよう ・・・・ して くる ・・ ・・


 かと おもう と 、

 あまあし は よわ まり

 おと が かわる ・・・


 これ は

 free jazz . . . .

 
 と おもえ ば

 ああ 、そうか ・・・

 と おもい 、


 いち にち じゅう 、

 くり ひろげ られ て いた

 free jazz の えんそう を

 きいて いた ・・ ・・・

 ・・・ ・・


 free jazz の こや ・・ ・

 と いう の を

 つくる ・・・ のも

 いい かも

 な

 ・

 ・

 ・
























 どうも そうんしょう して しまった ひだりめ の

 じょうたい で

 ようせつ する のが

 はばかられ 、

 ようせつ の こうてい に きて

 しばし まどう ・・・


 ふようい に ようせつぼう が せっしょく して

 せんこう を みて しまう こと が ある から な ・ ・・


 ちょっと でも まぶしい と

 いたく なり はじめる ひだりめ に

 そんな もの 、みせ たら

 しつめい ・・・・ する わ ・ ・・


 とか 、

 ようじん ・・・・


 がんたい しよう か ? と おもっ た が

 いい こと おもい つき 、

 ほごめがね の ひだり の lens だけ

 うちがわ から

 あつがみ で

 しゃへい ・・・・

 して みた ・・ ・・


 けっか 、

 bingo ! 、O.K. 、brilliant 、、、

 うまく いく ・・ ・・・


 だが 、

 えんきんかん 、なく なり

 きょり の はあく が

 てさぐり ・・・・

 と なる ・・ ・

 
 もの を ひっかけ たり

 はさんだ り

 が

 いちど では できず 、

 しこう さくご ・・・ する ・・

 
 あっち こっち に ぶつかり がち ・・

 と なり

 あっち こっち に ひっかかり がち ・・

 と なる ・・ ・

 ・ ・・


 まぁ 、

 きゅう に

 よたよた ・・・・ し ち まっ て

 うごき も かんまん ・・・・ に

 なる ・・

 ・・


 それ でも

 これ でも

 どう に でも 、

 ひだりめ は

 ほご され て 、


 きのう は 、ぜんぱん てき に

 しつない の うすぐらい ところ に いた と いう こと も あり 、

 ひだりめ は いたく なら なかっ た ・ ・・・


 すうじつ まえ も

 truck の におろし を くらく なって から も

 すう じかん やっ て も

 ひだりめ が すこし も

 いたく ならなかっ た こと も

 あり 、


 ひだりめ の そんしょう は

 あかるさ を かんち する ぶぶん が

 ちょっと 、と いう か

 だいぶ 、

 いかれ てる ・・ ・・・ っぽい ・・・


 うすくらがり ・・・・・・ でも

 はっこうがめん は

 ちょっと いたい ・・・


 きのう 、

 ようせつ してる とき に

 しゃこうglass の のうど を かえ て みた

 ら 、

 やはり 、

 じどう しゃこう の めん の しゃこうglass が

 あかる すぎ る ・ ・・


 もっと くらい glass で みる と

 とけて る てつ が

 ぐつぐつ ・・・・ わいて いる のが

 わかった し ・ ・・・・


 じどう しゃこう の glass では

 ようせつぼう の さき から ほうでん ちゅう ・・・ は 、

 かっ とんで 、

 glass を とおし て 、せんこう を みて いた ・・ ・・


 なるほど 、これ では

 ふつか も

 どきんがん みたい に

 ようせつ ぶぶん に ちかづいて

 てつ の いけ の ようす を みよう ・・・ と

 ようせつ して いる と

 め が そんしょう ・・・・・ する わけ

 だな ・・
 

 そんしょう

 の りゆう

 は 、

 ずばり 、

 そうでしょう ・・・・・・


 ・



 しかし 、みぎめ は だいじょうぶ 、

 って 、

 わずか な きょり でも

 ひかり の つよさ は

 きょり に よっ て

 かわる ・・・

 の だな ・・ ・


 めっちゃ つよい ひかり を だし ながら 、

 ようせつ ぶぶん を てらす めん 、

 ほうでん し 、てつ が とけて いる ぶぶん が

 じんわり と しっかり 、

 みえる くらい の しゃこうglass を つけた めん 、

 が いる ・・ ・


 しゃこうglass の まわり に
 
 きょうりょく LED を つけた

 てもち の めん が

 あれ ば

 いい な ・ ・・


 あれ ば

 いい ・・




























 。
























かたじけない 。