マガジンのカバー画像

ただいまリカレント中(授業内容、勉強方法、学校・寮生活)

18
学校に住み込んで学ぶ中で起こった出来事や授業の様子。 テレワークしながらの勉強方法に時間術など、社会人になってリカレントしたい人、あるいはリスキングを考えている企業の方などに読ん…
運営しているクリエイター

#テレワーク

地域を離れられない人の可能性を広げるテレワーク(note記事の紹介)

昨年度開催しら三重県明和町での起業勉強会のレポート最終回を更新しました。 記事はコチラか…

【國學院大學メディアnoteに紹介されました】未来の農業人材を見つけるために学校に潜…

農業大学校での日常をnoteに書き出して3ヶ月あまり。 國學院大學メディアの方にインタビューし…

テレワークも試験勉強も停滞中!新年度に潜んでいた魔物

4月に突入してテレワーク生活も学生生活も大きく変化しました。 どちらにも共通しているのが「…

【新社会人にも役立つ】年齢や立場が違う学生と仲良くやっていく方法3選!

農業大学校に入って間もなく半年。 いよいよ折り返しに突入します。 4月には新1年生も入学し、…

chatGPTで問題解決?! テレワーカーが考える「農業技術検定1級を素人から合格する方…

農業技術検定1級を合格すべく、試験の約1年前から勉強を開始。 しかしいきなり問題が発生! (…

いま話題のリスキリングとリカレント!テレワーカーにとって相性の良いのはどっち?

農業大学校に住みながらテレワークをしていると「流行りのリスキリングですね」や「まさにリカ…

2分で読める「農業技術検定2級を1ヶ月で合格する方法」要約版

農業技術検定2級を1ヶ月で合格することが可能となったメソッドを要約版として紹介します。 今回は僕が受験した「果樹」を紹介しますが、野菜など他の科目でも同じことがいえると思います。 これから勉強される方の参考になればうれしいです 1.準備する資料・掛かる勉強時間農業技術検定2級合格のために必要な資料と時間は下記になります。 日本農業技術検定過去問題集 2級※1冊に1年分(2回分収録)を最低3年分 新版 ○○栽培の基礎(果樹、野菜など専攻科目) 勉強時間1日1~2時間(週

はじめる前から絶望?! テレワーカーが考える「農業技術検定1級を素人から合格する…

農業技術検定2級を1ヶ月で合格したのもつかの間。 既に新しい勉強に取り掛かっています。 (2…

3.テレワーカー式「農業技術検定試験2級を1ヶ月で合格する方法」~その3 ビジュアル…

農業技術検定2級をずぶの素人状態から1ヶ月で合格するため、テレワークのミーティングから着想…

2.テレワーカー式「農業技術検定試験2級を1ヶ月で合格する方法」~その2 過去問死闘…

農業技術検定試験2級を1ヶ月で合格するための勉強方法を「テレワークのミーティング準備」から…

1.テレワーカー式「農業技術検定試験2級を1ヶ月で合格する方法」~その1 テキスト地…

農業大学校に入学して1ヶ月たったある日。 「農業技術検定」というのがあるのを教えてもらいま…

農家テレワーカー、農業大学校に住み込む

はじめまして。 僕は農家をしながらテレワークをしているダブルワーカーです。 昔風に言うと、…