最近の記事

旅行の夏、芸術の冬――

わさをです。 今日は、所感を語るだけです。 私の住む北海道は、夏は気温もちょうどよく、自然に囲まれるために外に出たくなるものですが、冬は雪がひどく積もり、気温も低く、長時間外で活動するのが難しいです。 冬ならではの楽しみ、例えば、ウィンタースポーツとか、ありますが… 私には少なくともあってません。寒がりですし。 そこで、季節ごとに趣味や生活スタイルを変えてみてはよいのでは、とここ2年位で気づいてきました。 夏は、車を走らせ、いろいろなところに出かけてみる。外で汗を流した

    • 『アメイジング・グレイス』紹介 ー 「美学」そして「破滅」

      目次はじめに 作品紹介 「こんな人に勧めたい」 魅力的な点 はじめに2023.3.4 オールクリアしました。終盤に昇天します。やりましょう。 pc版を、FAN○Aでセール時に2000円で購入しました。プレイ時間は30~40時間ほど。 作品のテーマは「芸術・美学とはなにか」「アメイジング・グレイス(奇跡)は訪れるのか」といったところだと思います。 作品紹介物語のあらすじ 主人公・シュウは記憶を失くし、雪の降る“町”で目を覚ました。 彼はそこをとても奇妙な場所だと

      • 恋×シンアイ彼女 感想とか(ネタバレあり)

        こんばんは。 最近ノベルゲームを始めたwSw(わさを)です。 早速ですが、Us:trackより2015年に発売された「恋×シンアイ彼女」、通称恋カケの感想です。ネタバレ有りのためクリア前の方はブラウザバック推奨。 初めての完走&感想なので拙いのは許してね。 星奏・終章が物語の中心ですのでここメインで。 自己完結しがちな星奏例えば小学生の時に手紙で気持ちを受け取った、高校で再会して楽しい時間を過ごした、これを星奏は嬉しく思っていることは終章に書かれているとおりですが、返

      旅行の夏、芸術の冬――

      • 『アメイジング・グレイス』紹介 ー 「美学」そして「破滅」

      • 恋×シンアイ彼女 感想とか(ネタバレあり)