見出し画像

002 鉢ックスター

画像1

2019/02/16 ギャラリーKINGYOにてお迎え。

001 フチックスター君と一緒に連れてきたのが、この鉢ックスター君でした。
鉢になっているトリックスターなので、鉢(はち)ックスターと呼ばれています。頭の部分が開いていて、底にも穴が空いていて、植物を植えることができます。

トリックスターには色々な紋様があるのですが、ダムをはじめとする、水に関連するものが好きな私としては、水の流れをイメージする紋様に惹かれがちで、この子もぐるぐると刻まれたラインが水の流れなイメージがしたのでお迎えすることにしました。

画像2

001のフチックスター君と一緒に。お迎えした時はサボテンさんがいらっしゃいました。

鉢ックスター君は、植えられるものによって色々と変化しそうだなと思います。カツラ(?!)を変えてファッション(???)を楽しんでもらいたいなーと思って、サボテンさんはお引越しして頂き、、、

画像4

今はエアプランツを載せています。このエアプランツさんが良い茎っぷりで、「トリックスター君に触手が生えた?!」と勘違いされたりすることもありました。

連れ歩くには少々リスクが高いトリックスター君なので、お留守番してもらっていることが殆どですが、我が家の玄関で家族の出入りを見守ってくれる存在となっています。



サポートをお願いします!頂いたサポートで、テトぐるみ(1284円(税抜)/1個)を買っていきます。目指せテトぐるみ100個!!