見出し画像

008 一輪挿しックスター

画像1

2019年8月。中之条ビエンナーレ2019が始まった。

初日から精力的に中之条町を走り回った。夕方からオープニングイベントがあるということで、メインイベント会場のTsumujiへ行く──

──その前に。

中之条町の旧伊参小学校は再利用され、中之条ビエンナーレの総合受付・ビエンナーレ事務局がある「イサマムラ」として機能している。ビエンナーレ期間中は、ここでもたくさんの作品が展示されると共に、参加アーティストの作品を扱うアーティストショップが運営されていた。

ので。

画像2

五反田学校で青空学級していた鉢ックスター君の小さい版が販売されていると聞きつけて、初日にお迎えに行きました。どの子にしよっかな~♪


画像4

よし。君に決めた♪

この子は、頭の部分も大部分が塞がれていて、かつ、底に水抜き穴は無いので、一輪挿しのように楽しむことができるので「一輪挿しックスター」と呼ばれています。

ショップをよく見ると、色んな場所に異形くんは潜んでおりまして。

画像5

色々迷ったんですが、縦ラインと横ラインの切り替えな感じが気に入ったので、お迎え決定でした。

画像6

最後まで迷ったのはこの子かな。土器味があって、凄い気になったんですけど、最終的にお見送りでした…( ´ー`)フゥー...

■■■

ほとんど里子に出ていったようですが、数名、高崎市にあるビエントアーツギャラリーに居るようなので、、、

画像6

気になる方は、ビエントアーツギャラリーに見に行ってみてくださいねw



サポートをお願いします!頂いたサポートで、テトぐるみ(1284円(税抜)/1個)を買っていきます。目指せテトぐるみ100個!!