見出し画像

●T_T半年折り返しましたぁ!〈タナカ〉

初投稿です。
のわ内司書係<勝手にブック・コンシェルジュとも名づけています>のタナカです。
くわえて提案企画として、《T a l k i n g T a b l e 》「*以後T_Tに省略」を担当しています。
このT_Tは、月例で昨年の9月からはじめて、2月で半分<6回>を折り返しました。

なぜ、ダンサーである私が語らいの場であるT_Tをしているのか?フシギにおもわれるかもしれません。
私の自己分析では、人前で話すことが苦手でダンスの道に辿り着いているとおもうのですが、年々トークを必要とされる機会がふえています。くわえて場と参加者の空気を見極めながらファシリテートする場面も多くなってきています。より要求が高度化しつつある、ということのようです。そんな時代の要求に応える力を身につけるための自己鍛錬の場として一年間継続してみようと立上げた企画です。もちろん、のわと云う特色ある環境で、なにが求められて、なにがこの環境に望ましいのかを見極めながら発案した企画でもあります。持ち込み企画ではなく、のわ主催=のわっこ企画として位置づけてもらっています。

さて、9月に立上げてはみたものの最初は参加者3人。そのうち2人は新見さんと吉子さん。あとおひとりは503の住人でした。参加者がのわ関係者のみという現実に凹みましたが、気にかけてくれている人が1人いるということに励まされもしました。これはひょっとして、のわっこの憩いや交流の場であっても意義があるのでは?と発想転換。ところが、2回目からは友人、知人が参加してくれました。3回目以降は遠方からみえる方あり、他ののわっこの面々にも参加いただいています。

新しいことを始めてみたはよいが、すぐに上手くいくケースはすくないのではないでしょうか。でも、上手くことが運ばない方が糧になる気がしています。これでダメだったらつぎはこうしてやろう!と課題を通して成長があります。下手に最初から成功などしない方が、慢心せず良いとさえおもえるようになりました。最初にひとり参加してくれた現実は、とても大きな励みでした。0と1では大きな隔たりがあります。せをさん、ありがとう!!

ながくなるので今回はこのあたりで。次回は企画運営の進め方について書いてみようとおもいます。

P.S. 
トーキング・テーブルの内容については、のわの各SNSでご覧ください!



タナカアリフミ



一番目の職業はディスプレイ・デザイナー、そして二番目の職業はダンサー/演出家。
あまりにからだを使わずにきた半生から、ある日からだが反乱を起こす。意思ではなく、からだからの指令に従いダンスの道へ。
最近は、加齢に伴う時間感覚の高速度化現象に戸惑う日々。瞬きをすると数日経過している感覚です。
のわ内司書〈ブックコンシェルジュ〉担当。
現在、のわっこ企画として、語らいの場=トーキング・テーブルを毎月開催中。
●Facebook→ http://www.facebook.com/arifumi.tanaka
●Instagram→
 
https://www.instagram.com/silence_scape
●twitter X→ https://twitter.com/katoh_yu
●URL→


▼のわについて
のわ [人と人の繋がりを通して、新しい暮らしを考える]


3つの取り組みをしています。
・イベントのわ〈ライブ、ワークショップ、ごはん会など、人の集まる場の開催〉
・新栄のわ〈新しい働き方、暮らし方を提案するコミュニティースペースの運営〉
・チャンネルのわ〈音楽やアート、身近な問題について動画を制作しyoutube で配信〉

〒460-0007名古屋市中区新栄2-2-19 新栄グリーンハイツ内

いつも「のわ」の活動に興味を持っていただき、ありがとうございます! イベントの開催・スペースの運営・動画発信など「のわ」の様々な活動を続けていくには、皆さんからの支援が大きな支えになります。寄付でのサポートもぜひご検討ください。よろしくお願いします!!(のわ代表 新見永治)