見出し画像

うたプリオタク11年のスタツア感想


皆さん『うたの⭐︎プリンスさまっ♪』をご存知だろうか。

『うたの☆プリンスさまっ♪』(通称:うたプリ)は、2010年に株式会社ブロッコリーからPlayStation Portable用に発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲームである。2011年には『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%』としてアニメ化され、その後5年かけて第4期まで放送された。

一部wikiより引用


婚活noteにも度々登場してるが、私はもうかれこれ11年うたプリのオタクをやっている。

そんなうたプリだが、今年の9/2にある映画が公開された。
まずはこちらの映像を見てほしい。


見ての通り全編ライブ映画だ。もはやライブなのだ。今回はこのライブ映画『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ』(以下スタツア)について語りたいので良かったら最後まで見てくれると嬉しい。

ただ途中の感想部分ではうたプリを知らない人には配慮していないオタクの叫びなので、全く知らない方は目次のはじめにを見てから途中の感想を飛ばして総括を見てもらえれば嬉しいです。私の感情爆発に付き合ってくれる方は最後までどうぞよろしくお願いします。


って言う堅苦しい前置きはここまでだ!!!!
いつものテンションでいくぞ!!!!!

はじめに


もうね、まじで!とりあえずみんな一回スタツアを見てくれ!!!!!!過去にうたプリを好きだった人、アイドルを好きな人、映像が好きな人、音楽が好きな人、カメラを撮る人、構成をする人、物を作る人、みんなに見てほしい。これは11年かけた製作陣とファンの軌跡のライブだと思ってる。

前作マジLOVEキングダムは世界初の全編ライブ映画として話題になったけど、今回はそれを遥かに超える凄いものが出来上がっていた。もうそれは本当にライブ。ST☆RISHが、彼らがそこにいて、歌って、踊って、わちゃわちゃ話して、映画館にいるのに私にはここがドームの客席にしか思えなかった。

このライブ映画の何が凄いって、実際にライブに行ったことがある人ならわかると思うけど、まずファンの歓声が完璧なのだ。メンバーの名前を呼ぶのはもちろん、MCの時の声とか高まるところとか観てる私達と全く同じで、あそこにいるのは私たちの幻影なのではないかと感じるぐらい完璧で。この完成度の高さは実際に観て感じてもらいたい。
そして特典も凄い。実際にライブチケットが貰える。席まで書いてある。擬似ライブとして完璧なのだ。

ペンライトも実際に振れるよ!


そして二次元だからこそできるライブの表現が最高。もしかしたら頑張れば実際にこの演出はできるかもしれないけど、二次元だからこそ完璧に仕上げられる。この感動も映画館で実際に体験してほしい。

前置きはここら辺にして、ここから先はセトリ順の感想をつらつら並べていきます。
公式Twitterくんが親切に少しだけ動画をあげてくれてるのでそれも置いておくよ。公式まじでありがとう。映画館に行けなくてもこれで少し生きられる。

オープニング

ツアーズというタイトル、機長の衣装から飛行機は予想出来たけどまさか1人1機ずつ乗ってくるなんて思わなくて笑った。どんだけでかい会場なんだよ。ここでまずうたプリらしさ全開で最高ってなった。うたプリはどっか頭おかしいところもあってそれが最高にエンタメで好きなんだ。だから7機のプライベートジェットは笑うところだと思う。でも最高のオープニング。

01.マジLOVEスターリッシュツアーズ

会場がざわざわして、いよいよ始まる雰囲気を察して一瞬静かになって歌い出すシーン大好き。歌い出しはまだみんなジェット機の中で、1人ずつ歌いながら登場するのが最高にライブって感じで高まる。ここの世界線はコロナがない世界線なのでファン達の歓声も凄くて、私も心の中でめっちゃ叫んだ。でも現実は声を押し殺して泣いた。
この曲歌詞がとても好きで、歌い出しの「今日を迎えられる喜びを」「あの日願った未来は此処に」って今のご時世のことだったり、10年前の過去のうたプリにハマった頃の自分を思い出して泣けてしまう。
ST☆RISHのライブが今始まるんだ。って。てゆうかジェット機から出てきて最初の振り付けめちゃくちゃ良くない???1000%のアニメ時、ダンス練習で謎ダンス踊ってたのに…!!!
「百万回生まれ変わっても」のとこの振付大好きすぎて百万回見たい。なんでスロー機能ないんだよおおおお一時停止させろよおおおおおってなる。
「泣ける程好きだよ」の音也の顔が泣かせてくる。私も泣ける程好きだよ…!!!!

MC.1

曲が終わり最初のMC。これね、MCも全部CGなんですよ…!!???前作ではMCの時はアニメ画で立ち絵というか止まってるところも多くて何回も観たら眠くなっちゃったりもしたんだけど今回MCもフルCGだから1人が喋ってる時、他のメンバーめっちゃ動いてるんだよ…待って、目が足りない…待って…巻き戻しさせて…
「みんな〜!!見えてる〜!!??」って言う音也めちゃくちゃ可愛いし、それに対して「音也、気持ちはわかりますが…」ってトキヤさん…はぁ…好き。でさ、今回ファンもさらに洗練されてて、前作ではメンバーの名前叫ぶ時全員呼び捨てで呼んでたんだけど、今回は「なっちゃーん!」とか「翔ちゃーん」とか「聖川さーん!」も聞こえてきた。呼び名がそれぞれ違うんだよね。ガチモンのライブじゃん…私も叫びたい。

02.OK,Hello World!

私の推し一十木音也くんのソロ曲が最初です。まずね、イントロでやられた。真斗…おま…ピアノ…あーーーーなにもうこれ聞いてないよおおお…ソロ曲だから1人で出てくると思うじゃん。マサが弾いてくれるの…??やばすぎでしょ…号泣。そして、そこからのギター、弾き語り。音也の足元から衣装を見せるように上に上がってくるカメラアングル天才すぎてアカデミー賞あげたい。顔は映さないの。そしてその後バンって顔出したらさ〜〜髪型!!!!!前髪あげてるのなに!!!かっこいい!!!!好き!!!!!
音也って明るくて笑顔でセンターでってイメージで今までやってきて、でも途中から明るいだけが俺じゃないって曲の振り幅広がったんだけど今回の曲は結構ロックで本当にかっこよかった。ギターもめちゃくちゃ弾いてるんだよ。これまじでCG技術すごくない…?しかもギター監修木原さんじゃん…(マモのバッグバンドのギターでプリライでてらしーにギター教えてくれた人)
今回音也の顔がとにかくかっこよくて、サビに入るまで笑わないのよ。サビで笑うの最高に震える。ギターソロの時のあの顔なに!!!かっこよすぎて言葉失う。
ギターソロ後の落ちサビ、逆光になる音也が本当に本当にかっこよくて、ライブ会場で真っ暗な中スポットライトに照らされてる推しが大好き人間だから最高…ありがとう…ってなってしまった。しかも飛びポあるじゃん〜〜〜飛ばせてよ!!!映画館の椅子で飛んだわ。
最後の投げたピック、私がいただきますね。

03.Ready to be a Lady

音也の時マサだったから、レンちゃんの時は誰が…!?って期待するじゃん。そしたら翔ちゃん〜〜〜〜!!!!!!!衣装が…衣装が…!!!2人とも脚長…翔ちゃん小さいけどスタイル良いんだよな…てゆうかダンス上手い…ごめんレンちゃんのソロ曲なのに翔ちゃんばっかり見てしまう。仕方ない、2推しなんだ。でもレンちゃんの腰が翔ちゃんの胸ぐらいまであって脚の長さに頭抱えた。スタイル…良…お尻…お尻……
そしてそこからの突然のマネキン。あれ面白すぎて何回も笑ってしまう。それなら翔ちゃんに女装させたら良かったのでは!?と思ったけど、パンフ見たら翔ちゃんはレンちゃんの恋を応援する男友達役だったから、それならあの演出も納得だ…と感動した。その配役にも愛を感じて涙する。でもさ、マネキンのアップ画はいらないと思うんだ…!個人的に面白ポイント一つ目だよ。マネキンは面白いけどレンちゃんのダンスめっちゃ良かった。フリフリの衣装がヒラヒラ舞ってて、タップダンスも最高だし、最後の息切れが色っぽすぎて…えっ…これはもうちょっと…(自主規制)

04.トリッドラブ

ソファに寝てるーーー!!!!!!私は!!ソファの演出が大好き!!!!!!カルライでも蘭丸とカミュがソファで出てきた瞬間叫んだのを覚えている。セシルちゃん王子様だもんねぇ…めちゃくちゃ良いわ…最高。衣装もアグナパレス感満載で最高。アクセサリーギラギラ…最高。めちゃくちゃ王子様なんだけど。振付もぐうかわ。覗き込むところ可愛すぎるうううって油断してたら音也とトキヤー!!!!!!バックダンサーとしてめちゃくちゃメンバー出してくれるじゃん…最高…うえええ音也のウインク…し、しぬ…可愛い…てかめっちゃ魔法使うじゃん…セシルちゃんそれは良いの??でもきっとワイヤーアクションみたいにも見えるのかもしれない…曲も初期のセシルちゃんを思い出すような感じ良いよね〜

05.Snow Ballade

なんか謎の詠唱が始まって何かと思った。面白ポイント2つ目きちゃったよ。これ絶対公式じゃなくて、強いファンがTwitterかなんかで企画した詠唱でしょ!?私はこのコールが公式とは認めない……でも毎回聞く度に心の中でI LOVE MASATOって唱えてる自分もいる…面白すぎる…
詠唱は置いといて、
スノードーム!!!!?????え、、、最高すぎるんだけど…このステージ構成考えた人誰!!??5億円あげてくれ…モコモコの衣装可愛い。手話っぽい振り付けもマサっぽくてとても良い。手袋を外してスノードームに触れたら割れる演出も最高…そして階段を降りたらレンちゃん〜〜〜!!!!!!!!ちょ、え、なに…なに……ペンライトもオレンジに変わるのでめちゃくちゃ良すぎてそんなん泣いちゃうから辞めて…オタクは全員この演出が好きだしみんなUO常備してんだよ…
マサ顔が良いよ…今回まじでずっとマサの顔が良い。マサは公式で宇宙一美しいと言われていたけど、まじで宇宙一美しいんじゃないかってレベルで顔が良い。美しいのに「力に変え」の部分めちゃくちゃ雄み出すじゃん…

06.愛をボナペティ♪

わ〜〜〜!!!!ケーキ屋さんだ〜!!!!かわええええええって思ってたら扉から着ぐるみきた〜!!!!!!え、これ今までの傾向からしてメンバーの誰か入ってるでしょ!?(って思ってたらエンドロールで翔ちゃんとレンちゃんが入ってて悶えた)
間奏でなっちゃんがダンス教えてくれて、これライブ定番のダンスレッスンじゃん…やだ楽しすぎて泣く…楽しすぎて涙が止まらねえ!!!って全力で踊った。声が出せない分、こうやって楽しませてくれたのかなって。(世界線ごちゃごちゃでごめん)もうこんなんやられたら、この曲聴く度に勝手に手が動いてしまうよ!!!!しかもダンス踊ったらちゃんとなっちゃんが「完璧でーす♡」って褒めてくれるの最高に嬉しい。えーーん、楽しい〜!!ずっとこの曲が良い〜!!!!着ぐるみがカンフーやってたり、投げキッスしたり、ちゃんとメンバーってこと匂わせてるのも後から気付いて最高だった。なっちゃんが楽しそうで本当に可愛い。衣装も曲もダンスもステージもはなまる!!!!
振付曲って教えてくれたところ以外も踊っちゃうよね〜って踊ってたら会場のみんなもハート作っててわかるってなった。永遠にこの曲終わらないでほしい。ずっと上上下下やらして。

07.TRIGGER CHANCE

このさ!!!!待機してるトキヤさんのカメラワーク最高じゃない!?4階席から双眼鏡で見てる客の気分味わえるわ!!!!
そしてトキヤさんの顔が…顔が〜〜なんかもう本当に心から楽しそうで…HAYATO様も少し混じってるようなそんな表情で、あぁ…もうダメ何回泣かせてくるの…バキュンの振付良き〜これ絶対ファンサで撃ってくれるやつじゃん…バックダンサーもなっちゃんセシルちゃん可愛い脚長い…衣装最高…私はトキヤさんのキラキラアイドルソングが大好きなんだけど、この曲はキラキラアイドルソングでも、宮野トキヤ曲(?)でもなく、なんか新しいトキヤさんを見せてくれた感じがして最高だなって思った(語彙力が小学生)
何回も言うけど楽しそうに歌うトキヤさんが最高。あの間奏の笑顔何。スタンプ出てるの可愛い。あ!!!この間最前ドセンで観たんだけど、トキヤさんが花を投げるじゃん!あれ最前ドセンだと自分のところに飛んでくるんですよね…最高で思わず手伸ばしちゃった…

08.来来⭐︎オーライ

チャイナ〜〜!!!!!!!!期待通りありがとうございます!!!!!!!!このさ、トキヤさんからの翔ちゃんって流れがプリライを感じて良いよね。やっぱり翔ちゃんはトリが似合うのよ。てゆうか、三角筋と上腕二頭筋が…カッコ良すぎる。翔ちゃん絶対体鍛えてるじゃん〜〜顔のドアップ良い〜ダブルピース可愛すぎる〜〜何なんか翔ちゃん可愛すぎでは!!??龍飛ぶの!!!??セシルちゃんは魔法ですんだけど(?)果たしてこれはプロジェクションマッピングか!?そして翔ちゃんの事見守る他メンバー可愛すぎて頭抱えた。プリライ1stを思い出しちゃって…もうダメだ。(舞台挨拶で下野と鳥さんも同じ事言っててやっぱり思うよね!?って嬉しくなった)ちょいちょい入れてくれるプリライ要素が本当に製作陣の愛しか感じなくて感謝する。腹チラも最高だし、この衣装考えた人天才すぎて翔ちゃんTOでは?と思った。

09.UUUU

まっ、まって…まってまって…かっこよすぎて…かっこいいで溺れる。「かかってきなよ」の翔ちゃんやばすぎでは!!!???だからさ!!逆光に弱いって言ってるじゃん!!!指で、そんな…振付考えた人神…最高。この曲翔ちゃんしか見えないぐらい翔ちゃんがダンス上手くてかっこよすぎる。翔ちゃんさんだよ…1000%のところの音也の表情も良いし、手拍子も最高。そしてソロダンス…!!ありがとう…シェキシェキ!が可愛すぎる。大きい組がダイナミックなダンスするのも良き〜!!!!てゆうか今までうたプリになかった曲調で、パンフを読んだらエレガの新しい人が作ったらしくやっぱり〜!!!ってなった。ちゃんとこの時代を生きてる感じがして良い。色んな曲に挑戦してくれるの最高。曲もハモリとかめちゃくちゃ難しいのにこんなに踊りながら歌えるのかっこよすぎるよ〜〜。ステージ構成もライブ感あって好き。曲中に走って歌うの大好き〜!!!!あ〜最後のかかってきなよの翔ちゃんさんありがとうございます…

10.SAMURAIZM

ダンス良い〜!!!!!!!メンバー可愛い〜!!!!!Wowのところのマサのダンスめちゃくちゃ好きでそこだけリピートして見たい。「灯火を〜」「荒れ果てた〜」のトキヤさんの歌い方好きすぎる。ミュージカル見てるみたいで楽しいし、途中でモノクロになる演出、ステージ上にあるモニターがモノクロなのかなって思えて凄い好き!(伝わる?)
んでいきなりのマサのアップよ!なにあれ!!??かっこよすぎでは!!!???今回まじでマサの顔面レベルカンストしてるんだよな…最後の花びらトキヤさんの頭に乗るの面白すぎでしょ…岩かと思ってたよ…

MC.2

ここのMC見どころありすぎてだな…もう覚えてるところ箇条書きで書くわ。順番は無視で。インパクト大!の音也可愛い!侍なのに忍者しちゃう音也可愛い!振付間違える翔ちゃん可愛い!サムライズムの振付する音也レン翔可愛すぎるし、それの後ろで拍手してるセシルちゃんまじで可愛い。愛すべき孫。
輪になって話してる時、なっちゃんがファンサくれるじゃん…あれまじで最前で観るとやばいんだよ…私に手振ってるし目が合う。もう最前が1番良い。
みんなのところに行こう!って言ってさ、レンちゃんがファンサしたら突然音也が出てきて「俺のハートもあげる♡」って可愛すぎて禿げる。あとマサにくっつくセシルちゃん可愛すぎる〜!!!!!おばあちゃんと孫じゃん!!!!
もうさ〜〜その後も全部可愛い!!!まじで全部可愛い!!まばたきも惜しいぐらい目を凝らして見たい。
そして、ST☆RISHへのファンからのサプライズですよ…毎回泣いちゃう。私も心の中でST☆RISH!ありがとう!って叫んでる。本当に。はぁ、ST☆RISH好き。頬赤らめてお礼言うレンちゃん可愛すぎるし、泣く翔ちゃん可愛いかっこいい。翔ちゃんの泣き方が完全にわかるって感じで公式がやっぱり最大手。

11.ST⭐︎RT OURS

この曲は本当にダメ。良すぎる。歌詞が良すぎるんだよ。でもそれもなんだけど、ダンスが凄い良かった。ミディアムバラードのダンスって難しいと思うんだけど、振付がめちゃくちゃ曲にあっててこのダンス凄い好き。前奏のダンスも「約束をする」の部分も好き。
衣装がさ、最初はなんでこんなモコモコ!?って思ったけど見慣れてくるととても可愛く見えてしまった。

歌詞の話するけど、「始まりをくれた君に僕たちはどうやって返せばいい?いつも聞いてばかりだね。だって貰うばかりで」ってサビが泣かせにきてるとしか思えない。
私はこの11年間うたプリに支えられて生きてきて、うたプリのおかげで人生楽しくて友達もたくさん出来て、二次元にこんなに泣くほどハマったのが初めてだったから私こそ貰うばかりなのにって思ったけど、彼らも同じなんだなと。私たちがこうやって応援してきたからこその今があって、本当に共に歩んできたんだなって…ううう書いてたらまた泣けてきてしまう。二次元なんて括りじゃないんだよ。本当にもうね、うたプリは私の人生なんだよ。ここで、こうやって生きてくれてありがとうって思う。
2番のサビ、「何十年経った後も年取ってきちゃったねってジョークを、笑い合いつっこみあってみんなで歌おうよ?」ここも大好きで。ST☆RISHの中の人たちがもう結構みんなおじさん達だけどライブとかでも凄い仲良しでいつもふざけてて、それも含まれてるのかななんて考えたらまた涙が…ううううたプリ好き。最後、曲が終わるところでさ、ST☆RISHみんな肩抱き合ってる背中が成長した彼らを表していて最高だった。

エンドロール

前作ではここで主題歌が流れていたんだけど、今回はそれがなくて、あっこれはライブのエンドロールなんだって思った。舞台裏とか、撮影シーンとか、カルナイ、ヘブンズ、先生、はるちゃん、社長……ありがとう…

en1.続け…!ISHの旅へ

なにこれなにこれなにこれ〜聞いてないよ!!!!!!!ここにきて初歌唱の新曲あると思わないでしょ!!??サプライズ返しですか!!!!どうもありがとう!!!!!
しかも10年ぶりぐらいの同室…!!最高…!

・イリュージョニスト
可愛すぎでは!!??高速ブランコ音也に気付いた私はもう正気じゃいられなくなった。面白ポイント3つ目だよ。面白すぎるでしょ音也…!
下ペロ3人可愛すぎる〜目が足りない!目が足りないんですけど!!!!!!!もう!!!!!
・セイクリッドペアーズ
死ぬよ!!!!!殺す気!!???手を伸ばして握らないかと思いきや、ラブ!!!!って!!!!!神様も羨むに決まってんじゃん!!!???仲良しかよ!!!!!
・HUG SONG
トキヤさんが史上最高に優しい歌声で歌うから泣いちゃう…てかサビ歌詞やばすぎる。「愛をありがとう、いつもいつも帰る場所でいてくれて。いつもいつも笑顔で待ってくれて。」なんかさ〜これも私たちじゃん!?って…他のコンテンツを好きになっても、いつもいつもうたプリは帰る場所でいてくれるから本当に…愛をありがとう…ううう泣いちゃう……銀テも推しを手に入れられて良かった…ありがとう…

en2.マジLOVE1000%

これは2週目から追加されたWアンコールなんですけど、もうダメだった。予想はしてたし期待もしてた。してたんだけど、イントロが流れた瞬間に無意識に声が出てしまって。翔ちゃんが泣いてて、セシルがみんながよく知ってるあの曲ですって。トキヤさんが私たちの始まりの曲ですって。伝説のデビューライブと同じく、なっちゃんの「いきますよー」からセシルちゃんのare you readyから始まる、あの頃とは違うバキバキのアイドル衣装じゃなくて、ライブTシャツで歌う、何万回も聴いたマジLOVE1000%。
あの頃と同じなのにあの頃と全く違くて、ずっと見たかったものを完璧に仕上げて見せてくれて、ここの振付みんなやってるんだとか、7人になってからはこのフォーメーションなんだとか、サビ前の音也の3.2.1.go!だけ飛んでたり、引きで見る全体の様子とか、ちゃんとST☆RISHが歌って踊って今ここに存在してて、セシルちゃんから見た6人の姿とか、もうもうダメ、ありがとうしかなくて、初めてマジLOVE1000%がを聴いた時、なんてふざけたタイトルだって思ったけど、もうマジLOVE1000%なんだよ。こんな何万回も、11年も聴くと思ってなかったし、いつかST☆RISHが踊る姿を見たいって何回も願った現実がここにあって、それは確実に彼らの世界線でもあの時からの未来が今なんだなって思えたら嬉しくて嬉しくて。同じような時が経って、成長してるんだって思った。これからもずっとずっと好きで応援したい。

総括

ここまで読んでくれてありがとうございました。うたプリを好きになった当初、ST☆RISHは国民的アイドルだから!とか友達に言ってたんだけど、今回それが本当に叶ったなって思えたライブでした。だって、ジャニオタの子達が嵐と同じじゃんって言ってるぐらいだし。うたプリほぼ初見の(10年前にアニメ履修)の友達を連れてったら、1週間後には1人で観に行くぐらいはまってたし、その子もうたプリに出会えて人生楽しい〜!!!!って言ってたし、夫も連れてったら思ってた以上に楽しかったし何回も観に行く理由がわかったわって言ってくれたし、本当に1回だけでも観てほしい…!
私は今で9回観たんだけどまだまだ全然足りないから、出来れば1日でも長く続いててほしいのと、単純にうたプリの良さを色んな人に体感してほしいなと思ってます!!!

最後に、Podcastでもうたプリ映画について語ってるので良かったら聴いていってもらえると嬉しいです!(多分ほぼここに書いてあることと同じ事言ってる)

サポートしてくれたらめちゃくちゃ嬉しいです〜!!!!これからも頑張れそうです!よろしくお願いします!