見出し画像

祝一ヶ月。 2023 1009

・今日は祝日なので授業があります。殺すぞ。

・スポーツの日になに英語の授業させとんねん。休ませろよ、祝日なんだから。祝う日なんだから。

・祝うといえば、私なんとnoteで日記を書き始めて一ヶ月が経過いたしました。こりゃめでたい。

・こんな続くとはね。最初は完全に身内同士で読み合うために初めた訳で、正直二週間くらいで辞めると思ってたんだけど徐々に知らない方からいいねやフォローを頂くようになったりして、モチベを維持することができましたね。

・しかも今のところ日記を書くことが全く苦痛じゃ無い。むしろ日々の生活の嫌な部分をここで発散できたりするから助かってる。

・あと自分の考えを整理できるのがすごい良いよね。俺の日記ってその日やったことの報告っていうよりその日やったことに対する自分の意見みたいなのを書く感じだし。なんとなーく思ってた感覚をしっかり言語化するっていうのは結構難しいけど楽しくもある。

・1限は英語でした。なんとか行きました。なーんもやってなかったけどなんとかなりました。みんな覚えておいた方が良い。大抵の出来事は結局なんとかなります。なんか来週プレゼンやるらしいからとりあえず日曜日までパワポ作るのは先延ばしにしときます。

・2限行く前に教科書取り行こうと思ったら教科書受け渡し場所が閉まってて、なんか凄いがっかりしたのでこれを理由にして2限を休みました。元はと言えば祝日だしね。普通は休みだから。

・良くないな〜祝日に授業があるって。休む理由が作りやすすぎる。こんなんじゃみんな休んじゃうよ。

・J Dillaのdonutsっていうアルバム聴いてるんだけどマジでやべえよこれ。天才の音がします。俺のありったけを集めても足元にすら及ばないであろう曲が30曲もありやがる。さらにこのアルバムを作ってる時J dillaがどんな状態だったかを知って驚き。なんで天才って若くして死んでしまうん?

・やっぱりサンプリングっていい文化だなー。ほんとサンプリング好きだわ。これは音楽に限った話じゃない。タランティーノの映画とか呪術廻戦もサンプリング的だしどっちも大好き。

・パクリとは全く違うんだよね。自分の作品に昇華させてこそサンプリングだから。あくまで根幹はオリジナルじゃないとダメ。そこの塩梅が難しいし、だからこそサンプリングして成功してる奴は総じて天才です。

・よーしバイト行っくぞ〜!

・はいクソ疲れた。今日の国語キッチー。小学生相手に時間の相対性についての文読ませんな。

・文自体は高校生が楽勝に解けるような内容でも、それをわかりやすく「小学生」に説明して、この問題はこう解くんだよって教えるのがかなり難しい。小学生と高校生の頭の差、舐めたらあかん。

・でもここでこんなんも分かんねーのかよこいつって思っちゃうのはダメ。小学生なんだから仕方がない。とにかく論理的な思考を小学生に説明するのって難しいんだよなー。

・今日はもう疲れたので文量はちょっと少なめで。祝二ヶ月の日記を書けるように頑張りますだで。サムネは拾い画のマジで知らんカップルの記念ストーリー。訴えないでね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?