将来の夢

はい。小学生の作文みたいなタイトルをつけてみましたが。

流行のnoteとはどんなものかと登録してみたところ、このような案内が表示されました。

「はじめての記事は自己紹介やこれからやりたいことを書くのがおすすめです。 」

なるほど。「これからやりたいこと」とな。

おそらくは『「これから、こういう方向性で記事を書いていきますよ~」といった紹介を書いてね』ということなのでしょうね。

最初に方向性を決めておけば、記事の内容もぶれにくいでしょうし。

でも、面白いのでこの記事に「将来の夢」を書き連ねてみることにしました。気が向いたときに書き足していこうと思います。


●将来の夢

・小説家になる

・インターネットで英語の記事を読めるようにする

・高校2年生レベルくらいまでの数学がわかるようにする


英語の記事については、小説の参考になりそうな知識をより広く吸収したいという理由です。

数学は学生の頃から苦手なので、コンプレックスを克服するため。


書き出してみたら案外少ないというか、本当は他にもいっぱいあるはずなのに、それらすべてが「小説家になりたい」という夢の伏線のように思えてきました。

他にも夢が見つかったら、また書き込んでいきたいと思います。


読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?