見出し画像

⭐️ボトム・フィッシングの答え合わせ

2月に投稿した内容をお届けさせていただきます!

こちらの内容は私の相場観ではなく、Stock Trader’s Alamanacに掲載されている、「よくある手法」です😄
https://www.stocktradersalmanac.com/

所謂、バーゲン•バイ、ボトム•フィッシングですね😅

しかし、記載の通り、あくまでも「2月中旬」までのトレード手法です。そろそろ賞味期限が… リスク管理には注意が必要です⚠️ 

(以下、過去の投稿内容)

海外では年末年始に当たり前のように語られていて、毎年有効なトレード手法があります📈

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

12月にファンドマネージャーや投資家が投げ売るのは、パフォーマンスの悪い株です。

それらの株式は、2023年に向けての甘い小さなリバウンドのための”バーゲン・バイ”があるかもしれません。

詳細は下記のとおりです。

1. 1年が終わると、ほとんどのファンドマネージャーや投資家は、税金対策で不採算銘柄を処分します。いわば、”大掃除”です。

2. つまり、年末までに帳簿に載らないように、クリスマス休暇に入る前に処分することが多いです。先週から米国株の下げがきついなぁと思った方も多いと思います。

3. Stock Trader’s Alamanacによれば、12月中旬に52週安値で売られている銘柄は、翌年2月中旬にはマーケットをアウトパフォームする傾向があるようです。

<ご参考:>Stock Trader’s Alamanac


4. その平均パフォーマンスは、約13%です。

5. 以下は、2022年のS&P500のパフォーマンス・ワースト25銘柄です。

(注)これらの銘柄がアンダーパフォームしたのは、ファンダメンタルズ的にそれなりの理由があります。このアンダーパフォームは、新年にも持ち越される可能性があります。

(注)また、これらの銘柄が今後数週間、そして2月中旬まで市場をアウトパフォームするという保証はないことにご留意ください。

(注)ボトム・フィッシングとバーゲン・ハンティングはリスクの高いトレード手法です。実際にトレードするとしても、規律正しく行動しましょう(リスク管理は重要です)。

■S&P500 2022年騰落率ワースト25銘柄(12/29終値時点)

Generac (GNRC): -72.81%

Tesla (TSLA): -70.54%

March: (MTCH): -70.39%

Align Technology (ALGN): -69.29%

SVB Financial (SIVB): -68.34%

Catalent (CTLT): -66.46%

Facebook (META): -65.82%

Signature Bank New York (SBNY): -65.36%

Paypal (PYPL): 64.71%

VF (VFC): -63.14%

Water Bros Discovery (WBD): -62.88%

Carnival (CCL): -62.69%

Stanley Black & Decker (SWK): -60.68%

DISH Network (DISH): -58.53%

Zebra Technologies (ZBRA): -58.31%

Caesars Entertaiment (CZR): -57.23%

Advanced Micro Devices (AMD): -56.89%

Lumen Technologies (LUMN): -56.79%

Lincoln National (LNC): -55.81%

CarMax (KMX): -54.43%

Netflix (NFLX): -54.23%

Western Digital (WDC): -54.05%

Expedia (EXPE): -53.84%

NVIDIA(NVDA): -52.88%

Seagate Technology (STX): -52.88%


【お知らせ】


こちらのnoteは月500円読み放題です(過去記事も含め)。
毎日記事を投稿しておりますので、一記事16円前後で読める計算となります。初月無料で登録いただけますので、少しでも気になっていただけましたら、メンバーシップへの加入をご検討いただけると幸いです🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?