見出し画像

奈良県 東吉野村へ


 5月になり新緑シーズン突入し、連休を利用して東吉野村を訪れてきた。日々、蒲鉾を製造しておりますが蒲鉾がのった板についてもう少し知りたくなった。私は自然が好き、山が好きなので奈良県の山も登ってきました。高見山、国見山から明神平へ、そしてテント泊と初めての山域でしたが、大変山深い素晴らしい場所だと感じました。
 その麓にあるのがお世話になっている木工所さんです。蒲鉾の板を家族経営で製造されている。材料の吉野杉を買付、切出し作業、製材、成形の全工程をされている。自然の産物・杉の木は時には出来、不出来があったり、作業には危険が伴う事もあります。丸太の吉野杉が蒲鉾板になるプロセスを直で見学出来たのは今後の蒲鉾作りにも大いに励みになり、自身の勉強にもなりました。また、機会を得て吉野村に行こうと思い帰路につきました。2024年五月

吉野村の杉林

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?