見出し画像

今週のブログ紹介(3月15日〜19日)

いつも臨床BATONにお越し頂きありがとうございます。

各週で投稿されている臨床BATON(有料マガジン)blogの内容を簡単に紹介していきます!土曜日もしくは日曜日に投稿しますので興味がある方は見て下さい\(^o^)/

*1記事100円で購入可能ですが、臨床BATON(有料マガジン)では、有料マガジンを300円で購入いただくと今までの記事を全て読むことができます。

有料マガジンはこちらから​

臨床BATONのホームページができました。

脳外臨床大学校のホームページ内にございますので、興味・お時間がある方は是非ご覧ください。(新着・無料・カテゴリーというような項目に分かれており、過去の記事も探しやすくなっております)

ホームページはこちらから

□転倒予防について考える〜内的要因 足部Ver〜

訪問リハで活躍中の理学療法士ワーリーさんの記事です。転倒の危険性を今回は足部から読み解きます。歩行と足部の関係性について、足部にはある2つの機能が必要とされているそうです。その機能とは何か。これはぜひ読んでみてのお楽しみ。新たな視点を持てること間違いなしです。ワーリーさんの「生涯歩いて過ごす」に寄り添うというテーマはとても共感します。是非読んでみてほしいです。

□自宅・施設退院に必要な病棟生活での取り組み  ~生活をイメージすることの重要性とは?~

回復期で活躍されておられるOTよっしーさんの記事で、退院へ向けた病棟生活での取り組みの必要性と、生活上をイメージすることの重要性を体験談を通じてお話されています。退院は皆が思う希望ですよね。しかし現実は色々なことが重なって時に壁となることもあると思います。そんな中でよっしーさんが長い経験の中から実践してきたノウハウを書いてくれています。


□痛みの評価を考える ~数字の10、9だけで痛みを判断してはいけない~

PTジュニアこと吉岡さんの記事です。皆さんは痛みの評価をどのように行っているでしょうか。痛みの有無、強度、量から読み解くには限界があり、そもそも痛みをなぜ評価しているのか。過去の経験からの考え方や痛みの評価を治療に活かせる形にしてくれる内容になっています。明日からの臨床で痛みを捉える視点がきっと変わるブログとなっています。

□認知症=物忘れではない!~考えるべき本質的な概念~

だいすけこと高橋さんの記事です。今回は認知症の概念についてそれにまつわるワードから深堀りをしていき、脳機能の部位からの視点と評価と治療までの流れを書いてくれており、シリーズ編の序盤となっています。こちらも乞うご期待です☆

上記4つの記事は有料マガジンとなっています。

ご興味ある方は下記より有料マガジンへ

次回もこのような形でご紹介させて頂きますので、お時間あればお立ち寄り下さいm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?